2025.4.10

PR

朝ごはんにもおやつにも!大阪で愛され続ける「蓬莱本館フレッシュ豚まん」北海道上陸【イオン大阪フェア】

たこ焼きやお好み焼きと並ぶ大阪名物といえば…やっぱり“豚まん”!

湯気の立つまんまるフォルム、ふかふかの皮とジューシーな具材がおいしい豚まんは、大阪の人たちのソウルフードともいえる存在です。

そんな大阪の定番グルメ「豚まん」の中でも、1945年創業の老舗「蓬莱本館」は、地元で長く愛されてきた名店。その味が、関西を飛び出してイオン北海道の店頭に並びます。

大阪・なんばのど真ん中で、変わらぬ味を届ける「蓬莱本館」

蓬莱本館
大阪・なんばの戎橋筋商店街に店を構える「蓬莱本館」は、地元の人にも観光客にも親しまれている老舗。

1945年に創業した「蓬莱食堂」をルーツに持つお店で、創業メンバーの独立により「551蓬莱」や「蓬莱別館」なども誕生し、それぞれが独自の豚まんを展開しています。
1階は豚まんのテイクアウトコーナー、2階はレストランになっており、蒸したての豚まんをその場で頬張る人の姿は、大阪の街の風景としてすっかり定着しています。

ちなみに、北海道では「肉まん」と呼ぶのが一般的ですが、関西では“肉=牛肉”という認識があるため、豚肉を使ったものは「豚まん」と呼び分けられているのだとか。呼び名にちょっとした文化の違いがあるのも面白いですよね。
蓬莱本館テイクアウトコーナー

おいしさの理由は、素材と製法にあり。豚まんができるまで

蓬莱本館の豚まんの生地
小麦粉をじっくり寝かせて、ラードを加えた生地は、ふんわり軽くてほんのり甘い、やさしい味わい。
中の具には、国産豚肉と玉ねぎを使用。脂と赤身のバランスがちょうどいい豚肉と、甘くてシャキッとした玉ねぎの組み合わせが、噛むたびにじゅわっと旨みを広げてくれます。
蓬莱本館の豚まんの具材
蓬莱本館の豚まんが蒸し上がったところ
蒸し上がったら、真空冷却機で一気に冷却。できたてのおいしさがそのまま味わえるよう、しっかりと鮮度を保っています。

朝も昼も夜も。社長が語る“豚まんの実力”

「豚まんは朝ごはんにも、お昼にも、3時のおやつにも、夜食にもなるんですよ」

そう話すのは、「蓬莱本館」社長の東進明さん。

「お肉・野菜・炭水化物がすべて包まれているから、ちゃんと“食事”になるんです。満足感はあるのに、重すぎないのもいいところ。忙しいときや小腹が空いたときなど、いろんな場面でおいしく食べられる万能な一品です」

ふっくら&ジューシー。本格豚まんをおうちで楽しもう

蓬莱本館のフレッシュ豚まん
大阪の人たちに長く親しまれてきた「蓬莱本館のフレッシュ豚まん」。その本格的な味わいを手軽に楽しめるチルドタイプの「フレッシュ豚まん」が、今回イオン北海道に登場します。ふっくら&ジューシーな名店の味を、ぜひご家庭で味わってみてください。

【イオン大阪フェア】
開催期間:4月10日(木)〜4月13日(日)
全道のイオン・イオンスーパーセンター・マックスバリュ(一部の店舗を除く)の他、 イオン北海道のネットスーパー「ネットで楽宅便」でも開催!


「イオン大阪フェア」おススメ商品情報は、
イオン北海道Instagram」をチェック!
#イオン北海道
#aeonhokkaido_of

 

大阪・なんばのど真ん中で、変わらぬ味を届ける「蓬莱本館」

蓬莱本館
大阪・なんばの戎橋筋商店街に店を構える「蓬莱本館」は、地元の人にも観光客にも親しまれている老舗。

1945年に創業した「蓬莱食堂」をルーツに持つお店で、創業メンバーの独立により「551蓬莱」や「蓬莱別館」なども誕生し、それぞれが独自の豚まんを展開しています。
蓬莱本館テイクアウトコーナー
1階は豚まんのテイクアウトコーナー、2階はレストランになっており、蒸したての豚まんをその場で頬張る人の姿は、大阪の街の風景としてすっかり定着しています。

ちなみに、北海道では「肉まん」と呼ぶのが一般的ですが、関西では“肉=牛肉”という認識があるため、豚肉を使ったものは「豚まん」と呼び分けられているのだとか。呼び名にちょっとした文化の違いがあるのも面白いですよね。

おいしさの理由は、素材と製法にあり。豚まんができるまで

蓬莱本館の豚まんの生地
小麦粉をじっくり寝かせて、ラードを加えた生地は、ふんわり軽くてほんのり甘い、やさしい味わい。
蓬莱本館の豚まんの具材
中の具には、国産豚肉と玉ねぎを使用。脂と赤身のバランスがちょうどいい豚肉と、甘くてシャキッとした玉ねぎの組み合わせが、噛むたびにじゅわっと旨みを広げてくれます。
蓬莱本館の豚まんが蒸し上がったところ
蒸し上がったら、真空冷却機で一気に冷却。できたてのおいしさがそのまま味わえるよう、しっかりと鮮度を保っています。

朝も昼も夜も。社長が語る“豚まんの実力”

「豚まんは朝ごはんにも、お昼にも、3時のおやつにも、夜食にもなるんですよ」

そう話すのは、「蓬莱本館」社長の東進明さん。

「お肉・野菜・炭水化物がすべて包まれているから、ちゃんと“食事”になるんです。満足感はあるのに、重すぎないのもいいところ。忙しいときや小腹が空いたときなど、いろんな場面でおいしく食べられる万能な一品です」

ふっくら&ジューシー。本格豚まんをおうちで楽しもう

蓬莱本館のフレッシュ豚まん
大阪の人たちに長く親しまれてきた「蓬莱本館のフレッシュ豚まん」。その本格的な味わいを手軽に楽しめるチルドタイプの「フレッシュ豚まん」が、今回イオン北海道に登場します。ふっくら&ジューシーな名店の味を、ぜひご家庭で味わってみてください。

【イオン大阪フェア】
開催期間:4月10日(木)〜4月13日(日)
全道のイオン・イオンスーパーセンター・マックスバリュ(一部の店舗を除く)の他、 イオン北海道のネットスーパー「ネットで楽宅便」でも開催!


「イオン大阪フェア」おススメ商品情報は、
イオン北海道Instagram」をチェック!
#イオン北海道
#aeonhokkaido_of

 

笹山浅海

ライター・編集者

十勝出身、札幌在住。2007年より東京都内の編集プロダクションに編集者として勤務し、オールジャンルの書籍やムック本の制作を手がける。 2012年株式会社マニュブックスを設立。 書籍・雑誌・Web・イベントなど、媒体を問わず幅広く企画制作している。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る