
記念日や誕生日などお祝いの日を控え外食したいと思っても、外出自粛中の今、出かけることができなくて頭を悩ませていませんか。
いつも行っている行きつけのお店や、行きたいと思っているあのお店。
調べてみるとテイクアウトを始めた♪ なんてお店も少なくありません。
プロのシェフのお料理を上手に利用して、自宅でお祝いのテーブルコーディネートにチャレンジしてみませんか。
テイクアウトを始めました
人気店がひしめく大洋ビルに入っているシャルキュトリーやジビエで定評のある人気店ゴーシェさん。
お祝いなどで利用させていただいたことがあるのですが、この外出自粛の中お店に行きたくても行けない!と思ったら、テイクアウトを始めたという嬉しいニュースが。
早速、予約の連絡を入れて引き取りに行ってみると、お店を代表するメニューのオンパレード。
自宅でお祝いをすることにしました。
参考:バラエティーセット (5,500円 税込)
お祝いなどで利用させていただいたことがあるのですが、この外出自粛の中お店に行きたくても行けない!と思ったら、テイクアウトを始めたという嬉しいニュースが。
早速、予約の連絡を入れて引き取りに行ってみると、お店を代表するメニューのオンパレード。
自宅でお祝いをすることにしました。
参考:バラエティーセット (5,500円 税込)

お祝いの気持ちを込めてテーブルコーディネートにチャレンジ

ダークブラウンにレンガが印象的な店内。
ゆっくりとワインを傾けながら美味しいお料理がたのしめる落ち着いた雰囲気の店内を参考にコーディネートを考えてみるのもひとつです。
ゆっくりとワインを傾けながら美味しいお料理がたのしめる落ち着いた雰囲気の店内を参考にコーディネートを考えてみるのもひとつです。
落ち着いた色合いのテーブルコーデが完成
モダンな高級レストランをイメージして、ブラックをメインカラーにコーディネートしてみました。
シャンパンやワインが華やかに見えること、そして何よりもお料理が映えて見えるのがブラックの良いところ。
洗練されたコーディネートのコツは使う色を絞ること。
多くても3色以内にまとめると、スッキリとしてあか抜けたテーブルになるのでオススメです。
シャンパンやワインが華やかに見えること、そして何よりもお料理が映えて見えるのがブラックの良いところ。
洗練されたコーディネートのコツは使う色を絞ること。
多くても3色以内にまとめると、スッキリとしてあか抜けたテーブルになるのでオススメです。

お店の盛り付けをイメージしながら

牛タンスモークとポークハムの盛り合わせ
牛タンスモークとポークハムの盛り合わせ。
ハムを乗せるだけでは単調な盛り付けになってしまうので、
自宅にあったベビーリーフとミニトマトを添えてみると色鮮やかになって、まるでお店みたいな盛り付けになります。
もうひとつ!ハムの上に飾っているのはピンクペッパー。
味のアクセントにも、色のアクセントにもなる優れもの。
自宅に常備しておくと、盛り付けが楽しくなって重宝しますよ。
ハムを乗せるだけでは単調な盛り付けになってしまうので、
自宅にあったベビーリーフとミニトマトを添えてみると色鮮やかになって、まるでお店みたいな盛り付けになります。
もうひとつ!ハムの上に飾っているのはピンクペッパー。
味のアクセントにも、色のアクセントにもなる優れもの。
自宅に常備しておくと、盛り付けが楽しくなって重宝しますよ。
看板メニューのパテ・ド・カンパーニュ
こちらはゴーシェさんの看板メニュー パテ・ド・カンパーニュ。
付け合わせのピクルスを上手にあしらって、動きをつけた盛り付けを再現。
我ながら「お店みたい」と自画自賛。
そうなんです!楽しむためには自画自賛って大切です。
付け合わせのピクルスを上手にあしらって、動きをつけた盛り付けを再現。
我ながら「お店みたい」と自画自賛。
そうなんです!楽しむためには自画自賛って大切です。

ソーセージの盛り付けはどうする?

鹿と豚、2種類のソーセージは豪快にまるごと盛り付けしてみました。
カットして並べても美しいけれど、せっかくのまるごと1本なのですから、食べる時にナイフを入れて醍醐味を味わいたいですよね。
ということで、2本ともそのまま流れるような線をイメージして盛り付け、色の調整にベビーリーフを使いました。
躍動感ある盛り付け、ナイフを入れる瞬間を想像するだけで心躍る気がしませんか。
カットして並べても美しいけれど、せっかくのまるごと1本なのですから、食べる時にナイフを入れて醍醐味を味わいたいですよね。
ということで、2本ともそのまま流れるような線をイメージして盛り付け、色の調整にベビーリーフを使いました。
躍動感ある盛り付け、ナイフを入れる瞬間を想像するだけで心躍る気がしませんか。
お店にいるかのような気分でお祝い
スープやチーズなど、自宅にあったものをプラスしてお祝いの食卓の完成です。
プロのシェフのお料理が自宅の食卓に並ぶ嬉しさと、頑張って考えたテーブルコーディネートのコラボ。夢の饗宴ですね。
難しく見えるかもしれませんが、今時間にゆとりがあることを利用して、テイクアウトで調理の時間が省ける分、テーブルコーディネートのアイディアをあれこれ頭の中で巡らせてみてください。妄想は大切です。
そして何より、頭で考えているよりも手を動かしてみることが上達への近道。
最初は雑誌で見かけたシーンの真似からでもいいと思います。
チャレンジしていくうちにコツがわかってきてどんどん上達していくのが盛り付けやテーブルコーディネートの面白さです。
ぜひあなたもこの機会にチャレンジしてみてくださいね。
プロのシェフのお料理が自宅の食卓に並ぶ嬉しさと、頑張って考えたテーブルコーディネートのコラボ。夢の饗宴ですね。
難しく見えるかもしれませんが、今時間にゆとりがあることを利用して、テイクアウトで調理の時間が省ける分、テーブルコーディネートのアイディアをあれこれ頭の中で巡らせてみてください。妄想は大切です。
そして何より、頭で考えているよりも手を動かしてみることが上達への近道。
最初は雑誌で見かけたシーンの真似からでもいいと思います。
チャレンジしていくうちにコツがわかってきてどんどん上達していくのが盛り付けやテーブルコーディネートの面白さです。
ぜひあなたもこの機会にチャレンジしてみてくださいね。

ゴーシェ (gaucher)
住所:北海道札幌市中央区南3条西8-7 大洋ビル 2階
営業時間:午後5時~午前0時
電話番号:011-206-9348
定休日:火曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
住所:北海道札幌市中央区南3条西8-7 大洋ビル 2階
営業時間:午後5時~午前0時
電話番号:011-206-9348
定休日:火曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
テイクアウトを始めました

人気店がひしめく大洋ビルに入っているシャルキュトリーやジビエで定評のある人気店ゴーシェさん。
お祝いなどで利用させていただいたことがあるのですが、この外出自粛の中お店に行きたくても行けない!と思ったら、テイクアウトを始めたという嬉しいニュースが。
早速、予約の連絡を入れて引き取りに行ってみると、お店を代表するメニューのオンパレード。
自宅でお祝いをすることにしました。
参考:バラエティーセット (5,500円 税込)
お祝いなどで利用させていただいたことがあるのですが、この外出自粛の中お店に行きたくても行けない!と思ったら、テイクアウトを始めたという嬉しいニュースが。
早速、予約の連絡を入れて引き取りに行ってみると、お店を代表するメニューのオンパレード。
自宅でお祝いをすることにしました。
参考:バラエティーセット (5,500円 税込)
お祝いの気持ちを込めてテーブルコーディネートにチャレンジ

ダークブラウンにレンガが印象的な店内。
ゆっくりとワインを傾けながら美味しいお料理がたのしめる落ち着いた雰囲気の店内を参考にコーディネートを考えてみるのもひとつです。
ゆっくりとワインを傾けながら美味しいお料理がたのしめる落ち着いた雰囲気の店内を参考にコーディネートを考えてみるのもひとつです。
落ち着いた色合いのテーブルコーデが完成

モダンな高級レストランをイメージして、ブラックをメインカラーにコーディネートしてみました。
シャンパンやワインが華やかに見えること、そして何よりもお料理が映えて見えるのがブラックの良いところ。
洗練されたコーディネートのコツは使う色を絞ること。
多くても3色以内にまとめると、スッキリとしてあか抜けたテーブルになるのでオススメです。
シャンパンやワインが華やかに見えること、そして何よりもお料理が映えて見えるのがブラックの良いところ。
洗練されたコーディネートのコツは使う色を絞ること。
多くても3色以内にまとめると、スッキリとしてあか抜けたテーブルになるのでオススメです。
お店の盛り付けをイメージしながら

牛タンスモークとポークハムの盛り合わせ
牛タンスモークとポークハムの盛り合わせ。
ハムを乗せるだけでは単調な盛り付けになってしまうので、
自宅にあったベビーリーフとミニトマトを添えてみると色鮮やかになって、まるでお店みたいな盛り付けになります。
もうひとつ!ハムの上に飾っているのはピンクペッパー。
味のアクセントにも、色のアクセントにもなる優れもの。
自宅に常備しておくと、盛り付けが楽しくなって重宝しますよ。
ハムを乗せるだけでは単調な盛り付けになってしまうので、
自宅にあったベビーリーフとミニトマトを添えてみると色鮮やかになって、まるでお店みたいな盛り付けになります。
もうひとつ!ハムの上に飾っているのはピンクペッパー。
味のアクセントにも、色のアクセントにもなる優れもの。
自宅に常備しておくと、盛り付けが楽しくなって重宝しますよ。
看板メニューのパテ・ド・カンパーニュ

こちらはゴーシェさんの看板メニュー パテ・ド・カンパーニュ。
付け合わせのピクルスを上手にあしらって、動きをつけた盛り付けを再現。
我ながら「お店みたい」と自画自賛。
そうなんです!楽しむためには自画自賛って大切です。
付け合わせのピクルスを上手にあしらって、動きをつけた盛り付けを再現。
我ながら「お店みたい」と自画自賛。
そうなんです!楽しむためには自画自賛って大切です。
ソーセージの盛り付けはどうする?

鹿と豚、2種類のソーセージは豪快にまるごと盛り付けしてみました。
カットして並べても美しいけれど、せっかくのまるごと1本なのですから、食べる時にナイフを入れて醍醐味を味わいたいですよね。
ということで、2本ともそのまま流れるような線をイメージして盛り付け、色の調整にベビーリーフを使いました。
躍動感ある盛り付け、ナイフを入れる瞬間を想像するだけで心躍る気がしませんか。
カットして並べても美しいけれど、せっかくのまるごと1本なのですから、食べる時にナイフを入れて醍醐味を味わいたいですよね。
ということで、2本ともそのまま流れるような線をイメージして盛り付け、色の調整にベビーリーフを使いました。
躍動感ある盛り付け、ナイフを入れる瞬間を想像するだけで心躍る気がしませんか。
お店にいるかのような気分でお祝い

スープやチーズなど、自宅にあったものをプラスしてお祝いの食卓の完成です。
プロのシェフのお料理が自宅の食卓に並ぶ嬉しさと、頑張って考えたテーブルコーディネートのコラボ。夢の饗宴ですね。
難しく見えるかもしれませんが、今時間にゆとりがあることを利用して、テイクアウトで調理の時間が省ける分、テーブルコーディネートのアイディアをあれこれ頭の中で巡らせてみてください。妄想は大切です。
そして何より、頭で考えているよりも手を動かしてみることが上達への近道。
最初は雑誌で見かけたシーンの真似からでもいいと思います。
チャレンジしていくうちにコツがわかってきてどんどん上達していくのが盛り付けやテーブルコーディネートの面白さです。
ぜひあなたもこの機会にチャレンジしてみてくださいね。
プロのシェフのお料理が自宅の食卓に並ぶ嬉しさと、頑張って考えたテーブルコーディネートのコラボ。夢の饗宴ですね。
難しく見えるかもしれませんが、今時間にゆとりがあることを利用して、テイクアウトで調理の時間が省ける分、テーブルコーディネートのアイディアをあれこれ頭の中で巡らせてみてください。妄想は大切です。
そして何より、頭で考えているよりも手を動かしてみることが上達への近道。
最初は雑誌で見かけたシーンの真似からでもいいと思います。
チャレンジしていくうちにコツがわかってきてどんどん上達していくのが盛り付けやテーブルコーディネートの面白さです。
ぜひあなたもこの機会にチャレンジしてみてくださいね。
ゴーシェ (gaucher)
住所:北海道札幌市中央区南3条西8-7 大洋ビル 2階
営業時間:午後5時~午前0時
電話番号:011-206-9348
定休日:火曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
住所:北海道札幌市中央区南3条西8-7 大洋ビル 2階
営業時間:午後5時~午前0時
電話番号:011-206-9348
定休日:火曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
中西まゆみ
テーブル&フードコーディネーター
美味しいものが好き!おしゃれが好き!器が好き!そんな私が30代の時に出会ったテーブルコーディネートは日々の暮らしを心豊かなものにしてくれました。「おいしい!うれしい!楽しい!」の声が響く食卓のコーディネート術や、美味しいグルメ情報をお届けいたします。 テーブルコーディネート教室・おもてなしサロンCamarade.キャマラード主宰。 空間コーディネート、ディスプレイ。専門誌掲載・コンテスト受賞歴多数。