
4月29日、白糠町に移転オープンした道の駅「しらぬか恋問館」。安心して車中泊できるRVパークなど、新設備が注目されています。
釧路と札幌方向を結ぶ国道38号線の道沿いにオープンし、移転前に比べて広さは約2倍になりました。

名物「この豚丼」味はそのまま

5つの飲食テナントが入り、移転前はムーンライトという店名で販売していた名物「この豚丼」は、移転後も変わらぬ味が食べられます。
さらに、移転オープンに伴い生まれた「豚丼&明太数の子丼 1,800円(税込)」は、道の駅限定の新メニュー。


地元の水産加工会社から仕入れたというピリ辛なうまみが口の中に広がる明太数の子が、豚丼とセットで味わえますよ。
また、ジビエ料理などを扱う「ルーキッチン」では、地場産のエゾシカ肉を使用したミートパイや餃子が食べられます。


ほかにも、釧路市の洋菓子店「jiri」が作る限定のパフェなどのスイーツが堪能できますよ。
白糠町のチーズを使用しており、訪れた子どもたちからも「おいしい!」という声が聞けました。

RVパークが新たにオープン

移転に伴い新たにオープンしたRVパークは、快適に安心して車中泊ができる新スポット。
12台停められる車中泊用の駐車場は、1泊1台2500円で楽しめます。※予約制
12台停められる車中泊用の駐車場は、1泊1台2500円で楽しめます。※予約制
フリーWi-Fiも利用可能で、有料で電源も使うことがきるので快適に車中泊できますよね。


オーシャンビューのサウナまであり、24時間使えるトイレ、コインシャワー、コインランドリーも完備しています。
たこあしスライダーなど大型滑り台も
フードコートの近くには、子どもたちが喜ぶ「たこあしスライダー」という大型の滑り台も!


ネットの遊具や、赤ちゃんも遊べる“ハイハイエリア”などもあり、ファミリー層にも嬉しい作りとなっていますよ。
「広くなって充実して、来やすくなりました。」という道の駅 しらぬか恋問館。一度訪れてみてくださいね。



釧路と札幌方向を結ぶ国道38号線の道沿いにオープンし、移転前に比べて広さは約2倍になりました。
名物「この豚丼」味はそのまま

5つの飲食テナントが入り、移転前はムーンライトという店名で販売していた名物「この豚丼」は、移転後も変わらぬ味が食べられます。

さらに、移転オープンに伴い生まれた「豚丼&明太数の子丼 1,800円(税込)」は、道の駅限定の新メニュー。

地元の水産加工会社から仕入れたというピリ辛なうまみが口の中に広がる明太数の子が、豚丼とセットで味わえますよ。

また、ジビエ料理などを扱う「ルーキッチン」では、地場産のエゾシカ肉を使用したミートパイや餃子が食べられます。

ほかにも、釧路市の洋菓子店「jiri」が作る限定のパフェなどのスイーツが堪能できますよ。

白糠町のチーズを使用しており、訪れた子どもたちからも「おいしい!」という声が聞けました。
RVパークが新たにオープン

移転に伴い新たにオープンしたRVパークは、快適に安心して車中泊ができる新スポット。
12台停められる車中泊用の駐車場は、1泊1台2500円で楽しめます。※予約制
12台停められる車中泊用の駐車場は、1泊1台2500円で楽しめます。※予約制

フリーWi-Fiも利用可能で、有料で電源も使うことがきるので快適に車中泊できますよね。

オーシャンビューのサウナまであり、24時間使えるトイレ、コインシャワー、コインランドリーも完備しています。
たこあしスライダーなど大型滑り台も

フードコートの近くには、子どもたちが喜ぶ「たこあしスライダー」という大型の滑り台も!

ネットの遊具や、赤ちゃんも遊べる“ハイハイエリア”などもあり、ファミリー層にも嬉しい作りとなっていますよ。

「広くなって充実して、来やすくなりました。」という道の駅 しらぬか恋問館。一度訪れてみてくださいね。

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。