多くの渡り鳥が飛来する、ウトナイ湖の近くにたたずむ『hananowa(ハナノワ)』。スコーンをメインにしたかわいいカフェです。
![hananowa 店内](./data/20241211_003/text_1.jpg)
温かみを感じるインテリアの店内に、ほんのりと甘い香りが広がります。
スコーンは1日に5、6種類焼き、ケースの中にかわいらしく並んでいます。
![hananowa スコーン](./data/20241211_003/text_2.jpg)
![hananowa プレート](./data/20241211_003/text_3.jpg)
看板メニューは「hananowaプレート」(800円)。全粒粉で作られたスコーン2個と季節のフルーツのセットです。この日のフルーツは、カキとシャインマスカットでした。生クリームとはちみつも付いています。
一番人気のスコーンは「プレーン」(単品300円)。カルピスバターを使っています。全粒粉との相性が良いそうです。ふわふわ、サクサクの食感。スコーン自体に塩味が効いているからこそ、甘さも際立ちます。
「hananowaプレート」で食べる時には、ホイップをディップし、はちみつをかけるのがおすすめ。違った味わいを楽しめます。
「hananowaプレート」で食べる時には、ホイップをディップし、はちみつをかけるのがおすすめ。違った味わいを楽しめます。
![](./data/20241211_003/text_4.jpg)
![](./data/20241211_003/text_5.jpg)
季節限定のスコーンもあり、年内は「さつまいものスコーン」(単品300円)を提供。全粒粉を使い、見た目も食感もザクザクとしています。
中にゴロッとサツマイモが入っていて、素朴な甘さ。プレーンと同様、塩味が甘さを引き立て、上にかかったゴマともよく合います。
中にゴロッとサツマイモが入っていて、素朴な甘さ。プレーンと同様、塩味が甘さを引き立て、上にかかったゴマともよく合います。
道の駅ウトナイ湖から車で5分程度。人気の住宅街・沼ノ端エリアにあります。
絵本もあり、子ども連れで訪れてもゆったりとくつろげます。子育ての合間にホッと一息つける、優しい空間です。
絵本もあり、子ども連れで訪れてもゆったりとくつろげます。子育ての合間にホッと一息つける、優しい空間です。
![](./data/20241211_003/text_6.jpg)
![](./data/20241211_003/text_7.jpg)
*「いっとこ!」11月23日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
![hananowa 店内](./data/20241211_003/text_1.jpg)
温かみを感じるインテリアの店内に、ほんのりと甘い香りが広がります。
![hananowa スコーン](./data/20241211_003/text_2.jpg)
スコーンは1日に5、6種類焼き、ケースの中にかわいらしく並んでいます。
![hananowa プレート](./data/20241211_003/text_3.jpg)
看板メニューは「hananowaプレート」(800円)。全粒粉で作られたスコーン2個と季節のフルーツのセットです。この日のフルーツは、カキとシャインマスカットでした。生クリームとはちみつも付いています。
![](./data/20241211_003/text_4.jpg)
一番人気のスコーンは「プレーン」(単品300円)。カルピスバターを使っています。全粒粉との相性が良いそうです。ふわふわ、サクサクの食感。スコーン自体に塩味が効いているからこそ、甘さも際立ちます。
「hananowaプレート」で食べる時には、ホイップをディップし、はちみつをかけるのがおすすめ。違った味わいを楽しめます。
「hananowaプレート」で食べる時には、ホイップをディップし、はちみつをかけるのがおすすめ。違った味わいを楽しめます。
![](./data/20241211_003/text_5.jpg)
季節限定のスコーンもあり、年内は「さつまいものスコーン」(単品300円)を提供。全粒粉を使い、見た目も食感もザクザクとしています。
中にゴロッとサツマイモが入っていて、素朴な甘さ。プレーンと同様、塩味が甘さを引き立て、上にかかったゴマともよく合います。
中にゴロッとサツマイモが入っていて、素朴な甘さ。プレーンと同様、塩味が甘さを引き立て、上にかかったゴマともよく合います。
![](./data/20241211_003/text_6.jpg)
道の駅ウトナイ湖から車で5分程度。人気の住宅街・沼ノ端エリアにあります。
絵本もあり、子ども連れで訪れてもゆったりとくつろげます。子育ての合間にホッと一息つける、優しい空間です。
絵本もあり、子ども連れで訪れてもゆったりとくつろげます。子育ての合間にホッと一息つける、優しい空間です。
![](./data/20241211_003/text_7.jpg)
*「いっとこ!」11月23日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
毎週土曜の情報番組「いっとこ!みんテレ」の人気コーナー。 札幌市内や近郊のカフェを巡りカフェマップを作るという企画。 ショッピングの合間に、仕事の打ち合わせに、 一人の時間を楽しむために…自分のお気に入りのカフェはありますか? あなたに合ったカフェがきっとみつかるはず!