2021.10.7

PR

【仕事と子育て】頼れる宅配サービス"トドック" ホットケーキ作り…“栄養ひと手間”

新型コロナウイルスの流行で、自宅で過ごす時間が増えています。

家で食事を食べる機会がグンと増えていますが、食料品の買い出しへ行くにも大人数では行きづらく、周りの方との接触も少なくしなくてはと気を遣いますよね。3人の子どもを持つ私も、コロナ禍で買い物をしづらくなったひとり。

家族の体を作る毎日3食の食事。食事には気を使いたいけど、買い物の回数も減らしたい。
そんな私が活用しているのが、コープの宅配「トドック」なのです。

「トドック」ってなに?

トドック コープ 宅配
コープの宅配「トドック」とは、週に1度自宅まで食料品や日用品を届けてくれる宅配サービス。

担当の配達員さんが玄関先まで運んでくれるので、子連れでは買いづらい水やお米など重いものでも注文できちゃうのが嬉しいですよね。

私的トドックのイチオシポイントは「不在時でも指定した場所に荷物を置いておいてくれること」!

子育てをしていると通院や習い事など、急に家を開けなければいけないことが多々ありますよね。
トドックは不在時でも事前に指定した場所に荷物を置いていってくれるので、配達時に家にいなくてもいいんです。

折りたたみ式コンテナや専用の保冷箱に保冷剤やドライアイスを入れて、温度帯に適した梱包で届けてくれるので真夏のアイスの注文も安心してできました。

これは忙しいママにはとっても嬉しいポイントです。

アプリでサクサク注文

トドックの注文はアプリでもできるってご存知ですか?
私もカタログをみながら、スマホでポチポチと注文しています。

注文用紙だと記入ミスや個数間違いをしたことがありますが、アプリは注文した商品の画像がしっかり出てくるので注文ミスがゼロに!
注文内容の確認や〆切り前なら注文の変更もアプリからできるので、便利です。

資源回収や廃油の回収もアプリで依頼できちゃうので、育児や仕事のちょっとした隙間時間に済ませられるのが嬉しいですね。
トドック コープ スマホ アプリ

我が家の定番品は…

トドック コープ 宅配
・スズキのタマゴ(246円 税込)
道南 森町の鈴木農園さんの美味しいタマゴです。
黄身を黄色するための着色料を使わず、鶏のエサにもこだわっていというタマゴは、賞味期限が約3週間と長いのが嬉しい!
しかもパックはリサイクル品で回収してくれるのでゴミが出ないのも助かります。


・コープの大地の恵み(181円 税込)
コープさっぽろのプライベートブランド商品で、道産小麦100%の食パンです。
道産生乳から作った脱脂粉乳と道産の砂糖を使用、ショートニングは不使用というこだわりの食パンは忙しい朝の強い味方!
ふわふわ食感で子どもたちも喜んで食べています。


・コープ十勝まめ物語木綿とうふ(160円 税込)
北海道産大豆100%のボリュームのある豆腐です。甘味があって美味しいこの豆腐も、我が家で人気の商品の1つ。


ちなみにこれら3つの商品は毎週欠かさず届く「毎来る」に登録しています。
「毎来る」に登録すると、注文しなくても毎週必ず指定した個数を届けてくれますし、価格も少しお得になるんです。

我が家では必ず食べる商品は「毎来る」登録をして、お得に手間なく配達してもらっています。

薬膳で大切な「旬」も感じられます

薬膳では旬のものを食べることを大切に考えます。

トドックのカタログは、旬のものは大きくまとめてくれたりと分かりやすいように掲載してくれています。なので、スーパーへ行かなくても今美味しい食材を知ることができるんです。

例えば秋は、梨や柿が美味しい季節。トドックにもしっかり掲載されています。

梨も柿も秋に起こりやすい喉のイガイガや咳を抑えてくれる働きがあるといわれる果物。
この時期にはよく注文して、子どもたちがカゼっぽいときには食べさせたりしています。

旬の食べ物で体の管理をするのにもぴったりなんですよ!
トドック スマホ カタログ

食料品や日用品だけでない!

そして、注文できるのが食料品や日用品だけじゃないのがトドック!

我が家では母の日や父の日のギフト、美術館やイベントのチケットもトドックで購入しています。

特に両親への贈り物は毎年何を贈ろうか迷うのですが、トドックのカタログから決めることにしてからは、すぐに決められるようになりました!

コープだからちゃんとしたものを届けてくれる、という安心感も嬉しいです。

忙しいママこそ、トドックを

トドック活用 ファミリー
家事に育児に仕事に忙しい…だけど、子どもと向き合うの時間を作りたい。

そんなママの力になってくれるのがコープの宅配「トドック」。

買い物に行く時間と労力を手放して、空いた時間を家族で語らう時間に使ってみませんか?
コープの宅配「トドック」はママと家族が笑顔でいるための名サポーターです!
(ライター:佐藤麻衣子)
コープさっぽろトドック15周年記念WEB限定キャンペーンを開催!

10月第4週から11月第3週の期間中、トドックアプリまたはトドックサイトで商品購入すると毎週100名様に、1週間の購入金額分のポイントが還元されます。
※注文期間:10月12日(火)〜11月14日(日)各締切日
詳しくはトドックホームページをご確認下さい。


(上記の情報は記事作成時点でのものです。最新の情報は公式サイトでご確認ください)

「トドック」ってなに?

トドック コープ 宅配
コープの宅配「トドック」とは、週に1度自宅まで食料品や日用品を届けてくれる宅配サービス。

担当の配達員さんが玄関先まで運んでくれるので、子連れでは買いづらい水やお米など重いものでも注文できちゃうのが嬉しいですよね。

私的トドックのイチオシポイントは「不在時でも指定した場所に荷物を置いておいてくれること」!

子育てをしていると通院や習い事など、急に家を開けなければいけないことが多々ありますよね。
トドックは不在時でも事前に指定した場所に荷物を置いていってくれるので、配達時に家にいなくてもいいんです。

折りたたみ式コンテナや専用の保冷箱に保冷剤やドライアイスを入れて、温度帯に適した梱包で届けてくれるので真夏のアイスの注文も安心してできました。

これは忙しいママにはとっても嬉しいポイントです。

アプリでサクサク注文

トドック コープ スマホ アプリ
トドックの注文はアプリでもできるってご存知ですか?
私もカタログをみながら、スマホでポチポチと注文しています。

注文用紙だと記入ミスや個数間違いをしたことがありますが、アプリは注文した商品の画像がしっかり出てくるので注文ミスがゼロに!
注文内容の確認や〆切り前なら注文の変更もアプリからできるので、便利です。

資源回収や廃油の回収もアプリで依頼できちゃうので、育児や仕事のちょっとした隙間時間に済ませられるのが嬉しいですね。

我が家の定番品は…

トドック コープ 宅配
・スズキのタマゴ(246円 税込)
道南 森町の鈴木農園さんの美味しいタマゴです。
黄身を黄色するための着色料を使わず、鶏のエサにもこだわっていというタマゴは、賞味期限が約3週間と長いのが嬉しい!
しかもパックはリサイクル品で回収してくれるのでゴミが出ないのも助かります。


・コープの大地の恵み(181円 税込)
コープさっぽろのプライベートブランド商品で、道産小麦100%の食パンです。
道産生乳から作った脱脂粉乳と道産の砂糖を使用、ショートニングは不使用というこだわりの食パンは忙しい朝の強い味方!
ふわふわ食感で子どもたちも喜んで食べています。


・コープ十勝まめ物語木綿とうふ(160円 税込)
北海道産大豆100%のボリュームのある豆腐です。甘味があって美味しいこの豆腐も、我が家で人気の商品の1つ。


ちなみにこれら3つの商品は毎週欠かさず届く「毎来る」に登録しています。
「毎来る」に登録すると、注文しなくても毎週必ず指定した個数を届けてくれますし、価格も少しお得になるんです。

我が家では必ず食べる商品は「毎来る」登録をして、お得に手間なく配達してもらっています。

薬膳で大切な「旬」も感じられます

トドック スマホ カタログ
薬膳では旬のものを食べることを大切に考えます。

トドックのカタログは、旬のものは大きくまとめてくれたりと分かりやすいように掲載してくれています。なので、スーパーへ行かなくても今美味しい食材を知ることができるんです。

例えば秋は、梨や柿が美味しい季節。トドックにもしっかり掲載されています。

梨も柿も秋に起こりやすい喉のイガイガや咳を抑えてくれる働きがあるといわれる果物。
この時期にはよく注文して、子どもたちがカゼっぽいときには食べさせたりしています。

旬の食べ物で体の管理をするのにもぴったりなんですよ!

食料品や日用品だけでない!

そして、注文できるのが食料品や日用品だけじゃないのがトドック!

我が家では母の日や父の日のギフト、美術館やイベントのチケットもトドックで購入しています。

特に両親への贈り物は毎年何を贈ろうか迷うのですが、トドックのカタログから決めることにしてからは、すぐに決められるようになりました!

コープだからちゃんとしたものを届けてくれる、という安心感も嬉しいです。

忙しいママこそ、トドックを

トドック活用 ファミリー
家事に育児に仕事に忙しい…だけど、子どもと向き合うの時間を作りたい。

そんなママの力になってくれるのがコープの宅配「トドック」。

買い物に行く時間と労力を手放して、空いた時間を家族で語らう時間に使ってみませんか?
コープの宅配「トドック」はママと家族が笑顔でいるための名サポーターです!
(ライター:佐藤麻衣子)
コープさっぽろトドック15周年記念WEB限定キャンペーンを開催!

10月第4週から11月第3週の期間中、トドックアプリまたはトドックサイトで商品購入すると毎週100名様に、1週間の購入金額分のポイントが還元されます。
※注文期間:10月12日(火)〜11月14日(日)各締切日
詳しくはトドックホームページをご確認下さい。


(上記の情報は記事作成時点でのものです。最新の情報は公式サイトでご確認ください)

2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る