
Ⓒ矢沢漫画制作所/集英社
『天使なんかじゃない』や『ご近所物語』『NANA』など、1990年から2000年代にかけて多くの人気漫画を世に送り出してきた矢沢あい。
10~20代の若者たちの友情や恋愛模様を中心に展開される矢沢作品は、登場人物たちの心の機微をリアルに描写することで、多くの人の共感を集めてきました。
作品はリアルタイムを過ごした当時の若者だけでなく、今の若い世代からも色褪せることなく支持されています。
そんな矢沢あいが総監修した「ALL TIME BEST 矢沢あい展」が3月8日(水)から大丸札幌店で開催されています!
原画の選定から背景デザイン、空間演出までどこをとっても矢沢あいの世界観が凝縮されている同展覧会をさっそく取材してきました。
思わず引きこまれる異空間・・・!
作品の垣根を超えた大崎ナナ(『NANA』)と須藤晃(『天使なんかじゃない』)の奇跡の描きおろしが出迎えてくれる入り口を過ぎると、一気におしゃれな空間に引き込まれます。
美しい原画とともに目に入ってくるのは矢沢作品の名言の数々。展示内には多くの名言が飾られており「見たことある!」「懐かしい!」と感じるファンも多いかもしれません。

Ⓒ矢沢あい/集英社 Ⓒ矢沢漫画制作所/集英社 Ⓒ矢沢漫画制作所/祥伝社

Ⓒ矢沢漫画制作所/祥伝社
どこかの街にきたような先ほどとは打ってかわり、シックな雰囲気に。
本作ならではの空間に、思わず見入ってしまいますね。
かっこよさも兼ね備えるパラキスワールドを存分に味わえます。
もちろんあります!『ご近所物語』
『Paradise Kiss』からこちらの世界に飛び込んでくると、なんだか不思議な感覚です。
アニメ化されるなど、人気の強さをうかがえる『ご近所物語』のハッピーマインドを楽しめる空間でした。

Ⓒ矢沢漫画制作所/集英社
『天使なんかじゃない』エリアは爽やかな雰囲気が楽しめる!

Ⓒ矢沢あい/集英社
Track3『天使なんかじゃない』のあとは、撮影禁止の「Special Reel」エリアがあります。
ここでしか見られないのではないかという希少な展示は一見の価値ありです。
矢沢あい、そして作品たちの歴史を肌で感じることができますよ。
『下弦の月』から『NANA』まで見どころ満載!
2004年に映画も公開された『下弦の月』は、作品のもつミステリアスな雰囲気そのまま。まるで自分が漫画のなかに入ったような感覚を体験できます。
他の矢沢作品とは少し趣の異なる同作ですが、作品を知らない人でも引きこまれる魅力的な空間です。

Ⓒ矢沢漫画制作所/集英社

Ⓒ矢沢漫画制作所/集英社
ふたりの「ナナ」の出会いから、ナナのライブ会場を彷彿とさせるスタンドマイクまで・・・!見どころが盛りだくさんです。
『NANA』の懐かしの原画やグッとくるシーンの数々に浸ることができます。
時間が経つのを忘れて、一つひとつじっくり見たくなりますね。
札幌会場へのメッセージも!見応えたっぷりの「矢沢あい展」
同展の開催初日の時間指定の列には、入場を待ち望む多くのファンであふれていました。
会場内では、矢沢あいさんが札幌会場へ寄せたというメッセージもみることができますよ!
ファンなら誰もが見たことのある特有の筆致に、感動する人も多いはず。
会場では展覧会オリジナルグッズも販売しています!
見応えたっぷりのこちらの企画は3月27日(月)まで大丸札幌店で開催中です。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

Ⓒ矢沢漫画制作所/集英社

Ⓒ矢沢漫画制作所/集英社
会場:大丸札幌店 7階ホール
開催期間:3月8日(水)~3月27日(月)
入場時間:午前10時~午後7時(午後8時閉場)※最終日は午後5時まで(午後6時閉場)
主催:矢沢あい展 札幌実行委員会 後援:札幌市
札幌会場「矢沢あい展」公式サイト:https://dmdepart.jp/museum/sapporo/yazawaai_ten/
「矢沢あい展」展覧会ポータルサイト:https://yazawaai-ten.com/
(上記の情報は記事作成時点でのものです。最新の情報はホームページでご確認ください)
思わず引きこまれる異空間・・・!

Ⓒ矢沢あい/集英社 Ⓒ矢沢漫画制作所/集英社 Ⓒ矢沢漫画制作所/祥伝社
作品の垣根を超えた大崎ナナ(『NANA』)と須藤晃(『天使なんかじゃない』)の奇跡の描きおろしが出迎えてくれる入り口を過ぎると、一気におしゃれな空間に引き込まれます。
美しい原画とともに目に入ってくるのは矢沢作品の名言の数々。展示内には多くの名言が飾られており「見たことある!」「懐かしい!」と感じるファンも多いかもしれません。

Ⓒ矢沢漫画制作所/祥伝社
どこかの街にきたような先ほどとは打ってかわり、シックな雰囲気に。
本作ならではの空間に、思わず見入ってしまいますね。
かっこよさも兼ね備えるパラキスワールドを存分に味わえます。
もちろんあります!『ご近所物語』

Ⓒ矢沢漫画制作所/集英社
『Paradise Kiss』からこちらの世界に飛び込んでくると、なんだか不思議な感覚です。
アニメ化されるなど、人気の強さをうかがえる『ご近所物語』のハッピーマインドを楽しめる空間でした。
『天使なんかじゃない』エリアは爽やかな雰囲気が楽しめる!

Ⓒ矢沢あい/集英社
Track3『天使なんかじゃない』のあとは、撮影禁止の「Special Reel」エリアがあります。
ここでしか見られないのではないかという希少な展示は一見の価値ありです。
矢沢あい、そして作品たちの歴史を肌で感じることができますよ。
『下弦の月』から『NANA』まで見どころ満載!

Ⓒ矢沢漫画制作所/集英社
2004年に映画も公開された『下弦の月』は、作品のもつミステリアスな雰囲気そのまま。まるで自分が漫画のなかに入ったような感覚を体験できます。
他の矢沢作品とは少し趣の異なる同作ですが、作品を知らない人でも引きこまれる魅力的な空間です。

Ⓒ矢沢漫画制作所/集英社
ふたりの「ナナ」の出会いから、ナナのライブ会場を彷彿とさせるスタンドマイクまで・・・!見どころが盛りだくさんです。
『NANA』の懐かしの原画やグッとくるシーンの数々に浸ることができます。
時間が経つのを忘れて、一つひとつじっくり見たくなりますね。
札幌会場へのメッセージも!見応えたっぷりの「矢沢あい展」

Ⓒ矢沢漫画制作所/集英社
同展の開催初日の時間指定の列には、入場を待ち望む多くのファンであふれていました。
会場内では、矢沢あいさんが札幌会場へ寄せたというメッセージもみることができますよ!
ファンなら誰もが見たことのある特有の筆致に、感動する人も多いはず。
会場では展覧会オリジナルグッズも販売しています!
見応えたっぷりのこちらの企画は3月27日(月)まで大丸札幌店で開催中です。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

Ⓒ矢沢漫画制作所/集英社
会場:大丸札幌店 7階ホール
開催期間:3月8日(水)~3月27日(月)
入場時間:午前10時~午後7時(午後8時閉場)※最終日は午後5時まで(午後6時閉場)
主催:矢沢あい展 札幌実行委員会 後援:札幌市
札幌会場「矢沢あい展」公式サイト:https://dmdepart.jp/museum/sapporo/yazawaai_ten/
「矢沢あい展」展覧会ポータルサイト:https://yazawaai-ten.com/
(上記の情報は記事作成時点でのものです。最新の情報はホームページでご確認ください)
川西菜都美
社会保険労務士
結喜(ゆき)社会保険労務士事務所 代表 人と人とを喜びでつなげられるような活動をしたいという思いを込めた事務所名です。私自身も3人の子を持つ母親なので、特に働くママや子育て家庭に役立つ情報を届けることに力を入れています。SASARUでも、人事労務やお金のことなど、暮らしに役立つ情報を発信。 自分の足で景色や空気が変わっていく瞬間が好きで、マラソンが趣味です。