宝石のようなフルーツに、サクサクのタルト生地…。2月21日(月)〜3月14日(月)の期間、札幌の大人気フルーツタルト専門店「フルーツケーキファクトリー」からホワイトデー限定商品が販売されます!
昨年のホワイトデーに話題を呼んだ「プリンセスタルト」と「ホワイトナイト」が期間限定で再び販売されるほか、「高知県産土佐文旦のタルト」が新発売。
今年のホワイトデーは、ワンランク上のタルトで大切な人へ感謝の気持ちを伝えてみませんか?
旬のいちごにこだわるフルーツタルトの名店

2001年に創業後、札幌を中心に愛され続けるフルーツケーキファクトリー。フルーツの質の高さに定評があり、特にいちごへの徹底したこだわりはどこにも負けません。
いちご前線を追いかけ、北海道から九州まで年間で10数種類を厳選。旬のいちごを使い分けて提供しているので、時期によって異なる酸味や糖度、形、艶感を堪能できます。
いちごのほかには、メロンや日向夏、ブルーベリー、バナナなど多種多様なフルーツの取り扱いがあり、どれもタルト生地からこぼれそうなくらい贅沢に乗せられています。
今回は、そんなフルーツケーキファクトリーの伏見本店で商品の詳しいお話をうかがいました。
いちご前線を追いかけ、北海道から九州まで年間で10数種類を厳選。旬のいちごを使い分けて提供しているので、時期によって異なる酸味や糖度、形、艶感を堪能できます。
いちごのほかには、メロンや日向夏、ブルーベリー、バナナなど多種多様なフルーツの取り扱いがあり、どれもタルト生地からこぼれそうなくらい贅沢に乗せられています。
今回は、そんなフルーツケーキファクトリーの伏見本店で商品の詳しいお話をうかがいました。
ホワイトデー期間限定の2商品が登場
ホワイトデー期間限定商品の一つ目が、「プリンセスタルト」です。甘い香りのいちごを特製いちごムースで包み込み、外側に北海道産の生クリームをしぼりました。
みずみずしいいちごとしっとりとしたムースがクセになる同商品ですが、このメルヘンな見た目がとにかく魅力的なんです。生クリームがヒラヒラとしたドレスのようで、筆者はこの可愛らしさに一瞬で心を奪われました…。
写真映えする抜群のビジュアルから、昨年は老若男女問わず幅広い層のお客さんから注文があったそうですよ。
みずみずしいいちごとしっとりとしたムースがクセになる同商品ですが、このメルヘンな見た目がとにかく魅力的なんです。生クリームがヒラヒラとしたドレスのようで、筆者はこの可愛らしさに一瞬で心を奪われました…。
写真映えする抜群のビジュアルから、昨年は老若男女問わず幅広い層のお客さんから注文があったそうですよ。

「プリンセスタルト」1ピース730円

「ホワイトナイト」1ピース730円
ストロベリーチョコムースに、生クリームと旬のいちごを飾り華やかに仕上げた「ホワイトナイト」もホワイトデー限定の商品です。
真っ白な生クリームに赤いソースが映える見た目から、昨年は「食べるのがもったいない」という声もあったそう。唇の形をしたチョコレートがおしゃれで、愛らしいプリンセスタルトとは少し違った大人な雰囲気を感じられます。
いちごムースは甘すぎず、そしてタルト生地がシンプルな味付けなので、生クリームたっぷりでも飽きることはありませんでしたよ。
真っ白な生クリームに赤いソースが映える見た目から、昨年は「食べるのがもったいない」という声もあったそう。唇の形をしたチョコレートがおしゃれで、愛らしいプリンセスタルトとは少し違った大人な雰囲気を感じられます。
いちごムースは甘すぎず、そしてタルト生地がシンプルな味付けなので、生クリームたっぷりでも飽きることはありませんでしたよ。
爽やかな“高知県土佐文旦のタルト”が新発売
今年初登場の注目商品、「高知県産土佐文旦のタルト」。柑橘系フルーツの土佐文旦とレモンカスタードを組み合わせたタルトで、爽やかな酸味とほんのりとした甘みの両方を楽しめます。
筆者は初めて土佐文旦を味わいましたが、一口味わった瞬間のぷりっとした果肉の歯ごたえ、そして口の中に広がるみずみずしい果汁がクセになりそうでした…。
生クリームが乗ったタルトと比べるとさっぱり感が強いため「フルーツは好きだけど、甘いケーキは苦手…」という人にぴったりでしょう。
筆者は初めて土佐文旦を味わいましたが、一口味わった瞬間のぷりっとした果肉の歯ごたえ、そして口の中に広がるみずみずしい果汁がクセになりそうでした…。
生クリームが乗ったタルトと比べるとさっぱり感が強いため「フルーツは好きだけど、甘いケーキは苦手…」という人にぴったりでしょう。

「高知県産土佐文旦のタルト」1ピース880円
定番のいちごタルトに、伏見本店限定商品も

「いちごタルト」1ピース750円
フルーツケーキファクトリーの定番であり、多くの人を虜にしてきた商品といえば「いちごタルト」ですよね。たっぷりと敷き詰められた真っ赤に熟したいちごと、濃厚なカスタードクリームの相性が抜群です。
1ホールにつき2パック(34個)ものいちごが乗せられており、ほかにはない豪華さから家族用にホールで購入する人も多いんだとか。
2月のいちごは、甘味と酸味のバランスがよく、歯ごたえがしっかりとした仙台産の“にこにこベリー”です。
みずみずしいいちごとキラキラとした見た目が、幸せな気分にさせてくれましたよ。
1ホールにつき2パック(34個)ものいちごが乗せられており、ほかにはない豪華さから家族用にホールで購入する人も多いんだとか。
2月のいちごは、甘味と酸味のバランスがよく、歯ごたえがしっかりとした仙台産の“にこにこベリー”です。
みずみずしいいちごとキラキラとした見た目が、幸せな気分にさせてくれましたよ。
最後に紹介する「バウムクーヘン」は、今回取材で訪れた伏見本店でしか販売されていない限定商品です。サイズは、中(直径10cm)と大(直径14cm)の2つがあります。
丁寧に焼き上げたバウムクーヘンに、甘いフォンダンシュガーをコーティング。卵と牛乳には、北海道産のものが使われています。フォンダンシュガーのジャリジャリとした砂糖の食感が面白く、バウムクーヘンの上質なしっとり感がたまりませんでした。
一般的なバウムクーヘンと比べて高さがあるので、切り分けるのが楽しそうですね。
丁寧に焼き上げたバウムクーヘンに、甘いフォンダンシュガーをコーティング。卵と牛乳には、北海道産のものが使われています。フォンダンシュガーのジャリジャリとした砂糖の食感が面白く、バウムクーヘンの上質なしっとり感がたまりませんでした。
一般的なバウムクーヘンと比べて高さがあるので、切り分けるのが楽しそうですね。

「バウムクーヘン」中サイズ1,280円、大サイズ1,800円

ホワイトデー限定商品の販売期間は2月21日(月)〜3月14日(月)で、ホールの予約はお渡し日の3日前まで。
大切な人へのプレゼントや、自分へのご褒美に。
フルーツケーキファクトリーのタルトで、特別なホワイトデーを過ごしませんか?
フルーツケーキファクトリー 伏見本店
住所:札幌市中央区南15条19丁目1-7 緑新興産ビル1F
営業時間:午前10時〜午後8時
電話番号:011-596-8541
Webサイト:https://www.fruitscakefactory.com/
(上記の情報は記事作成時点でのものです。価格や最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
大切な人へのプレゼントや、自分へのご褒美に。
フルーツケーキファクトリーのタルトで、特別なホワイトデーを過ごしませんか?
フルーツケーキファクトリー 伏見本店
住所:札幌市中央区南15条19丁目1-7 緑新興産ビル1F
営業時間:午前10時〜午後8時
電話番号:011-596-8541
Webサイト:https://www.fruitscakefactory.com/
(上記の情報は記事作成時点でのものです。価格や最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
旬のいちごにこだわるフルーツタルトの名店

2001年に創業後、札幌を中心に愛され続けるフルーツケーキファクトリー。フルーツの質の高さに定評があり、特にいちごへの徹底したこだわりはどこにも負けません。
いちご前線を追いかけ、北海道から九州まで年間で10数種類を厳選。旬のいちごを使い分けて提供しているので、時期によって異なる酸味や糖度、形、艶感を堪能できます。
いちごのほかには、メロンや日向夏、ブルーベリー、バナナなど多種多様なフルーツの取り扱いがあり、どれもタルト生地からこぼれそうなくらい贅沢に乗せられています。
今回は、そんなフルーツケーキファクトリーの伏見本店で商品の詳しいお話をうかがいました。
いちご前線を追いかけ、北海道から九州まで年間で10数種類を厳選。旬のいちごを使い分けて提供しているので、時期によって異なる酸味や糖度、形、艶感を堪能できます。
いちごのほかには、メロンや日向夏、ブルーベリー、バナナなど多種多様なフルーツの取り扱いがあり、どれもタルト生地からこぼれそうなくらい贅沢に乗せられています。
今回は、そんなフルーツケーキファクトリーの伏見本店で商品の詳しいお話をうかがいました。
ホワイトデー期間限定の2商品が登場

「プリンセスタルト」1ピース730円
ホワイトデー期間限定商品の一つ目が、「プリンセスタルト」です。甘い香りのいちごを特製いちごムースで包み込み、外側に北海道産の生クリームをしぼりました。
みずみずしいいちごとしっとりとしたムースがクセになる同商品ですが、このメルヘンな見た目がとにかく魅力的なんです。生クリームがヒラヒラとしたドレスのようで、筆者はこの可愛らしさに一瞬で心を奪われました…。
写真映えする抜群のビジュアルから、昨年は老若男女問わず幅広い層のお客さんから注文があったそうですよ。
みずみずしいいちごとしっとりとしたムースがクセになる同商品ですが、このメルヘンな見た目がとにかく魅力的なんです。生クリームがヒラヒラとしたドレスのようで、筆者はこの可愛らしさに一瞬で心を奪われました…。
写真映えする抜群のビジュアルから、昨年は老若男女問わず幅広い層のお客さんから注文があったそうですよ。

「ホワイトナイト」1ピース730円
ストロベリーチョコムースに、生クリームと旬のいちごを飾り華やかに仕上げた「ホワイトナイト」もホワイトデー限定の商品です。
真っ白な生クリームに赤いソースが映える見た目から、昨年は「食べるのがもったいない」という声もあったそう。唇の形をしたチョコレートがおしゃれで、愛らしいプリンセスタルトとは少し違った大人な雰囲気を感じられます。
いちごムースは甘すぎず、そしてタルト生地がシンプルな味付けなので、生クリームたっぷりでも飽きることはありませんでしたよ。
真っ白な生クリームに赤いソースが映える見た目から、昨年は「食べるのがもったいない」という声もあったそう。唇の形をしたチョコレートがおしゃれで、愛らしいプリンセスタルトとは少し違った大人な雰囲気を感じられます。
いちごムースは甘すぎず、そしてタルト生地がシンプルな味付けなので、生クリームたっぷりでも飽きることはありませんでしたよ。
爽やかな“高知県土佐文旦のタルト”が新発売

「高知県産土佐文旦のタルト」1ピース880円
今年初登場の注目商品、「高知県産土佐文旦のタルト」。柑橘系フルーツの土佐文旦とレモンカスタードを組み合わせたタルトで、爽やかな酸味とほんのりとした甘みの両方を楽しめます。
筆者は初めて土佐文旦を味わいましたが、一口味わった瞬間のぷりっとした果肉の歯ごたえ、そして口の中に広がるみずみずしい果汁がクセになりそうでした…。
生クリームが乗ったタルトと比べるとさっぱり感が強いため「フルーツは好きだけど、甘いケーキは苦手…」という人にぴったりでしょう。
筆者は初めて土佐文旦を味わいましたが、一口味わった瞬間のぷりっとした果肉の歯ごたえ、そして口の中に広がるみずみずしい果汁がクセになりそうでした…。
生クリームが乗ったタルトと比べるとさっぱり感が強いため「フルーツは好きだけど、甘いケーキは苦手…」という人にぴったりでしょう。
定番のいちごタルトに、伏見本店限定商品も

「いちごタルト」1ピース750円
フルーツケーキファクトリーの定番であり、多くの人を虜にしてきた商品といえば「いちごタルト」ですよね。たっぷりと敷き詰められた真っ赤に熟したいちごと、濃厚なカスタードクリームの相性が抜群です。
1ホールにつき2パック(34個)ものいちごが乗せられており、ほかにはない豪華さから家族用にホールで購入する人も多いんだとか。
2月のいちごは、甘味と酸味のバランスがよく、歯ごたえがしっかりとした仙台産の“にこにこベリー”です。
みずみずしいいちごとキラキラとした見た目が、幸せな気分にさせてくれましたよ。
1ホールにつき2パック(34個)ものいちごが乗せられており、ほかにはない豪華さから家族用にホールで購入する人も多いんだとか。
2月のいちごは、甘味と酸味のバランスがよく、歯ごたえがしっかりとした仙台産の“にこにこベリー”です。
みずみずしいいちごとキラキラとした見た目が、幸せな気分にさせてくれましたよ。

「バウムクーヘン」中サイズ1,280円、大サイズ1,800円
最後に紹介する「バウムクーヘン」は、今回取材で訪れた伏見本店でしか販売されていない限定商品です。サイズは、中(直径10cm)と大(直径14cm)の2つがあります。
丁寧に焼き上げたバウムクーヘンに、甘いフォンダンシュガーをコーティング。卵と牛乳には、北海道産のものが使われています。フォンダンシュガーのジャリジャリとした砂糖の食感が面白く、バウムクーヘンの上質なしっとり感がたまりませんでした。
一般的なバウムクーヘンと比べて高さがあるので、切り分けるのが楽しそうですね。
丁寧に焼き上げたバウムクーヘンに、甘いフォンダンシュガーをコーティング。卵と牛乳には、北海道産のものが使われています。フォンダンシュガーのジャリジャリとした砂糖の食感が面白く、バウムクーヘンの上質なしっとり感がたまりませんでした。
一般的なバウムクーヘンと比べて高さがあるので、切り分けるのが楽しそうですね。

ホワイトデー限定商品の販売期間は2月21日(月)〜3月14日(月)で、ホールの予約はお渡し日の3日前まで。
大切な人へのプレゼントや、自分へのご褒美に。
フルーツケーキファクトリーのタルトで、特別なホワイトデーを過ごしませんか?
フルーツケーキファクトリー 伏見本店
住所:札幌市中央区南15条19丁目1-7 緑新興産ビル1F
営業時間:午前10時〜午後8時
電話番号:011-596-8541
Webサイト:https://www.fruitscakefactory.com/
(上記の情報は記事作成時点でのものです。価格や最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
大切な人へのプレゼントや、自分へのご褒美に。
フルーツケーキファクトリーのタルトで、特別なホワイトデーを過ごしませんか?
フルーツケーキファクトリー 伏見本店
住所:札幌市中央区南15条19丁目1-7 緑新興産ビル1F
営業時間:午前10時〜午後8時
電話番号:011-596-8541
Webサイト:https://www.fruitscakefactory.com/
(上記の情報は記事作成時点でのものです。価格や最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。