2024.5.25

グルメ / 札幌

【札幌】おしゃれカフェから絶品スイーツまで!創成川エリアのおすすめスポット7選

札幌 創成川

おしゃれなお店が点在する「創成川イースト」エリア。人気カフェを巡りながら、美味しい料理やスイーツを楽しんでみませんか?
この記事では、モーニングからランチ、デザートまで楽しめるおすすめカフェを6店ご紹介します。
そして、今話題の『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展も札幌で開催中!カフェ巡りの後は、特別な展示会で心に残るひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

札幌で朝から楽しめる人気カフェ『FAbULOUS』

札幌の人気カフェ『FAbULOUS』は、モーニングを楽しむのにぴったりの場所です。おしゃれなラウンジのような空間で、たっぷり野菜が入ったサンドイッチやフルーツサンド、厚切りトーストを堪能できます。

特におすすめなのがフルーツサンドで、オレンジ、アプリコット、イチゴ、キウイがたっぷり入った一品。
FAbULOUS 札幌 フルーツサンド
FAbULOUS 札幌
ヨーグルトを混ぜたクリームがさっぱりとしており、朝から重たく感じません。店内にはドリンクバーが設置されており、60分間好きなだけ楽しめるのも魅力です。週末もモーニングメニューが注文できるので、のんびりとブランチを楽しむのもおすすめです。

*詳しくはこちら!
札幌で人気の「サンドイッチ専門店」6選…フルーツサンドにおしゃれカフェも!
https://sasaru.media/article/gourmet/20230819_001

FAbULOUS
住所:札幌市中央区南1条東2丁目3-1 NKCビル1F
営業時間
モーニング:午前9時~午前11時半(L.O. 午前10時半)
※午前10時半〜11時半はランチ準備の為、一旦クローズ
ランチタイム:午前11時半~午後3時(ランチセット L.O. 午後2時半)
カフェタイム:午後3時〜午後8時(L.O. 午後7時)
ファッション&インテリア:午前10時~午後8時
Instagram:@fabulous_sapporo

*「いっとこ!」10月16日OAのものです

新しいカフェ体験を楽しむ『NEIGHBOUR Roast&Brew』

札幌中心部、創成川沿いにある『ANA クラウンプラザホテル札幌』内の『NEIGHBOUR Roast&Brew』は、豆と焙煎にこだわったクラフトコーヒーと、店内のマイクロブルワリーで作られるクラフトビールが楽しめるカフェです。
NEIGHBOUR Roast&Brew
レアチーズケーキ
地元食材を使った食事や、ホテルプロデュースのケーキ、『maruyama檀』のスイーツも味わえます。コーヒーメニューは「HOME」「JOURNEY」「PLAY」の3カテゴリーに分かれており、定番から特別な一杯まで幅広く楽しめます。
ホテルプロデュースのレアチーズケーキ「フロマージュ・カフェ」は、上品なミルク感とサクサクの生地が絶妙!

*詳しくはこちら!
"ここでしか出会えない"クラフトコーヒーとビール…ホテル内の遊び心あふれるカフェ【札幌カフェマップ】
https://sasaru.media/article/gourmet/20231022_002

NEIGHBOUR Roast&Brew
住所:札幌市中央区北3条西1丁目 ANA クラウンプラザホテル札幌 1F
定休日:なし
*「いっとこ!」8月26日OAのものです

創成川イーストのアメリカンパイ『スウィートレディージェーン』

『スウィートレディージェーン』は、創成川イーストエリアでアメリカンスタイルのパイやケーキが楽しめるカフェ。特にアップルパイが絶品で、どっしりとした風味とりんごの甘さが詰まった一品です。オーナーシェフのRon H Makoshiさんは、アメリカとフランス、そして北海道への思いを込めたパイやケーキを提供しています。
スウィートレディージェーン アップルパイ
スウィートレディージェーン
店内の昭和の雰囲気を感じられる空間も魅力的! アメリカのカントリーサイドを思わせるデザインで、どこか懐かしい雰囲気を楽しめます。

*詳しくはこちら!
「でか!」アメリカンサイズ夏限定アップルパイ…果肉と本物の甘さに驚き【札幌】
https://sasaru.media/article/gourmet/20220803_002

スウィートレディージェーン
住所:札幌市中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1階
営業時間:日曜日は午前10時〜午後7時
               他の曜日は午前10時〜午後8時
定休日:なし
*2022年8月時点での情報です

幅広い層に人気の『CAFE&RESTAURANT ORGALI』

バスセンター前駅から徒歩2分の『CAFE&RESTAURANT ORGALI』は、おしゃれな内装が魅力のカフェ&レストラン。木を基調とした温かみのある空間で、ランチタイムには特に賑わう人気店です。
CAFE&RESTAURANT ORGALI 店内
CAFE&RESTAURANT ORGALI ランチ
おすすめメニューは「ほべつ とろりん豚のロースステーキ」や「道産牛のローストビーフランチ」。どちらもボリューム満点で、男性客にも好評です。ランチメニューには無料でサラダ・デリのビュッフェが付くのも嬉しいですね。

*詳しくはこちら!
「女子ウケのお店と思いきや意外にもサラリーマン満足」がっつりランチ…大通り東で発見
https://sasaru.media/article/gourmet/20210803_002

CAFE&RESTAURANT ORGALI
住所:札幌市中央区大通東2丁目15-1 サラサビル1F
営業時間:
月~土曜日、祝前日: 午前11時~午後10時
(料理L.O. 午後9時 ドリンクL.O. 午後9時30分)
日、祝日: 午前11時~午後9時
(料理L.O.午後8時 ドリンクL.O. 午後8時30分)
定休日:なし (年末年始休あり)
Instagram:@orgali0510

おしゃれなホテルラウンジ『CANVAS LOUNGE KOKAGE』

大通公園やさっぽろテレビ塔を一望できる『ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園』の2階にある『CANVAS LOUNGE KOKAGE』。木材をふんだんに使った温かみのある空間で、SNSでは華やかなスイーツ、「イチゴ塔ミルフィーユ」が話題となりました。
テレビ塔をモチーフにしたスイーツは、見た目も楽しめる一品です。
CANVAS LOUNGE KOKAGE いちご
CANVAS LOUNGE KOKAGE ラウンジ
他にもパフェやスイーツプレート、ランチセットなどメニューが充実しています。夜は落ち着いた雰囲気が漂い、窓からの夜景や豊富に揃ったお酒をゆっくりと楽しめそうです。

*詳しくはこちら!
https://sasaru.media/article/gourmet/20240413_002
https://sasaru.media/article/gourmet/20220323_004

CANVAS LOUNGE「KOKAGE」
住所:札幌市中央区大通西1-12 ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園2階
定休日:なし
Webサイト:https://www.the-royalpark.jp/canvas/sapporoodoripark/
Instagram:@canvassapporoodoripark

札幌のシメパフェ文化を楽しむ「パフェ、珈琲、酒、佐藤」

札幌のシメパフェ文化を先導する「パフェ、珈琲、酒、佐藤」は、行列ができるほどの人気店。今年4月に丸井今井札幌本店の向かいに移転リニューアルし、広々とした店内でスイーツを楽しめるようになりました。
パフェ佐藤 札幌 シメパフェ
1階の『佐藤堂本店』ではピスタチオのスイーツが人気で、手土産にもぴったり。3階には個室のほか大人数で利用できる広々としたスペースがあり、プロジェクションマッピングも楽しめます。

*詳しくはこちら!
シメパフェの人気店「パフェ佐藤」が移転OPEN!昼パフェもベビーカーもOKに【札幌】
https://sasaru.media/article/gourmet/20240424_004

パフェ、珈琲、酒、佐藤本店 / 佐藤堂本店
住所:札幌市中央区南1条西2丁目1-2 木NINARUビル1・2・3階
営業時間:
月〜木曜、日曜 午後1時〜午前0時
金曜、土曜 午後1時〜翌午前1時
定休日:なし
WEBサイト:
https://pf-sato.com/(パフェ、珈琲、酒、佐藤)
https://satodo.jp/(佐藤堂)

『鬼滅の刃』の原画展が札幌で開催中

今回ご紹介した創成川イーストエリアでは、6月23日まで『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展が開催中。
大人気漫画『鬼滅の刃』の作者、吾峠呼世晴先生の直筆原画約380点を展示するこの原画展は、2021年から全国を巡回してきた展示のフィナーレを札幌で飾ります。

あの天狗のお面でお馴染みの鱗滝さんの素顔など、本展で初公開になったイラストも複数公開されているんです!
鬼滅展 札幌 原画
『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 札幌会場
原画ならではの力強いタッチや修正のあとなど、 間近で見る原稿は迫力満点。SNSでは、「感動で涙が止まらない」という声も上がっています。

また、札幌会場から販売が開始されたアイテムをはじめ、グッズも多数用意されていて、ついつい長居してしまう人も多いそうですよ。

*詳しくはこちら!
『鬼滅の刃』原画展が札幌で開幕!「ファン必見」世界観にどっぷりつかる立体展示
https://sasaru.media/article/weather/20240423_003
 
『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 札幌会場
会期:2024年6月23日(日)まで
会場:東1丁目劇場施設(旧北海道四季劇場)
住所:札幌市中央区大通東1丁目10
開館時間:
平日 正午〜午後6時、土・日・祝日 午前10時〜午後6時
(入場は午後5時まで)
休館日:5月28日、6月4日、6月11日、6月18日
入場料金:一般/学生2,000円、中学生/高校生1,500円、小学生1,000円、グッズ付3,600円 (ローソンチケットでのみ販売)
札幌会場公式サイト:https://www.kimetsuten-sapporo.com/
札幌会場公式X(旧Twitter):@KimetsutenSPR
お問い合わせ:『鬼滅の刃』原画展札幌会場事務局
(011-214-5485 ※休館日を除く開館時間内)

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)
鬼滅 原画展

札幌で朝から楽しめる人気カフェ『FAbULOUS』

FAbULOUS 札幌 フルーツサンド
札幌の人気カフェ『FAbULOUS』は、モーニングを楽しむのにぴったりの場所です。おしゃれなラウンジのような空間で、たっぷり野菜が入ったサンドイッチやフルーツサンド、厚切りトーストを堪能できます。

特におすすめなのがフルーツサンドで、オレンジ、アプリコット、イチゴ、キウイがたっぷり入った一品。
FAbULOUS 札幌
ヨーグルトを混ぜたクリームがさっぱりとしており、朝から重たく感じません。店内にはドリンクバーが設置されており、60分間好きなだけ楽しめるのも魅力です。週末もモーニングメニューが注文できるので、のんびりとブランチを楽しむのもおすすめです。

*詳しくはこちら!
札幌で人気の「サンドイッチ専門店」6選…フルーツサンドにおしゃれカフェも!
https://sasaru.media/article/gourmet/20230819_001

FAbULOUS
住所:札幌市中央区南1条東2丁目3-1 NKCビル1F
営業時間
モーニング:午前9時~午前11時半(L.O. 午前10時半)
※午前10時半〜11時半はランチ準備の為、一旦クローズ
ランチタイム:午前11時半~午後3時(ランチセット L.O. 午後2時半)
カフェタイム:午後3時〜午後8時(L.O. 午後7時)
ファッション&インテリア:午前10時~午後8時
Instagram:@fabulous_sapporo

*「いっとこ!」10月16日OAのものです

新しいカフェ体験を楽しむ『NEIGHBOUR Roast&Brew』

NEIGHBOUR Roast&Brew
札幌中心部、創成川沿いにある『ANA クラウンプラザホテル札幌』内の『NEIGHBOUR Roast&Brew』は、豆と焙煎にこだわったクラフトコーヒーと、店内のマイクロブルワリーで作られるクラフトビールが楽しめるカフェです。
レアチーズケーキ
地元食材を使った食事や、ホテルプロデュースのケーキ、『maruyama檀』のスイーツも味わえます。コーヒーメニューは「HOME」「JOURNEY」「PLAY」の3カテゴリーに分かれており、定番から特別な一杯まで幅広く楽しめます。
ホテルプロデュースのレアチーズケーキ「フロマージュ・カフェ」は、上品なミルク感とサクサクの生地が絶妙!

*詳しくはこちら!
"ここでしか出会えない"クラフトコーヒーとビール…ホテル内の遊び心あふれるカフェ【札幌カフェマップ】
https://sasaru.media/article/gourmet/20231022_002

NEIGHBOUR Roast&Brew
住所:札幌市中央区北3条西1丁目 ANA クラウンプラザホテル札幌 1F
定休日:なし
*「いっとこ!」8月26日OAのものです

創成川イーストのアメリカンパイ『スウィートレディージェーン』

スウィートレディージェーン アップルパイ
『スウィートレディージェーン』は、創成川イーストエリアでアメリカンスタイルのパイやケーキが楽しめるカフェ。特にアップルパイが絶品で、どっしりとした風味とりんごの甘さが詰まった一品です。オーナーシェフのRon H Makoshiさんは、アメリカとフランス、そして北海道への思いを込めたパイやケーキを提供しています。
スウィートレディージェーン
店内の昭和の雰囲気を感じられる空間も魅力的! アメリカのカントリーサイドを思わせるデザインで、どこか懐かしい雰囲気を楽しめます。

*詳しくはこちら!
「でか!」アメリカンサイズ夏限定アップルパイ…果肉と本物の甘さに驚き【札幌】
https://sasaru.media/article/gourmet/20220803_002

スウィートレディージェーン
住所:札幌市中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1階
営業時間:日曜日は午前10時〜午後7時
               他の曜日は午前10時〜午後8時
定休日:なし
*2022年8月時点での情報です

幅広い層に人気の『CAFE&RESTAURANT ORGALI』

CAFE&RESTAURANT ORGALI 店内
バスセンター前駅から徒歩2分の『CAFE&RESTAURANT ORGALI』は、おしゃれな内装が魅力のカフェ&レストラン。木を基調とした温かみのある空間で、ランチタイムには特に賑わう人気店です。
CAFE&RESTAURANT ORGALI ランチ
おすすめメニューは「ほべつ とろりん豚のロースステーキ」や「道産牛のローストビーフランチ」。どちらもボリューム満点で、男性客にも好評です。ランチメニューには無料でサラダ・デリのビュッフェが付くのも嬉しいですね。

*詳しくはこちら!
「女子ウケのお店と思いきや意外にもサラリーマン満足」がっつりランチ…大通り東で発見
https://sasaru.media/article/gourmet/20210803_002

CAFE&RESTAURANT ORGALI
住所:札幌市中央区大通東2丁目15-1 サラサビル1F
営業時間:
月~土曜日、祝前日: 午前11時~午後10時
(料理L.O. 午後9時 ドリンクL.O. 午後9時30分)
日、祝日: 午前11時~午後9時
(料理L.O.午後8時 ドリンクL.O. 午後8時30分)
定休日:なし (年末年始休あり)
Instagram:@orgali0510

おしゃれなホテルラウンジ『CANVAS LOUNGE KOKAGE』

CANVAS LOUNGE KOKAGE いちご
大通公園やさっぽろテレビ塔を一望できる『ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園』の2階にある『CANVAS LOUNGE KOKAGE』。木材をふんだんに使った温かみのある空間で、SNSでは華やかなスイーツ、「イチゴ塔ミルフィーユ」が話題となりました。
テレビ塔をモチーフにしたスイーツは、見た目も楽しめる一品です。
CANVAS LOUNGE KOKAGE ラウンジ
他にもパフェやスイーツプレート、ランチセットなどメニューが充実しています。夜は落ち着いた雰囲気が漂い、窓からの夜景や豊富に揃ったお酒をゆっくりと楽しめそうです。

*詳しくはこちら!
https://sasaru.media/article/gourmet/20240413_002
https://sasaru.media/article/gourmet/20220323_004

CANVAS LOUNGE「KOKAGE」
住所:札幌市中央区大通西1-12 ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園2階
定休日:なし
Webサイト:https://www.the-royalpark.jp/canvas/sapporoodoripark/
Instagram:@canvassapporoodoripark

札幌のシメパフェ文化を楽しむ「パフェ、珈琲、酒、佐藤」

パフェ佐藤 札幌 シメパフェ
札幌のシメパフェ文化を先導する「パフェ、珈琲、酒、佐藤」は、行列ができるほどの人気店。今年4月に丸井今井札幌本店の向かいに移転リニューアルし、広々とした店内でスイーツを楽しめるようになりました。
1階の『佐藤堂本店』ではピスタチオのスイーツが人気で、手土産にもぴったり。3階には個室のほか大人数で利用できる広々としたスペースがあり、プロジェクションマッピングも楽しめます。

*詳しくはこちら!
シメパフェの人気店「パフェ佐藤」が移転OPEN!昼パフェもベビーカーもOKに【札幌】
https://sasaru.media/article/gourmet/20240424_004

パフェ、珈琲、酒、佐藤本店 / 佐藤堂本店
住所:札幌市中央区南1条西2丁目1-2 木NINARUビル1・2・3階
営業時間:
月〜木曜、日曜 午後1時〜午前0時
金曜、土曜 午後1時〜翌午前1時
定休日:なし
WEBサイト:
https://pf-sato.com/(パフェ、珈琲、酒、佐藤)
https://satodo.jp/(佐藤堂)

『鬼滅の刃』の原画展が札幌で開催中

鬼滅展 札幌 原画
今回ご紹介した創成川イーストエリアでは、6月23日まで『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展が開催中。
大人気漫画『鬼滅の刃』の作者、吾峠呼世晴先生の直筆原画約380点を展示するこの原画展は、2021年から全国を巡回してきた展示のフィナーレを札幌で飾ります。

あの天狗のお面でお馴染みの鱗滝さんの素顔など、本展で初公開になったイラストも複数公開されているんです!
『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 札幌会場
原画ならではの力強いタッチや修正のあとなど、 間近で見る原稿は迫力満点。SNSでは、「感動で涙が止まらない」という声も上がっています。

また、札幌会場から販売が開始されたアイテムをはじめ、グッズも多数用意されていて、ついつい長居してしまう人も多いそうですよ。

*詳しくはこちら!
『鬼滅の刃』原画展が札幌で開幕!「ファン必見」世界観にどっぷりつかる立体展示
https://sasaru.media/article/weather/20240423_003
 
鬼滅 原画展
『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 札幌会場
会期:2024年6月23日(日)まで
会場:東1丁目劇場施設(旧北海道四季劇場)
住所:札幌市中央区大通東1丁目10
開館時間:
平日 正午〜午後6時、土・日・祝日 午前10時〜午後6時
(入場は午後5時まで)
休館日:5月28日、6月4日、6月11日、6月18日
入場料金:一般/学生2,000円、中学生/高校生1,500円、小学生1,000円、グッズ付3,600円 (ローソンチケットでのみ販売)
札幌会場公式サイト:https://www.kimetsuten-sapporo.com/
札幌会場公式X(旧Twitter):@KimetsutenSPR
お問い合わせ:『鬼滅の刃』原画展札幌会場事務局
(011-214-5485 ※休館日を除く開館時間内)

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)

2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る