最近よく聞く、「賞味期限◯分」というなんだか気になるフレーズがついたスイーツ。出来立てのおいしさや食感にこだわっているからこそ設けられた賞味期限は、限定感があって興味をそそられませんか?
2022年、札幌&近郊に登場したフレッシュな「賞味期限つき」スイーツをピックアップ。今まで見たことないビジュアルのスイーツから、北海道を代表するブランドの新商品まで、厳選してご紹介します!
個性的なスイーツばかり!焼き芋専門店ミルクスイート

サッポロファクトリーそばにある、ソフトクリームと焼き芋の専門店「ミルクスイート」。このお店にあるスイーツは、他ではみたことのないような個性的なものばかり!
このお店の賞味期限◯分スイーツは、名前もユニークな「え何スイートポテト(550円 税込)」。賞味期限は…なんと3分!
一見アイスのようにみえるのですが、こちらはスイートポテト。なかは6段になっていて、ふわふわ・サクサク・ねっとり…など食べ進めるごとに新しい味に出会えます。さいごの一口まで飽きずに味わえそうですね!
このお店の賞味期限◯分スイーツは、名前もユニークな「え何スイートポテト(550円 税込)」。賞味期限は…なんと3分!
一見アイスのようにみえるのですが、こちらはスイートポテト。なかは6段になっていて、ふわふわ・サクサク・ねっとり…など食べ進めるごとに新しい味に出会えます。さいごの一口まで飽きずに味わえそうですね!
“リピーターが多い人気メニュー”というのが、「壺焼き芋ソフト(450円 税込)」。黒い見た目は一度見たら忘れられなそうなビジュアル…! どんな味か想像しにくいですが、焼き芋の甘みやミルクの風味を感じる1本です。上にのったさつまいもエスプーマとのコントラストも映えますね。

ミルクスイート
住所:札幌市中央区大通東4丁目2-2
営業時間:正午〜午後5時(L.O. 午後4時50分)
※壺焼き芋がなくなり次第終了の場合あり
定休日:不定休
電話番号: 011-596-6873
Instagram:@milk___sweet
取材した記事を読む↓
こんなお芋初めて! ブリュレにソフト "こだわりのお芋スイーツ"…サッポロファクトリー近くで発見
https://sasaru.media/article/gourmet/20220518_003/(2022.5.18公開)
住所:札幌市中央区大通東4丁目2-2
営業時間:正午〜午後5時(L.O. 午後4時50分)
※壺焼き芋がなくなり次第終了の場合あり
定休日:不定休
電話番号: 011-596-6873
Instagram:@milk___sweet
取材した記事を読む↓
こんなお芋初めて! ブリュレにソフト "こだわりのお芋スイーツ"…サッポロファクトリー近くで発見
https://sasaru.media/article/gourmet/20220518_003/(2022.5.18公開)
目の前で仕上げてくれるライブ感がたのしい!極細モンブラン

「ふわほろモンブラン」(写真は春の限定・いちご)
小樽洋菓子舗ルタオ本店 2階のカフェでのみ味わえるスイーツ「ふわほろモンブラン」(単品1,650円、ドリンクセット1,870円 / いずれも税込)は、賞味期限10分!
「予約不可」「提供時間は開店から正午まで」個数も「1日各10個ずつ」に限られている、“超限定”スイーツということもあり、販売後まもなく話題を呼びました!
オーダーすると目の前で極細のモンブランを絞ってもらえる、ライブ感のある演出も人気の理由のひとつだそうですよ。
「予約不可」「提供時間は開店から正午まで」個数も「1日各10個ずつ」に限られている、“超限定”スイーツということもあり、販売後まもなく話題を呼びました!
オーダーすると目の前で極細のモンブランを絞ってもらえる、ライブ感のある演出も人気の理由のひとつだそうですよ。
モンブランの中身をみてみると、一番下にはサクサクのメレンゲ、その上にジャージーミルクアイスクリーム、そしてさらにルタオ特製の生クリームがたっぷり!
このモンブランペーストが崩れたり中のアイスが溶け出したりしてしまうため、「賞味期限10分」としているそうです。落ち着いたクラシックな雰囲気の店内で食べる、絶品スイーツ…なんとも贅沢な気分に浸れそうですね。
このモンブランペーストが崩れたり中のアイスが溶け出したりしてしまうため、「賞味期限10分」としているそうです。落ち着いたクラシックな雰囲気の店内で食べる、絶品スイーツ…なんとも贅沢な気分に浸れそうですね。

「ふわほろモンブラン〜黄金のミルク〜」
小樽洋菓子舗ルタオ 本店
住所:北海道小樽市堺町7番16号
営業時間:午前9時〜午後6時
定休日:年末年始
電話番号: 0120-31-4521(ルタオ問い合わせ窓口)
Instagram:@letao_official
Webサイト:http://shop.letao.jp/
取材した記事を読む↓
賞味期限10分!目の前で絞るモンブラン…完売続くルタオ本店の"超限定"スイーツ【小樽】
https://sasaru.media/article/gourmet/20220429_005/(2022.4.29公開)
住所:北海道小樽市堺町7番16号
営業時間:午前9時〜午後6時
定休日:年末年始
電話番号: 0120-31-4521(ルタオ問い合わせ窓口)
Instagram:@letao_official
Webサイト:http://shop.letao.jp/
取材した記事を読む↓
賞味期限10分!目の前で絞るモンブラン…完売続くルタオ本店の"超限定"スイーツ【小樽】
https://sasaru.media/article/gourmet/20220429_005/(2022.4.29公開)
ISHIYAから新ブランド…新感覚のチーズスイーツ

2022年6月にOPENしたばかり!ISHIYAの新ブランドが集うスポット「22%MARKET」のカフェ、「菓子と喫茶SIROYA」では、目玉メニューとして賞味期限10分の“新感覚のチーズスイーツ”、「SIROYAのクレームダンジュ 1,200円」が登場しました。
北海道産のフレッシュなチーズとメレンゲを合わせた、ふわふわ食感がたまりません〜!
いちごのコンポートやグラノーラ、なかにはアイスが入っていて、さまざまな味や食感を楽しめますよ。
北海道産のフレッシュなチーズとメレンゲを合わせた、ふわふわ食感がたまりません〜!
いちごのコンポートやグラノーラ、なかにはアイスが入っていて、さまざまな味や食感を楽しめますよ。
同店では、「ダッチクラフティ いちご&ダンジュ 1,400円」などお食事としていただけるスイーツも味わうことができます。
「22%MARKET」の22%は、日本における北海道の面積の割合を意味しているそう。
喫茶のほかにベイクショップ「Over the moon」、雑貨やグルメが揃う「22%SHOP」も同時にオープンしているので、お出かけの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
「22%MARKET」の22%は、日本における北海道の面積の割合を意味しているそう。
喫茶のほかにベイクショップ「Over the moon」、雑貨やグルメが揃う「22%SHOP」も同時にオープンしているので、お出かけの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

菓子と喫茶 SIROYA
住所:札幌市中央区大通西4丁目6−1 札幌大通西4ビル 地下2階
取材した記事を読む↓
札幌のど真ん中「ISHIYAの新ブランド」登場…賞味期限10分のスイーツ【札幌】
https://sasaru.media/article/media/20220628_002/
(2022.6.28公開 *みんテレ6月20日OAのものです)
(上記の情報は記事作成時点でのものです。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
住所:札幌市中央区大通西4丁目6−1 札幌大通西4ビル 地下2階
取材した記事を読む↓
札幌のど真ん中「ISHIYAの新ブランド」登場…賞味期限10分のスイーツ【札幌】
https://sasaru.media/article/media/20220628_002/
(2022.6.28公開 *みんテレ6月20日OAのものです)
(上記の情報は記事作成時点でのものです。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
個性的なスイーツばかり!焼き芋専門店ミルクスイート

サッポロファクトリーそばにある、ソフトクリームと焼き芋の専門店「ミルクスイート」。このお店にあるスイーツは、他ではみたことのないような個性的なものばかり!
このお店の賞味期限◯分スイーツは、名前もユニークな「え何スイートポテト(550円 税込)」。賞味期限は…なんと3分!
一見アイスのようにみえるのですが、こちらはスイートポテト。なかは6段になっていて、ふわふわ・サクサク・ねっとり…など食べ進めるごとに新しい味に出会えます。さいごの一口まで飽きずに味わえそうですね!
このお店の賞味期限◯分スイーツは、名前もユニークな「え何スイートポテト(550円 税込)」。賞味期限は…なんと3分!
一見アイスのようにみえるのですが、こちらはスイートポテト。なかは6段になっていて、ふわふわ・サクサク・ねっとり…など食べ進めるごとに新しい味に出会えます。さいごの一口まで飽きずに味わえそうですね!

“リピーターが多い人気メニュー”というのが、「壺焼き芋ソフト(450円 税込)」。黒い見た目は一度見たら忘れられなそうなビジュアル…! どんな味か想像しにくいですが、焼き芋の甘みやミルクの風味を感じる1本です。上にのったさつまいもエスプーマとのコントラストも映えますね。
ミルクスイート
住所:札幌市中央区大通東4丁目2-2
営業時間:正午〜午後5時(L.O. 午後4時50分)
※壺焼き芋がなくなり次第終了の場合あり
定休日:不定休
電話番号: 011-596-6873
Instagram:@milk___sweet
取材した記事を読む↓
こんなお芋初めて! ブリュレにソフト "こだわりのお芋スイーツ"…サッポロファクトリー近くで発見
https://sasaru.media/article/gourmet/20220518_003/(2022.5.18公開)
住所:札幌市中央区大通東4丁目2-2
営業時間:正午〜午後5時(L.O. 午後4時50分)
※壺焼き芋がなくなり次第終了の場合あり
定休日:不定休
電話番号: 011-596-6873
Instagram:@milk___sweet
取材した記事を読む↓
こんなお芋初めて! ブリュレにソフト "こだわりのお芋スイーツ"…サッポロファクトリー近くで発見
https://sasaru.media/article/gourmet/20220518_003/(2022.5.18公開)
目の前で仕上げてくれるライブ感がたのしい!極細モンブラン

「ふわほろモンブラン」(写真は春の限定・いちご)
小樽洋菓子舗ルタオ本店 2階のカフェでのみ味わえるスイーツ「ふわほろモンブラン」(単品1,650円、ドリンクセット1,870円 / いずれも税込)は、賞味期限10分!
「予約不可」「提供時間は開店から正午まで」個数も「1日各10個ずつ」に限られている、“超限定”スイーツということもあり、販売後まもなく話題を呼びました!
オーダーすると目の前で極細のモンブランを絞ってもらえる、ライブ感のある演出も人気の理由のひとつだそうですよ。
「予約不可」「提供時間は開店から正午まで」個数も「1日各10個ずつ」に限られている、“超限定”スイーツということもあり、販売後まもなく話題を呼びました!
オーダーすると目の前で極細のモンブランを絞ってもらえる、ライブ感のある演出も人気の理由のひとつだそうですよ。

「ふわほろモンブラン〜黄金のミルク〜」
モンブランの中身をみてみると、一番下にはサクサクのメレンゲ、その上にジャージーミルクアイスクリーム、そしてさらにルタオ特製の生クリームがたっぷり!
このモンブランペーストが崩れたり中のアイスが溶け出したりしてしまうため、「賞味期限10分」としているそうです。落ち着いたクラシックな雰囲気の店内で食べる、絶品スイーツ…なんとも贅沢な気分に浸れそうですね。
このモンブランペーストが崩れたり中のアイスが溶け出したりしてしまうため、「賞味期限10分」としているそうです。落ち着いたクラシックな雰囲気の店内で食べる、絶品スイーツ…なんとも贅沢な気分に浸れそうですね。
小樽洋菓子舗ルタオ 本店
住所:北海道小樽市堺町7番16号
営業時間:午前9時〜午後6時
定休日:年末年始
電話番号: 0120-31-4521(ルタオ問い合わせ窓口)
Instagram:@letao_official
Webサイト:http://shop.letao.jp/
取材した記事を読む↓
賞味期限10分!目の前で絞るモンブラン…完売続くルタオ本店の"超限定"スイーツ【小樽】
https://sasaru.media/article/gourmet/20220429_005/(2022.4.29公開)
住所:北海道小樽市堺町7番16号
営業時間:午前9時〜午後6時
定休日:年末年始
電話番号: 0120-31-4521(ルタオ問い合わせ窓口)
Instagram:@letao_official
Webサイト:http://shop.letao.jp/
取材した記事を読む↓
賞味期限10分!目の前で絞るモンブラン…完売続くルタオ本店の"超限定"スイーツ【小樽】
https://sasaru.media/article/gourmet/20220429_005/(2022.4.29公開)
ISHIYAから新ブランド…新感覚のチーズスイーツ

2022年6月にOPENしたばかり!ISHIYAの新ブランドが集うスポット「22%MARKET」のカフェ、「菓子と喫茶SIROYA」では、目玉メニューとして賞味期限10分の“新感覚のチーズスイーツ”、「SIROYAのクレームダンジュ 1,200円」が登場しました。
北海道産のフレッシュなチーズとメレンゲを合わせた、ふわふわ食感がたまりません〜!
いちごのコンポートやグラノーラ、なかにはアイスが入っていて、さまざまな味や食感を楽しめますよ。
北海道産のフレッシュなチーズとメレンゲを合わせた、ふわふわ食感がたまりません〜!
いちごのコンポートやグラノーラ、なかにはアイスが入っていて、さまざまな味や食感を楽しめますよ。

同店では、「ダッチクラフティ いちご&ダンジュ 1,400円」などお食事としていただけるスイーツも味わうことができます。
「22%MARKET」の22%は、日本における北海道の面積の割合を意味しているそう。
喫茶のほかにベイクショップ「Over the moon」、雑貨やグルメが揃う「22%SHOP」も同時にオープンしているので、お出かけの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
「22%MARKET」の22%は、日本における北海道の面積の割合を意味しているそう。
喫茶のほかにベイクショップ「Over the moon」、雑貨やグルメが揃う「22%SHOP」も同時にオープンしているので、お出かけの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
菓子と喫茶 SIROYA
住所:札幌市中央区大通西4丁目6−1 札幌大通西4ビル 地下2階
取材した記事を読む↓
札幌のど真ん中「ISHIYAの新ブランド」登場…賞味期限10分のスイーツ【札幌】
https://sasaru.media/article/media/20220628_002/
(2022.6.28公開 *みんテレ6月20日OAのものです)
(上記の情報は記事作成時点でのものです。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
住所:札幌市中央区大通西4丁目6−1 札幌大通西4ビル 地下2階
取材した記事を読む↓
札幌のど真ん中「ISHIYAの新ブランド」登場…賞味期限10分のスイーツ【札幌】
https://sasaru.media/article/media/20220628_002/
(2022.6.28公開 *みんテレ6月20日OAのものです)
(上記の情報は記事作成時点でのものです。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。