2025.5.14

おでかけ / 札幌

神社巡りの新情報!切り絵や刺繍など“進化系”!季節の「花御朱印」神社まとめ【札幌】

札幌市内で花御朱印をいただける神社をご紹介します!
通年でいただける花御朱印や、期間限定で楽しめる花御朱印などさまざま。季節の花が美しく描かれた御朱印のほか、クリア素材や切り絵、刺繍入りなどの進化系御朱印もあり、見た目もとても華やかです。

ぜひ、お参りに訪れてみてくださいね。

札幌諏訪神社の花御朱印

札幌諏訪神社 花手水の切り絵御朱印

「花手水の切り絵御朱印」初穂料/1,200円(税込)

色とりどりの花が美しい!札幌諏訪神社の「花手水の切り絵御朱印」は、思わず見とれてしまうほど。飾っておきたくなるような華やかさが魅力です。
実はこの御朱印、一年を通していただけるんです!気になったときにふらっと訪れてもいただけるのが、嬉しいですよね。
札幌諏訪神社の「五月クリア御朱印」は、ライラックと霞草にホログラムが散りばめられており、涼しげで清々しい印象です。
天気の良い日に、画像のように空にかざして撮影するとさらに素敵に見えますよ。こちらは5月限定でいただける御朱印です。
札幌諏訪神社 五月クリア御朱印

「五月クリア御朱印」初穂料/500円(税込)

札幌諏訪神社 春の刺繍御朱印

「春の刺繍御朱印」初穂料/800円(税込)

札幌諏訪神社の「春の刺繍御朱印」は、桜の花が刺繍された春の季節限定の御朱印。6月末まで頒布される予定です。
ほかにも、和傘や桜が美しい「春の切り絵御朱印」初穂料/1,200円(税込)や、花菖蒲と兜が描かれた「五月の御朱印」初穂料/500円(税込)などの華やかな花御朱印もいただけるので、ぜひお参りに行ってみてくださいね。
※「春の切り絵御朱印」は6月末まで頒布予定
札幌諏訪神社 春の切り絵御朱印

「春の切り絵御朱印」初穂料/1,200円(税込)

札幌諏訪神社 社殿
札幌諏訪神社
住所:札幌市東区北12条東1丁目1番10号
電話番号: 011-711-0960
社務所受付時間:午前9時〜午後5時
アクセス:JR「札幌駅」北口よりタクシーで5分
地下鉄東豊線「北13条東駅」より徒歩3分
地下鉄南北線「北12条駅」より徒歩8分
公式HP:https://www.sapporo-suwajinja.com/
Instagram:https://www.instagram.com/sapporo_suwajinja/?hl=ja

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)

札幌護国神社の花御朱印

札幌護国神社の「花手水とシマエナガ 新刺繍御朱印」には、紫陽花が浮かぶ美しい花手水と、ふっくらとしたシマエナガの刺繍があしらわれています。
毛並みの質感まで丁寧に表現された、愛らしい姿が魅力です。こちらの御朱印は、在庫がある場合、8月頃までの頒布予定となっています。
札幌護国神社 花手水とシマエナガ 新刺繍御朱印

「花手水とシマエナガ 新刺繍御朱印」初穂料/1,500円(税込)

多賀神社の限定御朱印

多賀神社 メロンとメロンソーダ 御朱印

「メロンとメロンソーダ 御朱印」初穂料/500円(税込)

こちらは、多賀神社の「メロンとメロンソーダの御朱印」です。花御朱印ではありませんが、あまりにもかわいらしいのでご紹介させてください!

レトロでかわいい雰囲気が魅力的で、北海道の名産品であるメロンと、初夏に飲みたくなるメロンソーダがテーマです。
こちらは在庫状況により変動しますが、6月頃まで頒布される予定です。
札幌護国神社・多賀神社
住所:札幌市中央区南15条西5丁目1−3
参拝時間:午前7時〜午後4時※夜間は境内を閉鎖
社務所受付時間:午前9時〜午後4時
参拝者駐車場:あり
電話番号: 011-511-5421
アクセス:地下鉄南北線「幌平橋」より徒歩3分
札幌市電「行啓通」より徒歩3分
公式HP:https://sapporo-gokoku.jp/
https://sapporo-gokoku.jp/history-taga/
Instagram:https://www.instagram.com/sapporogokokujinja/
X:https://x.com/gokoku_sapporo

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)
多賀神社 社殿

琴似神社の花御朱印

琴似神社 花詣限定御朱印

「花詣限定御朱印」初穂料/500円(税込)

琴似神社の「花詣限定御朱印」は、桜と紫陽花が用紙いっぱいに描かれていて、とても美しくカラフルです。ふんわりと舞う花びらも印象的で、見ているだけで癒されます。
この花御朱印は「花詣」限定ですが、期間が終了した後も、5月27日ごろまで頒布される予定です。
琴似神社
住所:札幌市西区琴似1条7丁目1番30号
社務所受付時間:午前9時〜午後4時
参拝者駐車場:あり
電話番号: 011-621-5544
アクセス:地下鉄東西線「琴似駅」下車徒歩5分
「琴似駅」下車徒歩10分
公式HP:https://hokkaidojinjacho.jp/%E7%90%B4%E4%BC%BC%E7%A5%9E%E7%A4%BE/
Instagram:https://www.instagram.com/kotoni_jinja/

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)
琴似神社 社殿

星置神社の花御朱印

星置神社 5月の御朱印

「5月の御朱印」初穂料/300円(税込)

星置神社では、毎月季節の花をモチーフにした「花御朱印」がいただけます。5月の花御朱印は、やわらかなピンク色が春らしい「ツツジの花」です。

このほかにも、かわいらしい「シマエナガの御朱印」や、ロマンチックな「星座の御朱印」など、種類がとても豊富。何度訪れても楽しめそうですね。
星置神社
住所:札幌市手稲区星置南1丁目8番地1
電話番号: 011-685-6770
社務所受付時間:午前9時〜午後5時
参拝者駐車場:あり
アクセス:JRバス「星置橋」バス停より徒歩1分
公式HP:https://hokkaidojinjacho.jp/%E6%98%9F%E7%BD%AE%E7%A5%9E%E7%A4%BE/
Instagram:https://www.instagram.com/hoshiokijinjya/

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)

手稲神社の花御朱印

手稲神社 5月の御朱印

「5月の御朱印」初穂料/500円(税込)

手稲神社では、5月いっぱいまで「カーネーションの花御朱印」をいただけます。ご朱印帳に直接書いてもらえるので、特別感がありますね。
母の日のシーズンにぴったりで、素敵な記念にもなりそうです。

また、境内の花手水もいつも丁寧に整えられていて、とても美しいですよ。「花詣」が終わったあとも、お花が咲いている間は引き続き花手水を楽しむことができます。
手稲神社
住所:札幌市手稲区手稲本町2条3丁目4-25
電話番号: 011-681-2764
社務所受付時間:午前9時〜午後5時
参拝者駐車場:あり
アクセス:JR手稲駅から徒歩3分
公式HP:https://teinejinjya.com/
Instagram:https://www.instagram.com/teinejinjya_official/

(上記の情報は記事作成時のものです。最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)
※花手水は「花詣」の期間中のみ開催。その他例大祭の時期などに飾られる場合もあり
手稲神社 社殿

札幌諏訪神社の花御朱印

札幌諏訪神社 花手水の切り絵御朱印

「花手水の切り絵御朱印」初穂料/1,200円(税込)

色とりどりの花が美しい!札幌諏訪神社の「花手水の切り絵御朱印」は、思わず見とれてしまうほど。飾っておきたくなるような華やかさが魅力です。
実はこの御朱印、一年を通していただけるんです!気になったときにふらっと訪れてもいただけるのが、嬉しいですよね。
札幌諏訪神社 五月クリア御朱印

「五月クリア御朱印」初穂料/500円(税込)

札幌諏訪神社の「五月クリア御朱印」は、ライラックと霞草にホログラムが散りばめられており、涼しげで清々しい印象です。
天気の良い日に、画像のように空にかざして撮影するとさらに素敵に見えますよ。こちらは5月限定でいただける御朱印です。
札幌諏訪神社 春の刺繍御朱印

「春の刺繍御朱印」初穂料/800円(税込)

札幌諏訪神社の「春の刺繍御朱印」は、桜の花が刺繍された春の季節限定の御朱印。6月末まで頒布される予定です。
札幌諏訪神社 春の切り絵御朱印

「春の切り絵御朱印」初穂料/1,200円(税込)

ほかにも、和傘や桜が美しい「春の切り絵御朱印」初穂料/1,200円(税込)や、花菖蒲と兜が描かれた「五月の御朱印」初穂料/500円(税込)などの華やかな花御朱印もいただけるので、ぜひお参りに行ってみてくださいね。
※「春の切り絵御朱印」は6月末まで頒布予定
札幌諏訪神社 社殿
札幌諏訪神社
住所:札幌市東区北12条東1丁目1番10号
電話番号: 011-711-0960
社務所受付時間:午前9時〜午後5時
アクセス:JR「札幌駅」北口よりタクシーで5分
地下鉄東豊線「北13条東駅」より徒歩3分
地下鉄南北線「北12条駅」より徒歩8分
公式HP:https://www.sapporo-suwajinja.com/
Instagram:https://www.instagram.com/sapporo_suwajinja/?hl=ja

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)

札幌護国神社の花御朱印

札幌護国神社 花手水とシマエナガ 新刺繍御朱印

「花手水とシマエナガ 新刺繍御朱印」初穂料/1,500円(税込)

札幌護国神社の「花手水とシマエナガ 新刺繍御朱印」には、紫陽花が浮かぶ美しい花手水と、ふっくらとしたシマエナガの刺繍があしらわれています。
毛並みの質感まで丁寧に表現された、愛らしい姿が魅力です。こちらの御朱印は、在庫がある場合、8月頃までの頒布予定となっています。

多賀神社の限定御朱印

多賀神社 メロンとメロンソーダ 御朱印

「メロンとメロンソーダ 御朱印」初穂料/500円(税込)

こちらは、多賀神社の「メロンとメロンソーダの御朱印」です。花御朱印ではありませんが、あまりにもかわいらしいのでご紹介させてください!

レトロでかわいい雰囲気が魅力的で、北海道の名産品であるメロンと、初夏に飲みたくなるメロンソーダがテーマです。
こちらは在庫状況により変動しますが、6月頃まで頒布される予定です。
多賀神社 社殿
札幌護国神社・多賀神社
住所:札幌市中央区南15条西5丁目1−3
参拝時間:午前7時〜午後4時※夜間は境内を閉鎖
社務所受付時間:午前9時〜午後4時
参拝者駐車場:あり
電話番号: 011-511-5421
アクセス:地下鉄南北線「幌平橋」より徒歩3分
札幌市電「行啓通」より徒歩3分
公式HP:https://sapporo-gokoku.jp/
https://sapporo-gokoku.jp/history-taga/
Instagram:https://www.instagram.com/sapporogokokujinja/
X:https://x.com/gokoku_sapporo

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)

琴似神社の花御朱印

琴似神社 花詣限定御朱印

「花詣限定御朱印」初穂料/500円(税込)

琴似神社の「花詣限定御朱印」は、桜と紫陽花が用紙いっぱいに描かれていて、とても美しくカラフルです。ふんわりと舞う花びらも印象的で、見ているだけで癒されます。
この花御朱印は「花詣」限定ですが、期間が終了した後も、5月27日ごろまで頒布される予定です。
琴似神社 社殿
琴似神社
住所:札幌市西区琴似1条7丁目1番30号
社務所受付時間:午前9時〜午後4時
参拝者駐車場:あり
電話番号: 011-621-5544
アクセス:地下鉄東西線「琴似駅」下車徒歩5分
「琴似駅」下車徒歩10分
公式HP:https://hokkaidojinjacho.jp/%E7%90%B4%E4%BC%BC%E7%A5%9E%E7%A4%BE/
Instagram:https://www.instagram.com/kotoni_jinja/

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)

星置神社の花御朱印

星置神社 5月の御朱印

「5月の御朱印」初穂料/300円(税込)

星置神社では、毎月季節の花をモチーフにした「花御朱印」がいただけます。5月の花御朱印は、やわらかなピンク色が春らしい「ツツジの花」です。

このほかにも、かわいらしい「シマエナガの御朱印」や、ロマンチックな「星座の御朱印」など、種類がとても豊富。何度訪れても楽しめそうですね。
星置神社
住所:札幌市手稲区星置南1丁目8番地1
電話番号: 011-685-6770
社務所受付時間:午前9時〜午後5時
参拝者駐車場:あり
アクセス:JRバス「星置橋」バス停より徒歩1分
公式HP:https://hokkaidojinjacho.jp/%E6%98%9F%E7%BD%AE%E7%A5%9E%E7%A4%BE/
Instagram:https://www.instagram.com/hoshiokijinjya/

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)

手稲神社の花御朱印

手稲神社 5月の御朱印

「5月の御朱印」初穂料/500円(税込)

手稲神社では、5月いっぱいまで「カーネーションの花御朱印」をいただけます。ご朱印帳に直接書いてもらえるので、特別感がありますね。
母の日のシーズンにぴったりで、素敵な記念にもなりそうです。

また、境内の花手水もいつも丁寧に整えられていて、とても美しいですよ。「花詣」が終わったあとも、お花が咲いている間は引き続き花手水を楽しむことができます。
手稲神社 社殿
手稲神社
住所:札幌市手稲区手稲本町2条3丁目4-25
電話番号: 011-681-2764
社務所受付時間:午前9時〜午後5時
参拝者駐車場:あり
アクセス:JR手稲駅から徒歩3分
公式HP:https://teinejinjya.com/
Instagram:https://www.instagram.com/teinejinjya_official/

(上記の情報は記事作成時のものです。最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)
※花手水は「花詣」の期間中のみ開催。その他例大祭の時期などに飾られる場合もあり

磯部 敦子

ライター

ライター経験を経て、WEBメディアのディレクターとして活動中。札幌在住の北海道大好きっ子です!お休みの日は、話題のスポットや絶品グルメを求めてお出かけ。自身の運営サイト「おしゃまち歩き 北海道」に情報を掲載し、北海道の魅力を発信しています。SASARUでも、お友達に教えたい。大切な人と一緒に行ってみたい。そんなみなさまのハートにささる情報をお届けします!

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る