2024.5.21

グルメ / 小樽・ニセコ・ルスツ

珍しいコーヒーマシンで淹れる「究極の一杯」…まろやかな味わい【札幌カフェマップ】

JR小樽駅と南小樽駅の間にある花園地区には、情緒あふれるお店が立ち並びます。

レトロな商店街に、ひときわ目を惹くオシャレな建物がありました。

ビースリーコーヒー 小樽
『B3COFFEE』は、外観はもちろん内観にも統一感があり、心地よく過ごせそうな空間です。

内装はご主人が棚などをつけ、こだわりの空間をつくったのだとか。
コーヒーはイタリアのラ・マルゾッコ社の高級マシンで淹れています。

これほどの大きさのマシンは珍しく、同業者の方が見に来ることもあるのだそう。
ビースリーコーヒー 小樽
ビースリーコーヒー 小樽
こちらはおすすめの「フラットホワイト」、オーストラリアやニュージーランドなどでよく飲まれているコーヒーです。

ラテよりもミルクが少なめで、カプチーノよりも泡が少なめなため、コーヒーの風味をより強く味わえます。
こちらはコーヒーとの相性が抜群な、「自家製ダークチョコブラウニー」です。

中はしっとりとしており、外はとってもサクサク。

エスプレッソカップにたっぷりの生クリームが盛られていて、トッピングしながら楽しめますよ。
ビースリーコーヒー 小樽
ビースリーコーヒー 小樽
こちらは「自家製バナナブレッド」、ブラウニーと同様に、山盛りの生クリーム付きです。

バターの塩気とバナナの甘みがたまらない一品です。
こちらの「カフェモカ」も、スイーツとの相性がよいドリンクです。

さまざまなコーヒーの味わいやスイーツとのペアリングを楽しみたい方は、ぜひ訪れてみてくださいね。
ビースリーコーヒー 小樽
B3COFFEE

住所:小樽市花園1丁目7-6
定休日:木曜日

*「いっとこ!」5月11日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
ビースリーコーヒー 小樽
『B3COFFEE』は、外観はもちろん内観にも統一感があり、心地よく過ごせそうな空間です。

内装はご主人が棚などをつけ、こだわりの空間をつくったのだとか。
ビースリーコーヒー 小樽
コーヒーはイタリアのラ・マルゾッコ社の高級マシンで淹れています。

これほどの大きさのマシンは珍しく、同業者の方が見に来ることもあるのだそう。
ビースリーコーヒー 小樽
こちらはおすすめの「フラットホワイト」、オーストラリアやニュージーランドなどでよく飲まれているコーヒーです。

ラテよりもミルクが少なめで、カプチーノよりも泡が少なめなため、コーヒーの風味をより強く味わえます。
ビースリーコーヒー 小樽
こちらはコーヒーとの相性が抜群な、「自家製ダークチョコブラウニー」です。

中はしっとりとしており、外はとってもサクサク。

エスプレッソカップにたっぷりの生クリームが盛られていて、トッピングしながら楽しめますよ。
ビースリーコーヒー 小樽
こちらは「自家製バナナブレッド」、ブラウニーと同様に、山盛りの生クリーム付きです。

バターの塩気とバナナの甘みがたまらない一品です。
ビースリーコーヒー 小樽
こちらの「カフェモカ」も、スイーツとの相性がよいドリンクです。

さまざまなコーヒーの味わいやスイーツとのペアリングを楽しみたい方は、ぜひ訪れてみてくださいね。
B3COFFEE

住所:小樽市花園1丁目7-6
定休日:木曜日

*「いっとこ!」5月11日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

毎週土曜の情報番組「いっとこ!みんテレ」の人気コーナー。 トレンドに敏感な人のバイブル、雑誌「poroco」と一緒に 札幌中のカフェを巡りカフェマップを作るという企画。 ショッピングの合間に、仕事の打ち合わせに、 一人の時間を楽しむために…自分のお気に入りのカフェはありますか? あなたに合ったカフェがきっとみつかるはず!

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る