2024.8.1

おでかけ

お寿司とさくらんぼが食べ放題!日帰り「食い倒れバスツアー」が超お得

さくらんぼ狩りにお寿司が食べ放題! お得な日帰りバスツアーを紹介します。 

旅の出発地点、札幌駅北口バス駐車場にはズラリとバスが並んでいます。

今回、我々を素敵な旅に連れて行ってくれるバスはこちらです。なんと、この日の1週間前に納車 されたばかりの新車だそうです。 
赤を基調としたクラシカルな雰囲気あふれる装いに、車内は青をベースに落ち着いた空間を演出しています。足元がゆったりとした座席は背もたれが高く、首までしっかり支えてくれるので、 これなら長時間の移動でも疲れにくそうですね。

今回の運転はドライバー歴28年の佐藤さん。安全運転で快適な旅をお願いします。
出発20分前、受付が始まりました。今回もたくさんの方が参加されていますね。

ツアー決行には、最低25人の参加が必要なのですが、なんと40人以上が参加する人気ぶりです。 
 今回のバス名は「さくらんぼ狩り食べ放題と握り鮨食べ放題の日帰りバスツアー」。 さくらんぼ食べ放題と握り寿司食べ放題のダブル食べ放題なんです。 
午前9時過ぎに札幌を出発し、余市町や仁木町の特産品売り場や野菜直売所など5ヵ所も巡り、今が旬のさくらんぼに職人が握る寿司まで食べ放題でお値段はなんと1万980円(土日祝日は1万1,980円)とお得なツアーなんです。
それでは観光バスでのんびりと、日帰りツアーが出発! バスは札幌市内を走り、約30分で停車します。ここでもツアー参加者が合流します。道中でも乗車できるのはありがたいですね。

バスは高速道路を大きな体で軽快に走り、余市町へ向かいます。 
こちらはバス初参加の親子です。なぜ参加しようかと思ったのか聞いてみると、「テレビを見て興味を持ちました。前回の放送を見て、人生初のバスツアーに参加することを決めました。」とのこと。お役に立てて嬉しいです。
運転に自信がないため、景色を見ながら楽しめるバスツアーを選んだそうです。免許を返納した人でも安心して参加できるのが、バスツアーの魅力です。 
プロドライバーの安全運転でバスは最初の目的地、余市町の道の駅「スペース・アップルよいち」に到着しました。 ここでは、宇宙開発の最新情報を体験、学べる宇宙記念館「スペースドーム」や、大人気の宇宙食や宇宙グッズが並ぶミュージアムショップがあります。 
 売店ではワインや旬の果物など、余市町の特産品が買えると人気です。ツアー参加者たちはお土産を買うなど、30分の滞在時間を満喫していました。 ここで時刻はまもなくお昼に。お腹をすかせた参加者たちを乗せ、バスは次の目的地へ向かいます。 
早くも本日一つ目の食べ放題会場、「鮨ブッフェダイニングふじ」に到着しました。
ここは積丹に本店を構えるふじ寿司のブッフェスタイルレストランです。
職人が握る寿司が20種類以上、さらに海鮮乗せ放題の勝手丼や天ぷら、ピザなどを全て食べ放題という夢のようなお店です。ズラリと並ぶ美しいお寿司を前に、参加者たちは大満足の様子でした。
ツアーはまだ半分も終わっていません。バスは再び出発し、参加者たちは次の目的地、キノコ王国でお土産など買い物を楽しんだ後、いよいよもう一つの食べ放題会場に向かいます。
午後1時30分を回り、バスは雨の中、山間を進んで行くと…大きなさくらんぼのオブジェが見えてきました。こちらが本日二つ目の食べ放題会場、「さくらんぼ山 観光農園」です。
約20ヘクタールの広大な農園には26品種、約4,000本のさくらんぼの木があり、常時10種類ほどのさくらんぼを60分間食べ放題できます。
 
雨が強まってきましたが、さくらんぼ狩り会場は屋根付きなので安心です。
参加者たちは先ほどの握り鮨でお腹いっぱいですが、さくらんぼも美味しくいただきました。さらに、100gまで持ち帰りが無料で、それ以上は100gごとに200円で持ち帰ることができます。中には1.3キロ持ち帰る方もいましたよ~!
 
他にもさくらんぼ味のソフトクリームを味わうなど、60分の滞在時間に大満足な様子でした。
 
ツアーはまだ続きます。時刻は午後3時前、バスは札幌方面に戻りつつ、最後の目的地に到着しました。
明治32年創業の「田中酒造 亀甲蔵」です。小樽市で唯一の造り酒屋で、北海道産の米と水だけで酒を作ることにこだわり続けるこちらでは、約10種類の日本酒を無料で試飲できます。
参加者たちは食べ放題を終えたばかりですが、日本酒の試飲も楽しみました。
最後は酔っ払ってしまいましたが、これもバスツアーならではの楽しみです。
午後4時50分、札幌駅に到着しました。出発から約7時間、これだけたっぷり回ってまだ5時前です。
 
参加者たちはお得で楽しいバスツアーを満喫しました!
もうすぐ夏休み!お得で楽ちんなバスツアーはいかがでしょうか。
 
*みんテレ7月17日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
旅の出発地点、札幌駅北口バス駐車場にはズラリとバスが並んでいます。

今回、我々を素敵な旅に連れて行ってくれるバスはこちらです。なんと、この日の1週間前に納車 されたばかりの新車だそうです。 
赤を基調としたクラシカルな雰囲気あふれる装いに、車内は青をベースに落ち着いた空間を演出しています。足元がゆったりとした座席は背もたれが高く、首までしっかり支えてくれるので、 これなら長時間の移動でも疲れにくそうですね。

今回の運転はドライバー歴28年の佐藤さん。安全運転で快適な旅をお願いします。
出発20分前、受付が始まりました。今回もたくさんの方が参加されていますね。

ツアー決行には、最低25人の参加が必要なのですが、なんと40人以上が参加する人気ぶりです。 
 今回のバス名は「さくらんぼ狩り食べ放題と握り鮨食べ放題の日帰りバスツアー」。 さくらんぼ食べ放題と握り寿司食べ放題のダブル食べ放題なんです。 
午前9時過ぎに札幌を出発し、余市町や仁木町の特産品売り場や野菜直売所など5ヵ所も巡り、今が旬のさくらんぼに職人が握る寿司まで食べ放題でお値段はなんと1万980円(土日祝日は1万1,980円)とお得なツアーなんです。
それでは観光バスでのんびりと、日帰りツアーが出発! バスは札幌市内を走り、約30分で停車します。ここでもツアー参加者が合流します。道中でも乗車できるのはありがたいですね。

バスは高速道路を大きな体で軽快に走り、余市町へ向かいます。 
こちらはバス初参加の親子です。なぜ参加しようかと思ったのか聞いてみると、「テレビを見て興味を持ちました。前回の放送を見て、人生初のバスツアーに参加することを決めました。」とのこと。お役に立てて嬉しいです。
運転に自信がないため、景色を見ながら楽しめるバスツアーを選んだそうです。免許を返納した人でも安心して参加できるのが、バスツアーの魅力です。 
プロドライバーの安全運転でバスは最初の目的地、余市町の道の駅「スペース・アップルよいち」に到着しました。 ここでは、宇宙開発の最新情報を体験、学べる宇宙記念館「スペースドーム」や、大人気の宇宙食や宇宙グッズが並ぶミュージアムショップがあります。 
 売店ではワインや旬の果物など、余市町の特産品が買えると人気です。ツアー参加者たちはお土産を買うなど、30分の滞在時間を満喫していました。 ここで時刻はまもなくお昼に。お腹をすかせた参加者たちを乗せ、バスは次の目的地へ向かいます。 
早くも本日一つ目の食べ放題会場、「鮨ブッフェダイニングふじ」に到着しました。
ここは積丹に本店を構えるふじ寿司のブッフェスタイルレストランです。
職人が握る寿司が20種類以上、さらに海鮮乗せ放題の勝手丼や天ぷら、ピザなどを全て食べ放題という夢のようなお店です。ズラリと並ぶ美しいお寿司を前に、参加者たちは大満足の様子でした。
ツアーはまだ半分も終わっていません。バスは再び出発し、参加者たちは次の目的地、キノコ王国でお土産など買い物を楽しんだ後、いよいよもう一つの食べ放題会場に向かいます。
午後1時30分を回り、バスは雨の中、山間を進んで行くと…大きなさくらんぼのオブジェが見えてきました。こちらが本日二つ目の食べ放題会場、「さくらんぼ山 観光農園」です。
約20ヘクタールの広大な農園には26品種、約4,000本のさくらんぼの木があり、常時10種類ほどのさくらんぼを60分間食べ放題できます。
 
雨が強まってきましたが、さくらんぼ狩り会場は屋根付きなので安心です。
参加者たちは先ほどの握り鮨でお腹いっぱいですが、さくらんぼも美味しくいただきました。さらに、100gまで持ち帰りが無料で、それ以上は100gごとに200円で持ち帰ることができます。中には1.3キロ持ち帰る方もいましたよ~!
 
他にもさくらんぼ味のソフトクリームを味わうなど、60分の滞在時間に大満足な様子でした。
 
ツアーはまだ続きます。時刻は午後3時前、バスは札幌方面に戻りつつ、最後の目的地に到着しました。
明治32年創業の「田中酒造 亀甲蔵」です。小樽市で唯一の造り酒屋で、北海道産の米と水だけで酒を作ることにこだわり続けるこちらでは、約10種類の日本酒を無料で試飲できます。
参加者たちは食べ放題を終えたばかりですが、日本酒の試飲も楽しみました。
最後は酔っ払ってしまいましたが、これもバスツアーならではの楽しみです。
午後4時50分、札幌駅に到着しました。出発から約7時間、これだけたっぷり回ってまだ5時前です。
 
参加者たちはお得で楽しいバスツアーを満喫しました!
もうすぐ夏休み!お得で楽ちんなバスツアーはいかがでしょうか。
 
*みんテレ7月17日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る