世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」は、8月25日に発売65周年を迎えました。
チキンラーメンは、自分好みの食べ方を楽しめるのも魅力の一つ。
みんテレでは、美味しいアレンジ方法を調査しましたよ。
愛され続けるロングセラー商品
「すぐおいしい、すごくおいしい。」のキャッチフレーズでおなじみのチキンラーメンは、1958年に発売されました。
チキンのうま味たっぷりの鶏ガラスープは、飽きのこない味で何度でも食べたくなりますよね。
チキンのうま味たっぷりの鶏ガラスープは、飽きのこない味で何度でも食べたくなりますよね。
発売当時から変わらないおいしさで愛され続けるロングセラー商品。
街でその魅力を聞いてみると、「あっさりしているからこそアレンジしやすい」との声が。
そこで、札幌の皆さんはチキンラーメンをどんな風に食べているのか調査してみましたよ。
街でその魅力を聞いてみると、「あっさりしているからこそアレンジしやすい」との声が。
そこで、札幌の皆さんはチキンラーメンをどんな風に食べているのか調査してみましたよ。
街の皆さんはどんなアレンジをしている?
1番多かったのは、たまごを入れるアレンジ。
チキンラーメンには、「たまごポケット」と呼ばれるくぼみがついており、たまごをしっかりキャッチしてくれるので、ずれ落ちることなく仕上がるんです。
チキンラーメンには、「たまごポケット」と呼ばれるくぼみがついており、たまごをしっかりキャッチしてくれるので、ずれ落ちることなく仕上がるんです。
また、タイの「シラチャーソース」をかけてアジアンテイストにするという方もいらっしゃいました。
他には、絹豆腐と砕いたチキンラーメンを煮てラー油をかけて食べるという方も。
ごはんのお供になるそうですよ。
ごはんのお供になるそうですよ。
札幌の人気ラーメン店が教える「アレンジレシピ」
さらに「みんテレ」では、ラーメンのプロがどんな風にアレンジするのかを調査するべく、札幌の人気ラーメン店『Shin.』を訪れました。
『Shin.』は、こだわりのげんこつスープと煮干しだしが特徴の「つけめん」が人気のお店です。
『Shin.』は、こだわりのげんこつスープと煮干しだしが特徴の「つけめん」が人気のお店です。
「まぜめん風チキンラーメン」のレシピ
アレンジレシピを教えてくれたのは、代表の音喜多孝志さん。
「まぜめん風チキンラーメン」は、冷蔵庫にあるもので家庭でも簡単に作れるといいます。
「まぜめん風チキンラーメン」は、冷蔵庫にあるもので家庭でも簡単に作れるといいます。
材料はこちら。
【作り方】
1.タレに豆板醤・ニンニク・しょうがを入れてまぜる
めんつゆを入れることで、カツオだしが効いて風味がアップするそうですよ。
1.タレに豆板醤・ニンニク・しょうがを入れてまぜる
めんつゆを入れることで、カツオだしが効いて風味がアップするそうですよ。
2.沸騰させたお湯にチキンラーメンを入れて煮込む
チキンラーメンの麺がほぐれたら、煮込みは完了です。
スープはまぜめんのお供にするので、残しておいてくださいね。
チキンラーメンの麺がほぐれたら、煮込みは完了です。
スープはまぜめんのお供にするので、残しておいてくださいね。
3.湯切りしたチキンラーメンを丼に入れ タレと絡める
4.チキンラーメンとタレを混ぜたらラード(サラダ油)を30cc入れる
ラードを入れることで、のど越しも風味も変わるといいます。
ラードを入れることで、のど越しも風味も変わるといいます。
5.ゆでたもやし・ネギ・チーズ・サラダチキン・卵黄・にぼし粉を入れる
「にぼしの粉末を入れるのと入れないのとでは全然変わってくる」と音喜多さん。
にぼし紛末はスーパーで買えるそうですよ。
「にぼしの粉末を入れるのと入れないのとでは全然変わってくる」と音喜多さん。
にぼし紛末はスーパーで買えるそうですよ。
あっという間に「まぜめん風チキンラーメン」が完成。
お子さんでも簡単に作れそうですよね。
お子さんでも簡単に作れそうですよね。
「爽やかまろやかチキンラーメン」のレシピ
続いては、「爽やかまろやかチキンラーメン」。
たまごポケットに入れるのは、なんとバターです。
たまごポケットに入れるのは、なんとバターです。
【作り方】
1.たまごポケットにバターを約20g入れる
1.たまごポケットにバターを約20g入れる
2.沸騰したお湯を450㏄入れる
3.カットレモンを2切れ入れる
4.最後にラー油をお好みの量 入れて完成
音喜多さんによると、バターのまろやかさとレモンの爽やかさ、チキンラーメンの塩味がマッチして美味しいそうですよ!
お気に入りのアレンジを探してみては?
一工夫で美味しさは無限大。
みなさんもお好みのアレンジを探してみてくださいね。
*みんテレ8月25日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
みなさんもお好みのアレンジを探してみてくださいね。
*みんテレ8月25日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
愛され続けるロングセラー商品
「すぐおいしい、すごくおいしい。」のキャッチフレーズでおなじみのチキンラーメンは、1958年に発売されました。
チキンのうま味たっぷりの鶏ガラスープは、飽きのこない味で何度でも食べたくなりますよね。
チキンのうま味たっぷりの鶏ガラスープは、飽きのこない味で何度でも食べたくなりますよね。
発売当時から変わらないおいしさで愛され続けるロングセラー商品。
街でその魅力を聞いてみると、「あっさりしているからこそアレンジしやすい」との声が。
そこで、札幌の皆さんはチキンラーメンをどんな風に食べているのか調査してみましたよ。
街でその魅力を聞いてみると、「あっさりしているからこそアレンジしやすい」との声が。
そこで、札幌の皆さんはチキンラーメンをどんな風に食べているのか調査してみましたよ。
街の皆さんはどんなアレンジをしている?
1番多かったのは、たまごを入れるアレンジ。
チキンラーメンには、「たまごポケット」と呼ばれるくぼみがついており、たまごをしっかりキャッチしてくれるので、ずれ落ちることなく仕上がるんです。
チキンラーメンには、「たまごポケット」と呼ばれるくぼみがついており、たまごをしっかりキャッチしてくれるので、ずれ落ちることなく仕上がるんです。
また、タイの「シラチャーソース」をかけてアジアンテイストにするという方もいらっしゃいました。
他には、絹豆腐と砕いたチキンラーメンを煮てラー油をかけて食べるという方も。
ごはんのお供になるそうですよ。
ごはんのお供になるそうですよ。
札幌の人気ラーメン店が教える「アレンジレシピ」
さらに「みんテレ」では、ラーメンのプロがどんな風にアレンジするのかを調査するべく、札幌の人気ラーメン店『Shin.』を訪れました。
『Shin.』は、こだわりのげんこつスープと煮干しだしが特徴の「つけめん」が人気のお店です。
『Shin.』は、こだわりのげんこつスープと煮干しだしが特徴の「つけめん」が人気のお店です。
「まぜめん風チキンラーメン」のレシピ
アレンジレシピを教えてくれたのは、代表の音喜多孝志さん。
「まぜめん風チキンラーメン」は、冷蔵庫にあるもので家庭でも簡単に作れるといいます。
「まぜめん風チキンラーメン」は、冷蔵庫にあるもので家庭でも簡単に作れるといいます。
材料はこちら。
【作り方】
1.タレに豆板醤・ニンニク・しょうがを入れてまぜる
めんつゆを入れることで、カツオだしが効いて風味がアップするそうですよ。
1.タレに豆板醤・ニンニク・しょうがを入れてまぜる
めんつゆを入れることで、カツオだしが効いて風味がアップするそうですよ。
2.沸騰させたお湯にチキンラーメンを入れて煮込む
チキンラーメンの麺がほぐれたら、煮込みは完了です。
スープはまぜめんのお供にするので、残しておいてくださいね。
チキンラーメンの麺がほぐれたら、煮込みは完了です。
スープはまぜめんのお供にするので、残しておいてくださいね。
3.湯切りしたチキンラーメンを丼に入れ タレと絡める
4.チキンラーメンとタレを混ぜたらラード(サラダ油)を30cc入れる
ラードを入れることで、のど越しも風味も変わるといいます。
ラードを入れることで、のど越しも風味も変わるといいます。
5.ゆでたもやし・ネギ・チーズ・サラダチキン・卵黄・にぼし粉を入れる
「にぼしの粉末を入れるのと入れないのとでは全然変わってくる」と音喜多さん。
にぼし紛末はスーパーで買えるそうですよ。
「にぼしの粉末を入れるのと入れないのとでは全然変わってくる」と音喜多さん。
にぼし紛末はスーパーで買えるそうですよ。
あっという間に「まぜめん風チキンラーメン」が完成。
お子さんでも簡単に作れそうですよね。
お子さんでも簡単に作れそうですよね。
「爽やかまろやかチキンラーメン」のレシピ
続いては、「爽やかまろやかチキンラーメン」。
たまごポケットに入れるのは、なんとバターです。
たまごポケットに入れるのは、なんとバターです。
【作り方】
1.たまごポケットにバターを約20g入れる
1.たまごポケットにバターを約20g入れる
2.沸騰したお湯を450㏄入れる
3.カットレモンを2切れ入れる
4.最後にラー油をお好みの量 入れて完成
音喜多さんによると、バターのまろやかさとレモンの爽やかさ、チキンラーメンの塩味がマッチして美味しいそうですよ!
お気に入りのアレンジを探してみては?
一工夫で美味しさは無限大。
みなさんもお好みのアレンジを探してみてくださいね。
*みんテレ8月25日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
みなさんもお好みのアレンジを探してみてくださいね。
*みんテレ8月25日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。