2022.4.3

ニュース

春休み「家事を時短」栄養満点な“乾燥野菜”がブーム…親子丼に味噌汁【アレンジレシピ】

切ったり洗ったりする手間を省くことができ、少ない量で豊富な栄養がある“乾燥野菜”。

家事の強い味方として今注目を集めていますが、実際のところ「どのように活用すればいいのか分からない…」という人もいるのでは?

そこで今回は、野菜ソムリエの土上 明子さんに乾燥野菜のアレンジレシピを取材!主菜・副菜・汁物3品の、夕食にぴったりなレシピを教えてもらいましたよ~。

丘珠の「かんそうたまねぎ」で作る親子丼

まずは、主菜の作り方から見ていきましょう。

乾燥野菜「ヴェール農場「かんそうたまねぎ」10g」を使った親子丼を、次の手順で作ります。
1. 一口大の鶏もも肉に、酒・醤油・片栗粉(各小さじ1)をなじませる
2. 鍋に下記の材料を入れ、火をかける

・水      大さじ2
・乾燥たまねぎ 10g(一袋)
・酒      大さじ1
・みりん    大さじ1
・醤油     小さじ2
・砂糖     小さじ2分の1
・カレー粉   小さじ1
4. 鍋に鶏もも肉を入れて、火が通ったら溶き卵(2個分)の3分の2を入れる
5. 約1分煮立たせて、火が通ったら残りの溶き卵を入れる
6. フタをして30秒待つ

溶き卵を入れる際は、少しだけ卵と出汁が混ざるように意識するとよりおいしく仕上がりますよ。

フタをして30秒待った後は、仕上げに万能ねぎをかければ本格的な親子丼の完成です~。

混ぜるだけでOKの切干大根

次に、副菜の「切干大根 即席甘酢漬け」を作ります。

水に浸してしぼった切干大根に、下記の調味料を混ぜて味を染み込ませるだけでOKです。

・酢       大さじ2
・みりん     大さじ1
・醤油      大さじ2分の1
・鷹の爪     お好み
・オリーブオイル お好み

切干大根を作った際の戻し汁は、次の汁物で使うので捨てずにとっておきましょう!

野菜たっぷりサバ缶の味噌汁

最後に、無印良品の「国産白菜のスープミックス」で汁物を作ります。今回作るのは、「サバ缶といろいろ野菜の味噌汁」です。
1. 切干大根の戻し汁(400ml)のなかに、サバ缶(汁ごと)と無印良品「国産白菜のスープミックス」を入れる
2. 火にかけて、野菜が柔らかくなったらショウガ(適量)と味噌(大さじ1)を入れる

最後に山椒を上からふれば、完成です~。
それでは、今回作った3メニューを改めて見てみましょう。

まず主食の親子丼は、スパイシーなカレー粉と甘い玉ねぎがクセになる一品。お子さんも食べやすいマイルドな味わいで、切干大根との相性が抜群でしたよ。

そして味噌汁は、サバ缶の塩分と野菜の甘みの両方が感じられる上品な味わいが印象的でした。

野菜ソムリエの土上さんによると「乾燥野菜はメーカーによって味が異なるから、一度シンプルな料理で使ってみると特徴がわかりやすい」とのこと。

いろいろなメーカーの商品を購入して、お気に入りのものを探してみるのもいいかもしれませんね!

炊飯スイッチをONにするだけで、きのこの炊き込みご飯も

上記では夕食におすすめのレシピを紹介しましたが、忙しい社会人のなかには「できればもっと簡単な料理を…」という人もいるかもしれません。

そんなときにおすすめなのが、無印良品の「国産きのこ4種のミックス」を使った炊き込みご飯です。

しょうゆ・みりん・酒をそれぞれ大さじ2、塩を少々、そして乾燥野菜を炊飯器に入れて、2合分のお米とともに炊飯するだけでOK。シャキシャキしたきのこの食感を感じられる、懐かしい味わいの炊き込みご飯を作れます。

栄養満点の時短料理にチャレンジしたい人は、今回紹介した乾燥野菜のレシピをぜひ実践してみてくださいね~。

*みんテレ3月18日OAのものです

丘珠の「かんそうたまねぎ」で作る親子丼

まずは、主菜の作り方から見ていきましょう。

乾燥野菜「ヴェール農場「かんそうたまねぎ」10g」を使った親子丼を、次の手順で作ります。
1. 一口大の鶏もも肉に、酒・醤油・片栗粉(各小さじ1)をなじませる
2. 鍋に下記の材料を入れ、火をかける

・水      大さじ2
・乾燥たまねぎ 10g(一袋)
・酒      大さじ1
・みりん    大さじ1
・醤油     小さじ2
・砂糖     小さじ2分の1
・カレー粉   小さじ1
4. 鍋に鶏もも肉を入れて、火が通ったら溶き卵(2個分)の3分の2を入れる
5. 約1分煮立たせて、火が通ったら残りの溶き卵を入れる
6. フタをして30秒待つ

溶き卵を入れる際は、少しだけ卵と出汁が混ざるように意識するとよりおいしく仕上がりますよ。

フタをして30秒待った後は、仕上げに万能ねぎをかければ本格的な親子丼の完成です~。

混ぜるだけでOKの切干大根

次に、副菜の「切干大根 即席甘酢漬け」を作ります。

水に浸してしぼった切干大根に、下記の調味料を混ぜて味を染み込ませるだけでOKです。

・酢       大さじ2
・みりん     大さじ1
・醤油      大さじ2分の1
・鷹の爪     お好み
・オリーブオイル お好み

切干大根を作った際の戻し汁は、次の汁物で使うので捨てずにとっておきましょう!

野菜たっぷりサバ缶の味噌汁

最後に、無印良品の「国産白菜のスープミックス」で汁物を作ります。今回作るのは、「サバ缶といろいろ野菜の味噌汁」です。
1. 切干大根の戻し汁(400ml)のなかに、サバ缶(汁ごと)と無印良品「国産白菜のスープミックス」を入れる
2. 火にかけて、野菜が柔らかくなったらショウガ(適量)と味噌(大さじ1)を入れる

最後に山椒を上からふれば、完成です~。
それでは、今回作った3メニューを改めて見てみましょう。

まず主食の親子丼は、スパイシーなカレー粉と甘い玉ねぎがクセになる一品。お子さんも食べやすいマイルドな味わいで、切干大根との相性が抜群でしたよ。

そして味噌汁は、サバ缶の塩分と野菜の甘みの両方が感じられる上品な味わいが印象的でした。

野菜ソムリエの土上さんによると「乾燥野菜はメーカーによって味が異なるから、一度シンプルな料理で使ってみると特徴がわかりやすい」とのこと。

いろいろなメーカーの商品を購入して、お気に入りのものを探してみるのもいいかもしれませんね!

炊飯スイッチをONにするだけで、きのこの炊き込みご飯も

上記では夕食におすすめのレシピを紹介しましたが、忙しい社会人のなかには「できればもっと簡単な料理を…」という人もいるかもしれません。

そんなときにおすすめなのが、無印良品の「国産きのこ4種のミックス」を使った炊き込みご飯です。

しょうゆ・みりん・酒をそれぞれ大さじ2、塩を少々、そして乾燥野菜を炊飯器に入れて、2合分のお米とともに炊飯するだけでOK。シャキシャキしたきのこの食感を感じられる、懐かしい味わいの炊き込みご飯を作れます。

栄養満点の時短料理にチャレンジしたい人は、今回紹介した乾燥野菜のレシピをぜひ実践してみてくださいね~。

*みんテレ3月18日OAのものです

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時48分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る