雪解けも進み、北海道も春の陽気を感じる季節となりましたね。春休み、GWなど…皆さんは何をしますか?
旅行に行こうと計画している方も多いのでは?JR北海道では、道内旅行にピッタリなお得な切符が販売されているんです。
色々回りたいならフリーパスがオススメ!
北海道フリーパスは、JR北海道内の在来線特急列車の普通車自由席及びジェイ・アール北海道バス(一部路線を除く)が7日間乗り降り自由なきっぷです。
値段は大人27,430円と決して安い金額ではありませんが、乗り放題なのでたくさん観光したいという方にはオススメです!
普通車指定席も6回まで利用でき、(「SL冬の湿原号」除く)、のんびり座って旅を楽しめます。
北海道をくまなく旅行したい方におトクなきっぷになっていますよ。
値段は大人27,430円と決して安い金額ではありませんが、乗り放題なのでたくさん観光したいという方にはオススメです!
普通車指定席も6回まで利用でき、(「SL冬の湿原号」除く)、のんびり座って旅を楽しめます。
北海道をくまなく旅行したい方におトクなきっぷになっていますよ。
札幌近郊のみなら一日散歩きっぷ!
一日散歩きっぷは、札幌近郊のフリーエリアの普通列車・快速列車の自由席に1日間自由に乗り降りできるきっぷです。ご利用当日の朝(営業開始時刻)から発売されていて、前売り販売はしていないのでご注意を。
このきっぷが利用できるのは、土曜日と設定された日のみのなので、購入前に設定カレンダーをチェックしておくと良さそうです。
発売箇所限定で、
小樽駅、南小樽駅、小樽築港駅、銭函駅、星置駅、手稲駅、稲積公園駅、発寒駅、発寒中央駅、琴似駅、桑園駅、札幌駅、苗穂駅、白石駅、厚別駅、森林公園駅、大麻駅、野幌駅、高砂駅、江別駅、幌向駅、岩見沢駅、八軒駅、新川駅、新琴似駅、篠路駅、拓北駅、あいの里教育大駅、当別駅、平和駅、新札幌駅、上野幌駅、北広島駅、島松駅、恵み野駅、恵庭駅、千歳駅
の「指定席券売機」や「話せる券売機」、または「みどりの窓口」で購入が可能です。
このきっぷが利用できるのは、土曜日と設定された日のみのなので、購入前に設定カレンダーをチェックしておくと良さそうです。
発売箇所限定で、
小樽駅、南小樽駅、小樽築港駅、銭函駅、星置駅、手稲駅、稲積公園駅、発寒駅、発寒中央駅、琴似駅、桑園駅、札幌駅、苗穂駅、白石駅、厚別駅、森林公園駅、大麻駅、野幌駅、高砂駅、江別駅、幌向駅、岩見沢駅、八軒駅、新川駅、新琴似駅、篠路駅、拓北駅、あいの里教育大駅、当別駅、平和駅、新札幌駅、上野幌駅、北広島駅、島松駅、恵み野駅、恵庭駅、千歳駅
の「指定席券売機」や「話せる券売機」、または「みどりの窓口」で購入が可能です。
これからのお出かけシーズンにオススメのきっぷ
道内の観光スポットとして定番の、『旭山動物園』までの往復きっぷが販売されています。
・旭山動物園きっぷ ※入園利用券付き
・旭山動物園アクセスきっぷ ※入園利用券なし
上記のきっぷは、旭川までの往復特急普通車自由席と「旭川駅前~旭山動物園」までのバス券がセットになっていておトクなんです。
1か月前から当日まで購入することができますよ。
・旭山動物園きっぷ ※入園利用券付き
・旭山動物園アクセスきっぷ ※入園利用券なし
上記のきっぷは、旭川までの往復特急普通車自由席と「旭川駅前~旭山動物園」までのバス券がセットになっていておトクなんです。
1か月前から当日まで購入することができますよ。
おたる水族館きっぷは、札幌駅からの往復JR券とバス券、そして『おたる水族館』の入場券がセットになったおトクなきっぷです。
小樽駅~小樽築港駅間は、フリーエリアになっており、乗り降りが自由。おたる水族館だけでなく、小樽観光にも役立ちます。
こちらも1か月前から当日まで購入することができますよ。
小樽駅~小樽築港駅間は、フリーエリアになっており、乗り降りが自由。おたる水族館だけでなく、小樽観光にも役立ちます。
こちらも1か月前から当日まで購入することができますよ。
道内旅行となると広いので車が必須ですが、このおトクなきっぷを利用すれば車がなくても気軽に行くことができますよ!
他にもまだあるおトクなきっぷ。
詳しくはJR北海道のHPに掲載されていますので、旅行に行く前に一度確認してみてくださいね。
JR北海道公式HP:https://www.jrhokkaido.co.jp/
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
他にもまだあるおトクなきっぷ。
詳しくはJR北海道のHPに掲載されていますので、旅行に行く前に一度確認してみてくださいね。
JR北海道公式HP:https://www.jrhokkaido.co.jp/
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
色々回りたいならフリーパスがオススメ!
北海道フリーパスは、JR北海道内の在来線特急列車の普通車自由席及びジェイ・アール北海道バス(一部路線を除く)が7日間乗り降り自由なきっぷです。
値段は大人27,430円と決して安い金額ではありませんが、乗り放題なのでたくさん観光したいという方にはオススメです!
普通車指定席も6回まで利用でき、(「SL冬の湿原号」除く)、のんびり座って旅を楽しめます。
北海道をくまなく旅行したい方におトクなきっぷになっていますよ。
値段は大人27,430円と決して安い金額ではありませんが、乗り放題なのでたくさん観光したいという方にはオススメです!
普通車指定席も6回まで利用でき、(「SL冬の湿原号」除く)、のんびり座って旅を楽しめます。
北海道をくまなく旅行したい方におトクなきっぷになっていますよ。
札幌近郊のみなら一日散歩きっぷ!
一日散歩きっぷは、札幌近郊のフリーエリアの普通列車・快速列車の自由席に1日間自由に乗り降りできるきっぷです。ご利用当日の朝(営業開始時刻)から発売されていて、前売り販売はしていないのでご注意を。
このきっぷが利用できるのは、土曜日と設定された日のみのなので、購入前に設定カレンダーをチェックしておくと良さそうです。
発売箇所限定で、
小樽駅、南小樽駅、小樽築港駅、銭函駅、星置駅、手稲駅、稲積公園駅、発寒駅、発寒中央駅、琴似駅、桑園駅、札幌駅、苗穂駅、白石駅、厚別駅、森林公園駅、大麻駅、野幌駅、高砂駅、江別駅、幌向駅、岩見沢駅、八軒駅、新川駅、新琴似駅、篠路駅、拓北駅、あいの里教育大駅、当別駅、平和駅、新札幌駅、上野幌駅、北広島駅、島松駅、恵み野駅、恵庭駅、千歳駅
の「指定席券売機」や「話せる券売機」、または「みどりの窓口」で購入が可能です。
このきっぷが利用できるのは、土曜日と設定された日のみのなので、購入前に設定カレンダーをチェックしておくと良さそうです。
発売箇所限定で、
小樽駅、南小樽駅、小樽築港駅、銭函駅、星置駅、手稲駅、稲積公園駅、発寒駅、発寒中央駅、琴似駅、桑園駅、札幌駅、苗穂駅、白石駅、厚別駅、森林公園駅、大麻駅、野幌駅、高砂駅、江別駅、幌向駅、岩見沢駅、八軒駅、新川駅、新琴似駅、篠路駅、拓北駅、あいの里教育大駅、当別駅、平和駅、新札幌駅、上野幌駅、北広島駅、島松駅、恵み野駅、恵庭駅、千歳駅
の「指定席券売機」や「話せる券売機」、または「みどりの窓口」で購入が可能です。
これからのお出かけシーズンにオススメのきっぷ
道内の観光スポットとして定番の、『旭山動物園』までの往復きっぷが販売されています。
・旭山動物園きっぷ ※入園利用券付き
・旭山動物園アクセスきっぷ ※入園利用券なし
上記のきっぷは、旭川までの往復特急普通車自由席と「旭川駅前~旭山動物園」までのバス券がセットになっていておトクなんです。
1か月前から当日まで購入することができますよ。
・旭山動物園きっぷ ※入園利用券付き
・旭山動物園アクセスきっぷ ※入園利用券なし
上記のきっぷは、旭川までの往復特急普通車自由席と「旭川駅前~旭山動物園」までのバス券がセットになっていておトクなんです。
1か月前から当日まで購入することができますよ。
おたる水族館きっぷは、札幌駅からの往復JR券とバス券、そして『おたる水族館』の入場券がセットになったおトクなきっぷです。
小樽駅~小樽築港駅間は、フリーエリアになっており、乗り降りが自由。おたる水族館だけでなく、小樽観光にも役立ちます。
こちらも1か月前から当日まで購入することができますよ。
小樽駅~小樽築港駅間は、フリーエリアになっており、乗り降りが自由。おたる水族館だけでなく、小樽観光にも役立ちます。
こちらも1か月前から当日まで購入することができますよ。
道内旅行となると広いので車が必須ですが、このおトクなきっぷを利用すれば車がなくても気軽に行くことができますよ!
他にもまだあるおトクなきっぷ。
詳しくはJR北海道のHPに掲載されていますので、旅行に行く前に一度確認してみてくださいね。
JR北海道公式HP:https://www.jrhokkaido.co.jp/
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
他にもまだあるおトクなきっぷ。
詳しくはJR北海道のHPに掲載されていますので、旅行に行く前に一度確認してみてくださいね。
JR北海道公式HP:https://www.jrhokkaido.co.jp/
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。