北海道の魚「ニシン」が旬を迎えています。
ニシンは主に日本海側で1月後半から3月末にかけて漁が行われ、北海道内で流通する魚です。
漁港の中までニシンが入ってくる“珍現象”
以前ニシン漁で栄えていた寿都町では、近年またニシンが戻ってきています。3月になってからも群来の現象が確認されました。
群来とは、産卵のために沿岸に大量の魚が寄ってくる現象です。町の方によると、漁港の中までニシンが入ってきたのはたいへん珍しく、地元の方も驚いているのだとか!
群来とは、産卵のために沿岸に大量の魚が寄ってくる現象です。町の方によると、漁港の中までニシンが入ってきたのはたいへん珍しく、地元の方も驚いているのだとか!
今年のニシン、市場価格は?
ここ数年でニシンの資源量が増え、水揚げも増えてきました。
今年も豊漁で、市場価格は前年同時期比で1割ほど安く取引をされています。店頭に並ぶニシンも、昨年より安いかもしれませんね。
今年も豊漁で、市場価格は前年同時期比で1割ほど安く取引をされています。店頭に並ぶニシンも、昨年より安いかもしれませんね。
穏やかな天気の日が狙い目!
強風や高波の日は漁そのものが行われないため、流通量が減ります。一方天気が穏やかで凪の日は漁が行われ、市場にもたくさんのニシンが入荷しますよ。
札幌では、漁が行われたその日のうちに流通する所が多いようです。そのため穏やかな天気の日は新鮮なものが手に入りやすく、価格も安いためお買い得かもしれません。
札幌では、漁が行われたその日のうちに流通する所が多いようです。そのため穏やかな天気の日は新鮮なものが手に入りやすく、価格も安いためお買い得かもしれません。
この先は、3月5日(日)や8日(水)がニシン漁日和となる予定です!タイミングに合わせ、スーパーや魚屋さんに行ってみるといいかもしれませんね。
*みんテレお天気コーナー3月1日OAのものです
*みんテレお天気コーナー3月1日OAのものです
漁港の中までニシンが入ってくる“珍現象”
以前ニシン漁で栄えていた寿都町では、近年またニシンが戻ってきています。3月になってからも群来の現象が確認されました。
群来とは、産卵のために沿岸に大量の魚が寄ってくる現象です。町の方によると、漁港の中までニシンが入ってきたのはたいへん珍しく、地元の方も驚いているのだとか!
群来とは、産卵のために沿岸に大量の魚が寄ってくる現象です。町の方によると、漁港の中までニシンが入ってきたのはたいへん珍しく、地元の方も驚いているのだとか!
今年のニシン、市場価格は?
ここ数年でニシンの資源量が増え、水揚げも増えてきました。
今年も豊漁で、市場価格は前年同時期比で1割ほど安く取引をされています。店頭に並ぶニシンも、昨年より安いかもしれませんね。
今年も豊漁で、市場価格は前年同時期比で1割ほど安く取引をされています。店頭に並ぶニシンも、昨年より安いかもしれませんね。
穏やかな天気の日が狙い目!
強風や高波の日は漁そのものが行われないため、流通量が減ります。一方天気が穏やかで凪の日は漁が行われ、市場にもたくさんのニシンが入荷しますよ。
札幌では、漁が行われたその日のうちに流通する所が多いようです。そのため穏やかな天気の日は新鮮なものが手に入りやすく、価格も安いためお買い得かもしれません。
札幌では、漁が行われたその日のうちに流通する所が多いようです。そのため穏やかな天気の日は新鮮なものが手に入りやすく、価格も安いためお買い得かもしれません。
この先は、3月5日(日)や8日(水)がニシン漁日和となる予定です!タイミングに合わせ、スーパーや魚屋さんに行ってみるといいかもしれませんね。
*みんテレお天気コーナー3月1日OAのものです
*みんテレお天気コーナー3月1日OAのものです
菅井貴子
気象予報士・防災士
横浜市生まれ。明治大学理工学部数学科、北海道大学院教育学院にて修士取得。北海道から九州まで全国各地の放送局で天気コーナーを担当、(移動距離は)日本一の気象予報士を自負。2005年に北海道に移住、NHK「おはよう北海道」、UHB「みんテレ」に出演。気象予報士のほか、防災士・CFP(上級ファイナンシャル・プランナー)・健康気象アドバイザー・科学技術エコリーダー・地球温暖化コミュニケーターを取得。講演・執筆活動も行う