2025.8.8

おでかけ / 大通

水素コーヒー登場!“脱炭素”でエコになる「水素焙煎コーヒー」1杯300円の体験イベント【札幌】

8月4日から11日まで札幌三越店にて、"エコ"なコーヒーが飲める体験イベント『グリーンコーヒーパートナーシップ~Taste the Future~』が行われています。

コーヒーは焙煎した豆で作られるものですが、このイベントのコーヒーは“水素焙煎”をしたものなんだとか。

コーヒーの大手企業「UCC」が世界初の量産化に成功した“水素焙煎”は、水素を熱源として焙煎することで、従来の天然ガスを熱源とした焙煎よりもCO2の削減に貢献。

地球にやさしい「エコ」なコーヒーは、飲むことで環境活動になります。
新時代のコーヒー、一体どんな味なのか気になりますね。

美味しくて環境にもいいコーヒーとは?

UCCが世界で初めて量産を開始した「水素焙煎コーヒー」
水素を熱源とする水素焙煎機を使用すると、CO2排出はゼロに!

しかもこれまでの焙煎に比べて幅広い温度で焙煎が可能になり、多彩な味覚を創り出すことができるのだとか。

いつも飲むコーヒーをこの「水素焙煎コーヒー」に切り替えると“673杯で植樹1本分”のCO2排出削減効果があるそうなので、飲むだけでエコ活動できるというわけです。

今回の体験イベントでは「水素焙煎コーヒー」を1杯300円で体験することができます。
「スキッとしていてほのかにフルーティーな香りがする」と早くも評判の声が出ているようですよ。

“水素”を学べるパネル展示や親子で楽しめる実験やワークショップも

このほか、札幌市が取組む「水素」に関するパネルを展示。
環境にやさしい水素エネルギーを利活用の推進の取組を紹介しています。

また、8月10日・11日には札幌三越本館4階「ライラックルーム」で、抽出後のコーヒーのカスを利用した「コーヒー脱臭剤づくり」のワークショップや、再エネ・水素エネルギーについて知ることができる実験イベントも開催されます。

【親子で楽しむ!コーヒー脱臭剤づくりワークショップ、再エネ・水素エネルギーを知る実験イベントなど】
開催日:8月10日・11日
会場:札幌三越本館4階 ライラックルーム 
時間:各日 午前10時30分/午後1時30分(各約45分)
参加費:無料
定員:各回15組(30名)※先着順
 

UCC×札幌三越×札幌市が取り組む体験イベントは8月11日まで

水素は燃焼すると酸素と反応して水になるクリーンな気体。
環境負荷の低いエネルギー源として、これからの未来の私たちの環境・生活に深く関わってくる資源です。

美味しい珈琲をこの先もずっと飲める環境のために、この体験イベントで“水素”について知ってるのもおもしろそうですね。

『グリ ーンコーヒーパートナーシップ~Taste the Future~』
開催期間: 2025年8月4日(月)~8月11日(月・祝)
開催時間: 午前10時~午後7時30分(最終日は午後6時終了)
場所: 札幌三越本館1階 ライオン口イベントスペース
【主催】 株式会社札幌丸井三越、サッポロウエシマコーヒー株式会社
【後援】 札幌市

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

美味しくて環境にもいいコーヒーとは?

UCCが世界で初めて量産を開始した「水素焙煎コーヒー」
水素を熱源とする水素焙煎機を使用すると、CO2排出はゼロに!

しかもこれまでの焙煎に比べて幅広い温度で焙煎が可能になり、多彩な味覚を創り出すことができるのだとか。

いつも飲むコーヒーをこの「水素焙煎コーヒー」に切り替えると“673杯で植樹1本分”のCO2排出削減効果があるそうなので、飲むだけでエコ活動できるというわけです。

今回の体験イベントでは「水素焙煎コーヒー」を1杯300円で体験することができます。
「スキッとしていてほのかにフルーティーな香りがする」と早くも評判の声が出ているようですよ。

“水素”を学べるパネル展示や親子で楽しめる実験やワークショップも

このほか、札幌市が取組む「水素」に関するパネルを展示。
環境にやさしい水素エネルギーを利活用の推進の取組を紹介しています。

また、8月10日・11日には札幌三越本館4階「ライラックルーム」で、抽出後のコーヒーのカスを利用した「コーヒー脱臭剤づくり」のワークショップや、再エネ・水素エネルギーについて知ることができる実験イベントも開催されます。

【親子で楽しむ!コーヒー脱臭剤づくりワークショップ、再エネ・水素エネルギーを知る実験イベントなど】
開催日:8月10日・11日
会場:札幌三越本館4階 ライラックルーム 
時間:各日 午前10時30分/午後1時30分(各約45分)
参加費:無料
定員:各回15組(30名)※先着順
 

UCC×札幌三越×札幌市が取り組む体験イベントは8月11日まで

水素は燃焼すると酸素と反応して水になるクリーンな気体。
環境負荷の低いエネルギー源として、これからの未来の私たちの環境・生活に深く関わってくる資源です。

美味しい珈琲をこの先もずっと飲める環境のために、この体験イベントで“水素”について知ってるのもおもしろそうですね。

『グリ ーンコーヒーパートナーシップ~Taste the Future~』
開催期間: 2025年8月4日(月)~8月11日(月・祝)
開催時間: 午前10時~午後7時30分(最終日は午後6時終了)
場所: 札幌三越本館1階 ライオン口イベントスペース
【主催】 株式会社札幌丸井三越、サッポロウエシマコーヒー株式会社
【後援】 札幌市

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る