2022.11.10

グルメ

イタリアの明るい雰囲気を感じながらエミリアロマーニャ料理とイタリアワインで乾杯!

円山エリアの一角にできた、かわいい豚のイラストが目を引く路面店『DaBresca(ダブレスカ)』。中に入ると黄色を基調とした明るい店内の雰囲気と、手書きのメニュー看板に心躍ります。
カウンターもあるので、ひとり飲みにもよさそうです。



 
店主の太田哲也さんは愛知出身。京都、イタリアのボローニャ、東京の銀座で経験を重ねたのち、ボローニャに緯度が近いことから札幌で'22年7月にこちらを開店。

現地にいた太田さんだからこそ味わえる、イタリア北部エミリア・ロマーニャのボローニャ料理。店名は「酔っ払い処」というイタリア語の造語だそう。
今月のひと皿「Cotoletta(ボローニャ風カツレツ)」は1人前2,000円。出てきた瞬間「これがカツレツ?」と思うほど見た目に驚くメニュー。
留寿都豚をカツレツにし、その上にイタリアの生ハム、パルミジャーノレッジャーノを載せて、仕上げにブロードで軽く蒸し焼きに。なんと豚肉が2枚も入っていてボリューム満点! 希望をすれば量の調整もしてくれます。

生ハムの旨味とチーズの塩味が合わさって、冷えた白ワインがどんどん進むメニューです。
 
さらに必ず味わってほしいのが​「生ハムの盛り合わせ」1,800円~。
生ハムやサラミなど約5種類ほどの盛り合わせを、エミリア・ロマーニャ地方の自家製パン、自家製のチーズや玉ねぎのトマト煮と一緒に食べるのがボローニャ流です。
イタリアの生ハムのほかに、サッポロクラフト生ハムもあり、バリエーション豊かで楽しい!
ワインは60種類以上、3,200円からとお手頃。入口横のワイン庫からワインやビールを選んで好きなものを持ってくるスタイル。余ったワインは持ち帰りもOKです。
気のおけない仲間とイタリアワインをガブ飲みしたくなる、近所にあったらうれしい一軒です。
DaBresca(ダブレスカ)
住所:札幌市中央区北1条西23丁目1-47 円山シャトー桂和1F
営業時間:午後4時〜翌午前2時
(火曜 午後5時~、土曜 午後4時~、日曜 午後3時〜午前0時)
※時間は前後する場合があるので要確認
定休日:月曜、ほか月2回不定休あり
電話:011-699-5000
Instagram:@dabresca_maruyama

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は公式サイトでご確認ください)
 
円山エリアの一角にできた、かわいい豚のイラストが目を引く路面店『DaBresca(ダブレスカ)』。中に入ると黄色を基調とした明るい店内の雰囲気と、手書きのメニュー看板に心躍ります。
カウンターもあるので、ひとり飲みにもよさそうです。



 
店主の太田哲也さんは愛知出身。京都、イタリアのボローニャ、東京の銀座で経験を重ねたのち、ボローニャに緯度が近いことから札幌で'22年7月にこちらを開店。

現地にいた太田さんだからこそ味わえる、イタリア北部エミリア・ロマーニャのボローニャ料理。店名は「酔っ払い処」というイタリア語の造語だそう。
今月のひと皿「Cotoletta(ボローニャ風カツレツ)」は1人前2,000円。出てきた瞬間「これがカツレツ?」と思うほど見た目に驚くメニュー。
留寿都豚をカツレツにし、その上にイタリアの生ハム、パルミジャーノレッジャーノを載せて、仕上げにブロードで軽く蒸し焼きに。なんと豚肉が2枚も入っていてボリューム満点! 希望をすれば量の調整もしてくれます。

生ハムの旨味とチーズの塩味が合わさって、冷えた白ワインがどんどん進むメニューです。
 
さらに必ず味わってほしいのが​「生ハムの盛り合わせ」1,800円~。
生ハムやサラミなど約5種類ほどの盛り合わせを、エミリア・ロマーニャ地方の自家製パン、自家製のチーズや玉ねぎのトマト煮と一緒に食べるのがボローニャ流です。
イタリアの生ハムのほかに、サッポロクラフト生ハムもあり、バリエーション豊かで楽しい!
ワインは60種類以上、3,200円からとお手頃。入口横のワイン庫からワインやビールを選んで好きなものを持ってくるスタイル。余ったワインは持ち帰りもOKです。
気のおけない仲間とイタリアワインをガブ飲みしたくなる、近所にあったらうれしい一軒です。
DaBresca(ダブレスカ)
住所:札幌市中央区北1条西23丁目1-47 円山シャトー桂和1F
営業時間:午後4時〜翌午前2時
(火曜 午後5時~、土曜 午後4時~、日曜 午後3時〜午前0時)
※時間は前後する場合があるので要確認
定休日:月曜、ほか月2回不定休あり
電話:011-699-5000
Instagram:@dabresca_maruyama

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は公式サイトでご確認ください)
 

福崎里美

poroco統括編集長

幼少期の数年間を熊本で過ごし、旭川、小樽、そして札幌へ。2014年より現職。「さっぽろコミュニケーションマガジンporoco(ポロコ)」のほかに、「札幌の美食店」「札幌café本」「ランチパスポート札幌」なども発行。美味しい情報を発信して札幌を元気にしたい!と日々奮闘中。札幌はもちろん全国各地の飲み歩きと美術鑑賞が趣味。 「poroco」×「みんテレ」企画が進行中。「poroco」最新号で特集したお店の魅力を、poroco福崎編集長自ら「みんテレ」でズバリ解説します。SASARUでも毎月UPしていきます!

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る