2024.6.6

グルメ / 札幌

サツエキすぐ近く「北大キャンパスには人気ソフトクリームがたくさん」上質ソフト食べ歩き

実は、北海道大学では構内で何種類ものアイスを食べることができます。
北大牛乳や北大農園の果物などを使ったこだわりのアイスクリーム。北大アイスクリーム同好会のメンバーが食べ歩いてみました!

そもそもソフトクリーム同好会って? 日々、ソフトクリームを食べ歩く

「ソフトクリーム同好会ってなにしてるの?」。変わった名前の団体のため活動実態を知らない人から、「色物扱いされることもある」と同会のメンバーは言います。

しかし、メンバーのソフトクリームへの愛は本物。日夜、道内のソフトクリームを探し回っています。学校の放課後に近くの店を訪れたり、休日には遠方の店舗までドライブしたり…。「北海道はソフトクリーム大国。さまざまな種類のソフトクリームがある」と今野雄太さん(工学部4年)。

所属メンバーが収集したソフトクリームに関する情報は同好会内で共有。メンバーは協力することで、たくさんの情報を集められます。

さらに、収集したソフトクリームの情報はSNSでも発信しています。同会の公式X(旧ツイッター)上にあるのが「北海道ソフトクリームマップ」。登録されている店舗数は、94軒にも上ります。誰でも、店名・場所・会員のソフトクリームの感想を確認できます。

北大ソフトクリーム同好会のメンバー

博物館内でこだわりアイスクリーム さわやかで牛乳感強めの味

北海道大学総合博物館
道内のソフトクリームに精通しているメンバーたちが訪れたのは、北海道大学総合博物館。1929年に建てられた、瀟洒(しょうしゃ)な見た目の北大を代表する建物です。
その中にあるカフェ『ミュージアムカフェ ぽらす』で食べられるのが、「西興部村のソフトクリー夢(450円)」。
良質な水と青草で育てられた牛から取られた牛乳を使用しています。
ミュージアムカフェ ぽらす
西興部村のソフトクリー夢
古い洋館の中で、北大の歴史を感じながら食べるソフトクリーム。早速、一口ほおばります。

「味はさっぱりしていながら甘い。牛乳の味強め」「おいしい牛乳のソフトクリームは西興部の牛乳を使っているイメージ」。ソフトクリーム・マニア達も「おいしい」と太鼓判を押します。

さらに取材中に驚いたことが…。思いのほか、すらすらとソフトクリームの味の感想を表現するメンバー達。食レポに非常になれているようです。「日頃から食べ歩いて訓練しているから」と村上千尋さん(獣医学部2年)は笑います。

また、さすがたくさんのソフトクリームを食べ歩いている皆さん。
なんと『利きアイスクリーム』ができるかもしれないと言います。「実際に食べれば、どこの店のどのアイスクリームなのかわかるかもしれない」と片寄誠樹さん(経済学部4年・同会の会長)。

お次は北大牛乳を使ったジェラート 余市の北大農園で採れた「ハスカップ」も人気

次の店舗は、博物館から歩いて数分の場所にある『北大マルシェCafé&Labo』。同店は「北大の恵みと皆様を繋(つな)ぐ場所」。木材をふんだんに使った店内――気持ちが落ち着く雰囲気の中、北大でとれた農産物や牛乳を使った料理が食べられます。
北大マルシェCafe&Laboの外観
ここでいただくのが、「自家製ジェラート2種盛(小菓子付)」(680円)。北大牛乳やハスカップ、ブルーベリーなど8種類のジェラートからお好きなものを2つ選ぶことができます。

特に北大牛乳に関しては、どのジェラートにも使われています。昔ながらの牧草で育てた乳牛から採れた北大牛乳。そんな珍しい牛乳を使い、無添加でジェラートミックス(ジェラートの元)を作ります。

また、牛乳以外にも「北大の恵み」。ハスカップやブルーベリーは北大の農園で採れたものを使用しています。

気になるジェラートのお味は? 「濃厚でチーズみたい」「酸味の中にうまみがある」

みなさん、気になるものを注文した様子。全員、北大牛乳のジェラートにプラスして気になる味を選びました。

野田拓斗さん(理学部化学科3年)と片寄さんが選んだのが、北大牛乳とハスカップのコンビです。
北大牛乳について「濃厚でチーズみたいな味」とコメントする片寄さん。「チーズを作る牛乳で作っているのでは」と考察します。
またハスカップのジェラートについて2人は、「酸味の中にうまみがある」「北大牛乳のジェラートに合う」と言います。

こだわった素材を使ったソフトクリームにジェラート。北大構内で気軽に食べ歩きをするのもおすすめです。
北大ソフトクリーム同好会
2018年設立で、メンバー数は現在60人。
ソフトクリーム好きが多数所属し、道内各地のソフトクリームを食べ歩く。その過程で得た店舗情報などをX(旧ツイッター)上で発信する。

今後の中長期目標は『食べるだけじゃなく、作るサークル』。「製造マシンを買いたい」「販売もできたらいいな」とメンバーたちは話す。

公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/hu_sofudou
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/hu_sofudou/

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は店舗にお問い合わせください)

そもそもソフトクリーム同好会って? 日々、ソフトクリームを食べ歩く


北大ソフトクリーム同好会のメンバー

「ソフトクリーム同好会ってなにしてるの?」。変わった名前の団体のため活動実態を知らない人から、「色物扱いされることもある」と同会のメンバーは言います。

しかし、メンバーのソフトクリームへの愛は本物。日夜、道内のソフトクリームを探し回っています。学校の放課後に近くの店を訪れたり、休日には遠方の店舗までドライブしたり…。「北海道はソフトクリーム大国。さまざまな種類のソフトクリームがある」と今野雄太さん(工学部4年)。

所属メンバーが収集したソフトクリームに関する情報は同好会内で共有。メンバーは協力することで、たくさんの情報を集められます。

さらに、収集したソフトクリームの情報はSNSでも発信しています。同会の公式X(旧ツイッター)上にあるのが「北海道ソフトクリームマップ」。登録されている店舗数は、94軒にも上ります。誰でも、店名・場所・会員のソフトクリームの感想を確認できます。

博物館内でこだわりアイスクリーム さわやかで牛乳感強めの味

北海道大学総合博物館
道内のソフトクリームに精通しているメンバーたちが訪れたのは、北海道大学総合博物館。1929年に建てられた、瀟洒(しょうしゃ)な見た目の北大を代表する建物です。
ミュージアムカフェ ぽらす
その中にあるカフェ『ミュージアムカフェ ぽらす』で食べられるのが、「西興部村のソフトクリー夢(450円)」。
良質な水と青草で育てられた牛から取られた牛乳を使用しています。
西興部村のソフトクリー夢
古い洋館の中で、北大の歴史を感じながら食べるソフトクリーム。早速、一口ほおばります。

「味はさっぱりしていながら甘い。牛乳の味強め」「おいしい牛乳のソフトクリームは西興部の牛乳を使っているイメージ」。ソフトクリーム・マニア達も「おいしい」と太鼓判を押します。

さらに取材中に驚いたことが…。思いのほか、すらすらとソフトクリームの味の感想を表現するメンバー達。食レポに非常になれているようです。「日頃から食べ歩いて訓練しているから」と村上千尋さん(獣医学部2年)は笑います。

また、さすがたくさんのソフトクリームを食べ歩いている皆さん。
なんと『利きアイスクリーム』ができるかもしれないと言います。「実際に食べれば、どこの店のどのアイスクリームなのかわかるかもしれない」と片寄誠樹さん(経済学部4年・同会の会長)。

お次は北大牛乳を使ったジェラート 余市の北大農園で採れた「ハスカップ」も人気

北大マルシェCafe&Laboの外観
次の店舗は、博物館から歩いて数分の場所にある『北大マルシェCafé&Labo』。同店は「北大の恵みと皆様を繋(つな)ぐ場所」。木材をふんだんに使った店内――気持ちが落ち着く雰囲気の中、北大でとれた農産物や牛乳を使った料理が食べられます。
ここでいただくのが、「自家製ジェラート2種盛(小菓子付)」(680円)。北大牛乳やハスカップ、ブルーベリーなど8種類のジェラートからお好きなものを2つ選ぶことができます。

特に北大牛乳に関しては、どのジェラートにも使われています。昔ながらの牧草で育てた乳牛から採れた北大牛乳。そんな珍しい牛乳を使い、無添加でジェラートミックス(ジェラートの元)を作ります。

また、牛乳以外にも「北大の恵み」。ハスカップやブルーベリーは北大の農園で採れたものを使用しています。

気になるジェラートのお味は? 「濃厚でチーズみたい」「酸味の中にうまみがある」

みなさん、気になるものを注文した様子。全員、北大牛乳のジェラートにプラスして気になる味を選びました。

野田拓斗さん(理学部化学科3年)と片寄さんが選んだのが、北大牛乳とハスカップのコンビです。
北大牛乳について「濃厚でチーズみたいな味」とコメントする片寄さん。「チーズを作る牛乳で作っているのでは」と考察します。
またハスカップのジェラートについて2人は、「酸味の中にうまみがある」「北大牛乳のジェラートに合う」と言います。

こだわった素材を使ったソフトクリームにジェラート。北大構内で気軽に食べ歩きをするのもおすすめです。
北大ソフトクリーム同好会
2018年設立で、メンバー数は現在60人。
ソフトクリーム好きが多数所属し、道内各地のソフトクリームを食べ歩く。その過程で得た店舗情報などをX(旧ツイッター)上で発信する。

今後の中長期目標は『食べるだけじゃなく、作るサークル』。「製造マシンを買いたい」「販売もできたらいいな」とメンバーたちは話す。

公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/hu_sofudou
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/hu_sofudou/

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は店舗にお問い合わせください)

野中直樹

学生ライター

数学を学ぶ北大生。グルメやグッズ、研究など北大のニュースならどんな話題でも取材します。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る