2022.6.18

グルメ

"インパクト大"水色のソフトクリーム 道の駅…北欧雑貨とグルメが話題【道の駅とうべつ】

北海道の中心部「札幌」から1番近い道の駅ってご存知ですか?
札幌駅から車を走らせること約40分、大きな三角屋根がお出迎えをしてくれる【北欧の風 道の駅とうべつ】は北海道の中心部「札幌」から1番近い道の駅となっています。

今回は姉妹都市スウェーデンの国旗をイメージした見た目も爽やかな「スウェーデンソフト」4月より新たに登場した「だて牛乳ソフト」に注目。道の駅グルメやスイーツ、沢山の魅力もお伝えします!

「スウェーデンソフト」と「だて牛乳ソフト」ってどんな味?

まずその見た目にインパクトを受ける「スウェーデンソフト」は、青い部分が当別産のななつぼしを使用した「麹甘酒」を使用していて、舌触り豊かな甘い味わいとなっております。

黄色い部分がスウェーデンに分布している「エルダーフラワー」をイメージしているらしく、実物は小さくてかわいい花です。

頂上のクッキーは「ダーラヘスト」と呼ばれる、スウェーデンの馬の工芸品を添えられているのもいいアクセント!
もちろんミックス味にせずそれぞれの味を楽しむことも可能で、コーンかカップかも選択可能です。
更に今年4月から販売を開始した「だて牛乳ソフト」は歴史兄弟都市の盟約を結んでいる北海道の伊達市とのつながりをPRしていきたいという思いから、特産品のひとつである牛乳に目を付け今回の商品化に至ったのだそうです。

味わいは牛乳本来の甘さが引き立っており濃厚で、チョコ味とのミックスも相性抜群!

こちらも頂上にクッキーが。伊達藩のモチーフである「三日月の兜」は、ほのかに塩が効いていてソフトクリームの甘さをより引き立てています。

道の駅とうべつ商品あれこれ

テイクアウト商品だけでなく持ち帰り用の商品も大変人気だということで「他にも何が人気なの?」と思った方もいると思います。

ここ道の駅とうべつのお土産品として1番人気なのは「混ぜるだけ黒豆ご飯のもと」という商品とのことです。

使い方としては商品名の通り混ぜるだけの簡単商品で、炊き上がったお米2合に対して使い、中には当別産の黒豆や国産野菜・お出汁がギュッと詰まっているためリピーターも多いのだとか。
味が2種類あり、鶏肉と醤油の香ばしさが美味しいオリジナル缶と、ほぐしホタテ入りのバージョンもあり、こちらは海鮮系のうまみがたっぷり詰まっているとのことです。

その他にも実際に北欧地域から取り寄せた手芸品や工芸品が数多く並んでいます。日本ではあまり見られないようなものもあるので是非手に取ってみてほしいです。

お腹が空いたときは…


提供画像:北欧の風 道の駅とうべつ

道の駅とうべつではグルメも豊富で、イートイン型のレストラン1店舗とテイクアウト店3店舗が揃っています。

イートイン型の「カフェ・テルツィーナ」は当別産の小麦・お米・野菜などを使用したパスタや焼きリゾットが人気メニューとなっています。
小腹が空いたときはテイクアウトメニューが豊富!
テイクアウト1店目「レストラン Ari」ではピアディーナと呼ばれるイタリア料理を当別産の旬の野菜をメインに盛り付けています。

他にもパニーニやピッツァといったイタリアンメニューがボリュームたっぷりです。

提供画像:北欧の風 道の駅とうべつ


提供画像:北欧の風 道の駅とうべつ

続いて2店目「高陣CUP STORE」ではその名の通りカップで味わうことのできるスープカレーとおそばのお店。

こちらも当別町で穫れた新鮮な野菜をふんだんに使用しており、ボリューム満点!

おそばは冷たいそばと温かい蕎麦があり、それぞれ量も3段階から選べるので、少し食べたいなという時でも安心です。
最後に3店目「スマイルキッチン」では、とうべつ浅野牧場が育てる「SPF豚」を使用した豚肉料理を味わうことができ、人気の「豚プル丼」もサイズが大中小とあるので良心的。

他にも「絶品フランク」や「どでか豚串」などもあり、ガッツリ肉料理を食べたい時はメニューに困ることはなさそうです。

提供画像:北欧の風 道の駅とうべつ


提供画像:北欧の風 道の駅とうべつ

道の駅 とうべつで北欧建築で造られた駅舎や工芸品で北欧の文化を感じつつ、当別産の食材を味わいながら、食後のデザートにスウェーデンソフトを是非食べてみてはいかがでしょうか。

季節によっても様々メニューが変わることもあるので、何度行っても楽しめると感じました。
冒頭にも紹介した通り、北海道の中心部札幌から1番近い道の駅ということでアクセスも抜群なので、気になった方は是非足を運んでみてください!
北欧の風 道の駅とうべつ
住所:北海道石狩郡当別町当別太774番地11
電話番号:0133-27-5260
定休日:12/30-1/3 (駐車場・トイレは24時間利用可能)
Webサイト:https://tobest.co.jp/michinoeki/
Instagram:@tobest337
Twitter:@Tobest337

(上記の情報は記事作成時のものです。最新情報は店舗へご確認下さい)

「スウェーデンソフト」と「だて牛乳ソフト」ってどんな味?

まずその見た目にインパクトを受ける「スウェーデンソフト」は、青い部分が当別産のななつぼしを使用した「麹甘酒」を使用していて、舌触り豊かな甘い味わいとなっております。

黄色い部分がスウェーデンに分布している「エルダーフラワー」をイメージしているらしく、実物は小さくてかわいい花です。

頂上のクッキーは「ダーラヘスト」と呼ばれる、スウェーデンの馬の工芸品を添えられているのもいいアクセント!
もちろんミックス味にせずそれぞれの味を楽しむことも可能で、コーンかカップかも選択可能です。
更に今年4月から販売を開始した「だて牛乳ソフト」は歴史兄弟都市の盟約を結んでいる北海道の伊達市とのつながりをPRしていきたいという思いから、特産品のひとつである牛乳に目を付け今回の商品化に至ったのだそうです。

味わいは牛乳本来の甘さが引き立っており濃厚で、チョコ味とのミックスも相性抜群!

こちらも頂上にクッキーが。伊達藩のモチーフである「三日月の兜」は、ほのかに塩が効いていてソフトクリームの甘さをより引き立てています。

道の駅とうべつ商品あれこれ

テイクアウト商品だけでなく持ち帰り用の商品も大変人気だということで「他にも何が人気なの?」と思った方もいると思います。

ここ道の駅とうべつのお土産品として1番人気なのは「混ぜるだけ黒豆ご飯のもと」という商品とのことです。

使い方としては商品名の通り混ぜるだけの簡単商品で、炊き上がったお米2合に対して使い、中には当別産の黒豆や国産野菜・お出汁がギュッと詰まっているためリピーターも多いのだとか。
味が2種類あり、鶏肉と醤油の香ばしさが美味しいオリジナル缶と、ほぐしホタテ入りのバージョンもあり、こちらは海鮮系のうまみがたっぷり詰まっているとのことです。

その他にも実際に北欧地域から取り寄せた手芸品や工芸品が数多く並んでいます。日本ではあまり見られないようなものもあるので是非手に取ってみてほしいです。

お腹が空いたときは…


提供画像:北欧の風 道の駅とうべつ

道の駅とうべつではグルメも豊富で、イートイン型のレストラン1店舗とテイクアウト店3店舗が揃っています。

イートイン型の「カフェ・テルツィーナ」は当別産の小麦・お米・野菜などを使用したパスタや焼きリゾットが人気メニューとなっています。

提供画像:北欧の風 道の駅とうべつ

小腹が空いたときはテイクアウトメニューが豊富!
テイクアウト1店目「レストラン Ari」ではピアディーナと呼ばれるイタリア料理を当別産の旬の野菜をメインに盛り付けています。

他にもパニーニやピッツァといったイタリアンメニューがボリュームたっぷりです。

提供画像:北欧の風 道の駅とうべつ

続いて2店目「高陣CUP STORE」ではその名の通りカップで味わうことのできるスープカレーとおそばのお店。

こちらも当別町で穫れた新鮮な野菜をふんだんに使用しており、ボリューム満点!

おそばは冷たいそばと温かい蕎麦があり、それぞれ量も3段階から選べるので、少し食べたいなという時でも安心です。

提供画像:北欧の風 道の駅とうべつ

最後に3店目「スマイルキッチン」では、とうべつ浅野牧場が育てる「SPF豚」を使用した豚肉料理を味わうことができ、人気の「豚プル丼」もサイズが大中小とあるので良心的。

他にも「絶品フランク」や「どでか豚串」などもあり、ガッツリ肉料理を食べたい時はメニューに困ることはなさそうです。

提供画像:北欧の風 道の駅とうべつ

道の駅 とうべつで北欧建築で造られた駅舎や工芸品で北欧の文化を感じつつ、当別産の食材を味わいながら、食後のデザートにスウェーデンソフトを是非食べてみてはいかがでしょうか。

季節によっても様々メニューが変わることもあるので、何度行っても楽しめると感じました。
冒頭にも紹介した通り、北海道の中心部札幌から1番近い道の駅ということでアクセスも抜群なので、気になった方は是非足を運んでみてください!
北欧の風 道の駅とうべつ
住所:北海道石狩郡当別町当別太774番地11
電話番号:0133-27-5260
定休日:12/30-1/3 (駐車場・トイレは24時間利用可能)
Webサイト:https://tobest.co.jp/michinoeki/
Instagram:@tobest337
Twitter:@Tobest337

(上記の情報は記事作成時のものです。最新情報は店舗へご確認下さい)

村山勝彦

フリーライター

札幌在住の道産子。気付けば人生のほとんどを過ごしている北海道ですが、知られざる魅力が沢山あると思い、グルメやお出かけ情報など北海道を存分に発信していきたいという思いから活動を始めました! 旅の様子はYouTubeを中心に発信しています!

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る