2022.1.27

グルメ

話題の「スマ塩」美味しく減塩…健康に美しく"レシピコンテスト"実際つくってみた

「スマ塩」が話題と訊いて取材を始めました。
味の素(株)が提案する「おいしく食べて健康づくりEet Well,Live Well」の一環として、健康課題解決を目指して行われているプロジェクト「うま味やだしをきかせるおいしい減塩」「Smart Salt」略して「スマ塩」なんです。今回、北海道文教大学、北海道栄養士会札幌石狩支部、(株)ラルズが連携し学生向けレシピコンテストが行われ、魅力的なレシピが次々お目見えしました。
実際に私もレシピを作ってみたので感想と共に紹介していきます。
 

1位「韓国風から揚げ」


北海道文教大学 中路由利圭さん考案「韓国風から揚げ」

《材料(2人分)》
鶏もも肉 250g
A酒 小さじ2
A「丸鶏がらスープ」〈塩分ひかえめ〉 小さじ1
Aしょうがのすりおろし 小さじ1/2
Aにんにくのすりおろし 小さじ1/2
みりん 小さじ2
B「Cook Do®」コチュジャン 小さじ1
Bしょうゆ 小さじ2/3
Bしょうがのすりおろし 小さじ1/2
Bにんにくのすりおろし 小さじ1/2
B赤唐がらしの輪切り 少々
B「AJINOMOTO 濃口ごま油」 小さじ1/2
薄力粉 大さじ3
片栗粉  大さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」 適量
レタス・好みで 適量
レモンのくし形切り・好みで 適量
《作り方》
①鶏肉はひと口大に切り、ビニール袋に入れ、Aを加えてもみ込む。
②鍋にみりんを入れて火にかけ、とろみがつくまで煮詰め、Bを加えてひと煮たちさせる。
③①の鶏肉に小麦粉・片栗粉をまぶし、170~180℃の油で揚げる。
④器に盛り、②をかけ、好みでレタス、レモンを添える。*「Cook Do®」コチュジャン小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
 
「丸鶏がらスープ」〈塩分ひかえめ〉と「Cook Do®」コチュジャンで韓国風の下味をつけたとのこと。
香味野菜を使っているので塩分が控えめでもしっかりとした下味が付き、上からタレをかけているので食べた時の香りと味が良く、ピリッと辛いので後を引く美味しさでした。お肉の下味にあまり調味料を使っていないので、揚げた時に焦げにくかったのも、作ってみて嬉しかったです。

2位「もちっとレンコンはさみ揚げ」

《材料(2人前)》
れんこん 120g
じゃがいも 100g
片栗粉 14g
A天ぷら粉 30g
A「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ> 小さじ1/2
Aカレー粉 小さじ1/2
Bてんぷら粉 30g
Bしょうがの甘酢漬け・みじん切り 小さじ1
B「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ> 小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」 適量
レタス・好みで 適量

北海道文教大学 高橋日菜乃さん「もちっとレンコンはさみ揚げ」

《作り方》
①れんこんは5㎜~7㎜幅の8等分に切り、酢水にさらす。
②じゃがいもは皮つきのままやわらかくなるまでゆで、熱いうちに皮をむき、ボウルに入れてマッシャーなどでつぶす。片栗粉を加えてよく混ぜ、タネを作り、4等分にする。
③①のれんこんの片面に小麦粉(分量外)をまぶし、小麦粉をまぶした面に②のタネをはさむ。
④A、Bはそれぞれ混ぜて衣を作る。
⑤③に④の衣をまぶし、170℃に熱した油できつね色になるまで揚げ、器に盛り、レタスを添える。
 
れんこんそのものを味わってもらいたいと思い作ってみたとのこと。
2種類の味が味わえるのが楽しく、衣を変えるだけで全く見た目も変わるので盛り付けたときにとても綺麗でした。カレー味はスパイシーさ、しょうがの甘酢漬けのさっぱりさが効いているので、本当に塩分が少ないのかと思う程、しっかりした味になっていました。
 

3位「にらチーズちぢみ」


北海道文教大学 綿谷亜美さん「にらチーズちぢみ」

​《材料(2人前)》
えのきだけ 40g
にら 20g
溶き卵 24g
シュレットチーズ 20g
A薄力粉 24g
A水 24g
A片栗粉 5g
A「お塩控えめの・ほんだしⓇ」 小さじ山盛り1
「AJINOMOTO 濃口ごま油」 42g
《作り方》
①えのきだけは根元を切って、長さを半分に切る。にらは2cm長さに切る。
②ボウルに溶き卵、Aを入れてよく混ぜ、①のえのきだけ・にら、チーズを加えてサックリと混ぜ合わせ、生地を作る。
③フライパンにごま油を入れて熱し、②の生地を流し入れ、厚さが均等になるように平らにならし、両面カリッと焼く。

包丁を使わずに作れる、簡単ですぐできる料理です!えのきやニラの食感もありつつ、もちもちしていて、食べごたえもあるとのこと。
包丁を使わずにできるとのことだったので、ハサミを使って作ってみました。包丁を使わないだけで、こんなに手軽に作りやすくなるなんてビックリ!チーズを生地に混ぜているのでチーズのうま味で味がまとまっていて、焼いてる時にチーズが溶けて表面がカリッとなり美味しかったです。ごま油で焼くので、更に香ばしさが加わり、作っている時から、美味しそうな香りでいっぱいでした。

減塩でも美味しいレシピを

減塩は「味が物足りない」「おいしくない」「手間がかかる」「家族が好まない」等のイメージが考えられますが、「スマ塩」では、そんな多くの人の悩みを解決するために「うま味とだしをきかせたおいしい減塩を提供しています。おいしいなら、減塩の方がいいよね。」という想いがあるのだそう。味の素(株)は、「スマ塩」な毎日に向けて長年のうま味やだしの研究で培ったおいしく減塩できる製品とレシピを紹介し続けていくとのこと。
毎日の食事から身体をいたわってあげたいものです。

1位「韓国風から揚げ」


北海道文教大学 中路由利圭さん考案「韓国風から揚げ」

《材料(2人分)》
鶏もも肉 250g
A酒 小さじ2
A「丸鶏がらスープ」〈塩分ひかえめ〉 小さじ1
Aしょうがのすりおろし 小さじ1/2
Aにんにくのすりおろし 小さじ1/2
みりん 小さじ2
B「Cook Do®」コチュジャン 小さじ1
Bしょうゆ 小さじ2/3
Bしょうがのすりおろし 小さじ1/2
Bにんにくのすりおろし 小さじ1/2
B赤唐がらしの輪切り 少々
B「AJINOMOTO 濃口ごま油」 小さじ1/2
薄力粉 大さじ3
片栗粉  大さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」 適量
レタス・好みで 適量
レモンのくし形切り・好みで 適量
《作り方》
①鶏肉はひと口大に切り、ビニール袋に入れ、Aを加えてもみ込む。
②鍋にみりんを入れて火にかけ、とろみがつくまで煮詰め、Bを加えてひと煮たちさせる。
③①の鶏肉に小麦粉・片栗粉をまぶし、170~180℃の油で揚げる。
④器に盛り、②をかけ、好みでレタス、レモンを添える。*「Cook Do®」コチュジャン小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
 
「丸鶏がらスープ」〈塩分ひかえめ〉と「Cook Do®」コチュジャンで韓国風の下味をつけたとのこと。
香味野菜を使っているので塩分が控えめでもしっかりとした下味が付き、上からタレをかけているので食べた時の香りと味が良く、ピリッと辛いので後を引く美味しさでした。お肉の下味にあまり調味料を使っていないので、揚げた時に焦げにくかったのも、作ってみて嬉しかったです。

2位「もちっとレンコンはさみ揚げ」


北海道文教大学 高橋日菜乃さん「もちっとレンコンはさみ揚げ」

《材料(2人前)》
れんこん 120g
じゃがいも 100g
片栗粉 14g
A天ぷら粉 30g
A「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ> 小さじ1/2
Aカレー粉 小さじ1/2
Bてんぷら粉 30g
Bしょうがの甘酢漬け・みじん切り 小さじ1
B「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ> 小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」 適量
レタス・好みで 適量
《作り方》
①れんこんは5㎜~7㎜幅の8等分に切り、酢水にさらす。
②じゃがいもは皮つきのままやわらかくなるまでゆで、熱いうちに皮をむき、ボウルに入れてマッシャーなどでつぶす。片栗粉を加えてよく混ぜ、タネを作り、4等分にする。
③①のれんこんの片面に小麦粉(分量外)をまぶし、小麦粉をまぶした面に②のタネをはさむ。
④A、Bはそれぞれ混ぜて衣を作る。
⑤③に④の衣をまぶし、170℃に熱した油できつね色になるまで揚げ、器に盛り、レタスを添える。
 
れんこんそのものを味わってもらいたいと思い作ってみたとのこと。
2種類の味が味わえるのが楽しく、衣を変えるだけで全く見た目も変わるので盛り付けたときにとても綺麗でした。カレー味はスパイシーさ、しょうがの甘酢漬けのさっぱりさが効いているので、本当に塩分が少ないのかと思う程、しっかりした味になっていました。
 

3位「にらチーズちぢみ」


北海道文教大学 綿谷亜美さん「にらチーズちぢみ」

​《材料(2人前)》
えのきだけ 40g
にら 20g
溶き卵 24g
シュレットチーズ 20g
A薄力粉 24g
A水 24g
A片栗粉 5g
A「お塩控えめの・ほんだしⓇ」 小さじ山盛り1
「AJINOMOTO 濃口ごま油」 42g
《作り方》
①えのきだけは根元を切って、長さを半分に切る。にらは2cm長さに切る。
②ボウルに溶き卵、Aを入れてよく混ぜ、①のえのきだけ・にら、チーズを加えてサックリと混ぜ合わせ、生地を作る。
③フライパンにごま油を入れて熱し、②の生地を流し入れ、厚さが均等になるように平らにならし、両面カリッと焼く。

包丁を使わずに作れる、簡単ですぐできる料理です!えのきやニラの食感もありつつ、もちもちしていて、食べごたえもあるとのこと。
包丁を使わずにできるとのことだったので、ハサミを使って作ってみました。包丁を使わないだけで、こんなに手軽に作りやすくなるなんてビックリ!チーズを生地に混ぜているのでチーズのうま味で味がまとまっていて、焼いてる時にチーズが溶けて表面がカリッとなり美味しかったです。ごま油で焼くので、更に香ばしさが加わり、作っている時から、美味しそうな香りでいっぱいでした。

減塩でも美味しいレシピを

減塩は「味が物足りない」「おいしくない」「手間がかかる」「家族が好まない」等のイメージが考えられますが、「スマ塩」では、そんな多くの人の悩みを解決するために「うま味とだしをきかせたおいしい減塩を提供しています。おいしいなら、減塩の方がいいよね。」という想いがあるのだそう。味の素(株)は、「スマ塩」な毎日に向けて長年のうま味やだしの研究で培ったおいしく減塩できる製品とレシピを紹介し続けていくとのこと。
毎日の食事から身体をいたわってあげたいものです。

大友加奈

グルメライター

食べることが大好きな道産子ライター。ビールを中心にお酒も大好き。栄養士やパンコンシェルジュなどの食の資格を活かし、グルメライターやレシピ開発をしています。流行りものからオススメしたいものまで!幅広くSASARU記事に発信します。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る