2021.10.14

PR

キタ〜♡新米シーズン「スイッチ押すだけ簡単レシピ」…鮭と味噌バター炊き込みごはん

山から色がおりてきて、実りの秋がやって来ました。
この時期の楽しみは…店頭に並ぶ「新米」
 
何と合わせて食べても、そのまま頂いても、絶対美味しいのが「新米」ですが、
今だけのおいしさを、深〜く堪能できるレシピをご紹介します。

新米を炊く時のポイント

まずは新米の炊き方。
水加減に悩む方も多いとおもいます。
炊飯器の“水分目盛り”に忠実に従うと、新米の場合はべちゃべちゃになる、という声も耳にしますよね。
新米は水分含有量が多いためです。

最近は、炊飯器の質が向上していますが、ほんの少しだけ水分を少なくすることによって、より一粒一粒が美味しくなります。「米が立つ」と言う状態になります。
 

新米・鮭・みそ・バター…最高の組み合わせの炊き込みごはん

さて、秋の味覚をたっぷり使った「鮭の味噌バター炊き込みご飯」を紹介します。


新米に「鮭+味噌+バター」という最高の組み合わせです。
文字を見るだけで「美味しいに決まっている」と感じる方も多いと思いますが、炊き込みごはんにも、いくつかポイントがあります。
 

「鮭の味噌バター炊き込みごはん」の作り方

【材料】(4人分)
米          2合分
水          2合分
生鮭         2切れ
塩          少々
しめじ        100g
aみそ         大さじ2
a酒        大さじ2
aさとう      大さじ1
a塩          小さじ1/2
バター          20g
青ネギ        適量



作り方
 1 米は洗ってザルに上げます。

 2  鮭は塩少々を振って下味をつけ、
     水気が出たらキッチンペーパーで軽く拭いておきます。
     しめじは石づきを取ってほぐします。
      aを合わせて混ぜておきます。青ネギは小口切りにします。

3   炊飯器に米、aを入れ、2合分よりやや少ない水を入れ混ぜ、
   鮭、しめじを上に乗せ、バターを散らします、
   冷蔵庫で30分浸水した後、炊飯します。

4   鮭の骨と皮を取り、ほぐしながら全体を混ぜ、茶碗に盛って青ネギを散らします。
 
ポイントは、
①水を少なめにすること

②冷たい水から炊く事。
   冷たい水から一気に炊き上げることでよりふっくら炊き上げることが出来ます。

③鮭は骨が少ない部分を選ぶ

④白みそを使うと色がキレイに仕上がります。
   ダマになりやすいのでしっかり調味料で混ぜでから加えます。

⑤しめじは他のきのこでも充分です。
 数種類のきのこを混ぜても美味しく作ることが出来ます。

⑥大きくサックリ混ぜること。
 具が大きいことで食べ応えのある炊き込みご飯になります。 


もしも少しべちゃっとした炊きあがりになってしまったら、
炊飯器の蓋を少し開けておくことで蒸気が逃げて、改善されますよ。
 
 

番外編「かな、たべます」

炊きあがる前からいい香りでお腹が空いてきます(笑)
新米は香りと甘さに驚かされます。
炒飯やわさびをのせて、出汁をかけてお茶漬けにして食べると、
また違った味わいになり美味しくいただけますよ。

北海道が誇るプレミアム北海道米「ゆめぴりか」「ふっくりんこ」
そして「基準外」から生まれた「新基準」プレミアム北海道米ブレンド「六二二」。
この3種の商品を是非ご賞味ください。

新米を炊く時のポイント

まずは新米の炊き方。
水加減に悩む方も多いとおもいます。
炊飯器の“水分目盛り”に忠実に従うと、新米の場合はべちゃべちゃになる、という声も耳にしますよね。
新米は水分含有量が多いためです。

最近は、炊飯器の質が向上していますが、ほんの少しだけ水分を少なくすることによって、より一粒一粒が美味しくなります。「米が立つ」と言う状態になります。
 

新米・鮭・みそ・バター…最高の組み合わせの炊き込みごはん

さて、秋の味覚をたっぷり使った「鮭の味噌バター炊き込みご飯」を紹介します。


新米に「鮭+味噌+バター」という最高の組み合わせです。
文字を見るだけで「美味しいに決まっている」と感じる方も多いと思いますが、炊き込みごはんにも、いくつかポイントがあります。
 

「鮭の味噌バター炊き込みごはん」の作り方

【材料】(4人分)
米          2合分
水          2合分
生鮭         2切れ
塩          少々
しめじ        100g
aみそ         大さじ2
a酒        大さじ2
aさとう      大さじ1
a塩          小さじ1/2
バター          20g
青ネギ        適量



作り方
 1 米は洗ってザルに上げます。

 2  鮭は塩少々を振って下味をつけ、
     水気が出たらキッチンペーパーで軽く拭いておきます。
     しめじは石づきを取ってほぐします。
      aを合わせて混ぜておきます。青ネギは小口切りにします。

3   炊飯器に米、aを入れ、2合分よりやや少ない水を入れ混ぜ、
   鮭、しめじを上に乗せ、バターを散らします、
   冷蔵庫で30分浸水した後、炊飯します。

4   鮭の骨と皮を取り、ほぐしながら全体を混ぜ、茶碗に盛って青ネギを散らします。
 
ポイントは、
①水を少なめにすること

②冷たい水から炊く事。
   冷たい水から一気に炊き上げることでよりふっくら炊き上げることが出来ます。

③鮭は骨が少ない部分を選ぶ

④白みそを使うと色がキレイに仕上がります。
   ダマになりやすいのでしっかり調味料で混ぜでから加えます。

⑤しめじは他のきのこでも充分です。
 数種類のきのこを混ぜても美味しく作ることが出来ます。

⑥大きくサックリ混ぜること。
 具が大きいことで食べ応えのある炊き込みご飯になります。 


もしも少しべちゃっとした炊きあがりになってしまったら、
炊飯器の蓋を少し開けておくことで蒸気が逃げて、改善されますよ。
 
 

番外編「かな、たべます」

炊きあがる前からいい香りでお腹が空いてきます(笑)
新米は香りと甘さに驚かされます。
炒飯やわさびをのせて、出汁をかけてお茶漬けにして食べると、
また違った味わいになり美味しくいただけますよ。

北海道が誇るプレミアム北海道米「ゆめぴりか」「ふっくりんこ」
そして「基準外」から生まれた「新基準」プレミアム北海道米ブレンド「六二二」。
この3種の商品を是非ご賞味ください。

大友加奈

グルメライター

食べることが大好きな道産子ライター。ビールを中心にお酒も大好き。栄養士やパンコンシェルジュなどの食の資格を活かし、グルメライターやレシピ開発をしています。流行りものからオススメしたいものまで!幅広くSASARU記事に発信します。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る