2025.4.20

おでかけ / 札幌

「シンサツBLOCK」誕生!今一番の“トレンドスポット”焼き立てのフランスパンが人気【新札幌】

 再開発が続く札幌。新札幌駅エリアでも新しいグルメスポットが生まれました。JR新札幌駅では高架下にあった50店舗ほどの飲食札幌店が入った「新札幌名店街」が3月末で40年の歴史に幕を下ろし、新たな飲食エリア「シンサツBLOCK」がオープンしました。さっそく行ってきましたよ。

 JR新札幌駅の高架下にもともとあった「名店街」の3号館の隣にできたのが、「シンサツBLOCK」です。
 
 新札幌駅の高架下、西側にグレーの建物が7つ並びました。

 北と南にわかれていて、現在5店舗の出店が決まっていて、一部はすでに先行開業してるんです。
 最初に紹介するのは「SWEET BERRY」というパン屋さん。名店街でも人気だったお店で、4月6日に移転オープンしました。

 お店に入ると、小麦のいい香り!この日もたくさんのお客さんで賑わっていましたよ。
 「SWEET BERRY」は、1982年に「新さっぽろ名店街」がオープンしてまもなく入居したドイツパンの名店「ベッカライ・ドルフィー (Backerei DOLPHY)」の製法と場所を受け継いだという歴史あるお店。
 こちらのパンで育ったというお客さんもとても多く、「シンサツBLOCK」に移転してからも、毎日お客さんが途切れる時間がないほどの人気なんです。

 営業中は焼き立てのパンがどんどん窯から出されて、飛ぶように売れていきます。
 名物は店長が長年こだわり続けてきたフランスパン。

 焼き上がるのは、午前10時30分と午後2時の2回なので、この時間の来店が特にオススメ。新札幌には欠かせないお店です。
 4月11日にオープンしたのが「北海道まるごとダイニング うまいっしょ」。

 店内は広めのカウンター席、奥には仕切りのある個室スペースもあって開放感のある空間。

 「頑張って活気のあるエリアにしたい」と意気込む店長の石山誠さんにオススメのメニューを聞きました!
 まずは、職人厳選のお刺身9点盛り「うまいっしょ盛り(4015円)」。

 生の本マグロや桜鯛、北海道産のサメガレイなど、季節に合わせた旬のお魚が並ぶ盛り合わせ。

 見た目にもインパクトがあって、みんなでワイワイ楽しめそうです。
 海鮮が売りの居酒屋なので、厚岸から直送の牡蠣やイクラがのったぜいたくなチャーハンも。

 北海道産食材の宝庫「うまいっしょ」の名物メニューです。
 
 
 そして、ほかにもおもしろいメニューが。

 お店のオリジナル「自家製チーズ豆腐(638円)」。

 見た目は白いごく普通のお豆腐ですが、よーく見るとツブツブが。ブルーチーズを含むいろんな種類のチーズがブレンドされているんですって。
 スプーンを入れると、ぷるんぷるんでモチモチ。ハチミツをつけて食べるのが店長のオススメです。

 ブルーチーズのクセはなくチーズの風味がふわっと香って、後味はさっぱりでとってもおいしい!デザートのような感じですが、お酒にも合いそう!
 「シンサツBLOCK」の新たな飲食店はまだまだあります。

 一番最初に開業したのが「元祖串かつ恵美須商店」。3月31日にオープンしました。昼も魚や串カツが食べられて、ランチから賑わっているお店です。

 
 5月にオープン予定なのが「七輪焼肉 安安」です。

 他の店舗では、ランチ時に2178円で食べ放題が展開されています。
 
 
 そして、いま話題の「鳥貴族」も。

 北海道内6店舗目。370円均一の焼き鳥が人気のお店です。今まさに内装工事が行われているところです。
 
名店街時代から変わらず愛され続けるお店もありつつ、また新たな賑わいも生まれそうです。
 
シンサツBLOCK
住所:札幌市厚別区厚別中央2条5丁目
 JR新札幌駅の高架下にもともとあった「名店街」の3号館の隣にできたのが、「シンサツBLOCK」です。
 
 新札幌駅の高架下、西側にグレーの建物が7つ並びました。

 北と南にわかれていて、現在5店舗の出店が決まっていて、一部はすでに先行開業してるんです。
 最初に紹介するのは「SWEET BERRY」というパン屋さん。名店街でも人気だったお店で、4月6日に移転オープンしました。

 お店に入ると、小麦のいい香り!この日もたくさんのお客さんで賑わっていましたよ。
 「SWEET BERRY」は、1982年に「新さっぽろ名店街」がオープンしてまもなく入居したドイツパンの名店「ベッカライ・ドルフィー (Backerei DOLPHY)」の製法と場所を受け継いだという歴史あるお店。
 こちらのパンで育ったというお客さんもとても多く、「シンサツBLOCK」に移転してからも、毎日お客さんが途切れる時間がないほどの人気なんです。

 営業中は焼き立てのパンがどんどん窯から出されて、飛ぶように売れていきます。
 名物は店長が長年こだわり続けてきたフランスパン。

 焼き上がるのは、午前10時30分と午後2時の2回なので、この時間の来店が特にオススメ。新札幌には欠かせないお店です。
 4月11日にオープンしたのが「北海道まるごとダイニング うまいっしょ」。

 店内は広めのカウンター席、奥には仕切りのある個室スペースもあって開放感のある空間。

 「頑張って活気のあるエリアにしたい」と意気込む店長の石山誠さんにオススメのメニューを聞きました!
 まずは、職人厳選のお刺身9点盛り「うまいっしょ盛り(4015円)」。

 生の本マグロや桜鯛、北海道産のサメガレイなど、季節に合わせた旬のお魚が並ぶ盛り合わせ。

 見た目にもインパクトがあって、みんなでワイワイ楽しめそうです。
 海鮮が売りの居酒屋なので、厚岸から直送の牡蠣やイクラがのったぜいたくなチャーハンも。

 北海道産食材の宝庫「うまいっしょ」の名物メニューです。
 
 
 そして、ほかにもおもしろいメニューが。

 お店のオリジナル「自家製チーズ豆腐(638円)」。

 見た目は白いごく普通のお豆腐ですが、よーく見るとツブツブが。ブルーチーズを含むいろんな種類のチーズがブレンドされているんですって。
 スプーンを入れると、ぷるんぷるんでモチモチ。ハチミツをつけて食べるのが店長のオススメです。

 ブルーチーズのクセはなくチーズの風味がふわっと香って、後味はさっぱりでとってもおいしい!デザートのような感じですが、お酒にも合いそう!
 「シンサツBLOCK」の新たな飲食店はまだまだあります。

 一番最初に開業したのが「元祖串かつ恵美須商店」。3月31日にオープンしました。昼も魚や串カツが食べられて、ランチから賑わっているお店です。

 
 5月にオープン予定なのが「七輪焼肉 安安」です。

 他の店舗では、ランチ時に2178円で食べ放題が展開されています。
 
 
 そして、いま話題の「鳥貴族」も。

 北海道内6店舗目。370円均一の焼き鳥が人気のお店です。今まさに内装工事が行われているところです。
 
名店街時代から変わらず愛され続けるお店もありつつ、また新たな賑わいも生まれそうです。
 
シンサツBLOCK
住所:札幌市厚別区厚別中央2条5丁目

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る