2025.8.10

ライフスタイル / 札幌

夏休みのBBQ 買い出し人気スポット“カウボーイ”取材!牛カルビ100g99円!とうきび1本39円

 夏休みに入って家族でバーベキューを楽しむ方、お肉がたっぷり入ったおかずをお子さんに食べてもらいたいという方もたくさんいるのではないでしょうか。

ただ、最近スーパーで「お肉高いな~」なんて思うこともしばしば。

札幌市清田区にあるカウボーイ北野店では、8月17日(日)まで、高騰中のお肉をお得に販売するセールを開催中です。店長の稲田恒夫さんに詳しく教えてもらいました。

 まずは、お肉の価格動向から。

 国内産の豚肉の卸売価格は7月18日に史上最高値の948円を記録しました。飼料の高騰、輸送費、人件費の高騰などが重なり価格が高騰してるようです。
 さらに、暑さの影響で子豚の育ちが悪く1頭からとれる肉の量が減少。2024年の猛暑で繁殖がうまくいかず、頭数も減少しているんですって。

 グラフを見ると値段がぐっと下がっていますが、これは、あまりにも高騰しすぎたせいで買い手がいなくなり一時的に下がっただけ。問題は解決してないということなんです。
 カウボーイではメキシコ産の豚肉をお得に販売しています。

 メキシコ産の豚肉は日本産のものと変わりなく、やわらかくて臭みもありません。言われなければ国産と違いがわからないほど。
 メキシコ産の三元豚ロース肉は、8月17日(日)までのセール期間中、税込で100gあたり99円で販売。

 100円を切るなんてお得ですね!
 さらに、国産の豚肉もお得。

 鹿児島県産の黒豚ロースは、通常100gあたり339円で販売していますが、セール期間中はなんと半額に!

 100gあたり税込169円と超買い得です!
 続いて、国内産の鶏むね肉の卸売価格を見てみると、2025年3月頃からぐっと上がって、6月には538円になりました。

 円安、物価高でのコスト増、さらにブラジルで鳥インフルエンザがあり供給が不安定になり、国産の鶏肉も価格が高騰しているのだそう。
 カウボーイでは、ブラジル産の鶏もも解凍肉が100gあたり59円。国産の若鶏のもも肉の生が100g当たり129円。国産の若鶏のむね肉生は89円で販売。

 稲田店長によると「カウボーイは食肉卸会社のため、仕入れ先が多く協力してくれるため、なんとか価格を維持している」とのこと。
 そして、牛肉についても飼料や輸送費の高騰に加え、円安が大きく影響していて、コロナ禍前から2倍近い原価になっているのだそう。
 
 でも、カウボーイではアメリカ産のお徳用牛カルビが100gあたり129円のところ、なんと99円に!

 さらに、アメリカ産の味付け上牛タンは100gあたり499円のところ、税込み299円に。

 カウボーイの冷凍肉は-25℃で急速冷凍しているので、鮮度を保ったまま販売が可能なんですって。
 さらに国産の牛肉もお得。

 和牛A4サーロイン、和牛ロースカルビは2割引きで販売。100gあたり税込799円のところ2割引きの639円に!
 バーベキューにもオススメのウインナー、フランクも安いんです!

 スキンレスミニウインナー、プレミアムポークハムは、各1㎏ 税込499円。

 ポークフランク1袋(420g)は、199円ととってもお買い得!
 さらに、野菜もお得に。

 青果コーナーでは、北海道産のとうもろこしが、なんと1本39円!

 冷蔵保存なら、皮付きのまま新聞紙などに包んで立てて冷蔵庫に。冷凍保存の場合は加熱してからがオススメ。塩をもみ込んで電子レンジ600Wで5分ほど加熱すると、ゆでるよりもうま味が逃げないそうですよ。
 鮮魚コーナーでは、本マグロが100gあたり398円。

 タコ足(刺身用)が100gあたり178円。タコ足は市場を通さず稚内の漁師さんから直送なので安くて新鮮なんですって。
 カウボーイ1番の人気商品、冷凍ハンバーグもセール期間中2割引きに。超お得な「カウボーイ周年祭セール」は8月17日(日)までです。

 
カウボーイ北野店
住所:札幌市清田区北野6条2丁目
電話:011-802-8302
営業:午前9時~午後8時
定休日:水曜

みんテレ8月5日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
 まずは、お肉の価格動向から。

 国内産の豚肉の卸売価格は7月18日に史上最高値の948円を記録しました。飼料の高騰、輸送費、人件費の高騰などが重なり価格が高騰してるようです。
 さらに、暑さの影響で子豚の育ちが悪く1頭からとれる肉の量が減少。2024年の猛暑で繁殖がうまくいかず、頭数も減少しているんですって。

 グラフを見ると値段がぐっと下がっていますが、これは、あまりにも高騰しすぎたせいで買い手がいなくなり一時的に下がっただけ。問題は解決してないということなんです。
 カウボーイではメキシコ産の豚肉をお得に販売しています。

 メキシコ産の豚肉は日本産のものと変わりなく、やわらかくて臭みもありません。言われなければ国産と違いがわからないほど。
 メキシコ産の三元豚ロース肉は、8月17日(日)までのセール期間中、税込で100gあたり99円で販売。

 100円を切るなんてお得ですね!
 さらに、国産の豚肉もお得。

 鹿児島県産の黒豚ロースは、通常100gあたり339円で販売していますが、セール期間中はなんと半額に!

 100gあたり税込169円と超買い得です!
 続いて、国内産の鶏むね肉の卸売価格を見てみると、2025年3月頃からぐっと上がって、6月には538円になりました。

 円安、物価高でのコスト増、さらにブラジルで鳥インフルエンザがあり供給が不安定になり、国産の鶏肉も価格が高騰しているのだそう。
 カウボーイでは、ブラジル産の鶏もも解凍肉が100gあたり59円。国産の若鶏のもも肉の生が100g当たり129円。国産の若鶏のむね肉生は89円で販売。

 稲田店長によると「カウボーイは食肉卸会社のため、仕入れ先が多く協力してくれるため、なんとか価格を維持している」とのこと。
 そして、牛肉についても飼料や輸送費の高騰に加え、円安が大きく影響していて、コロナ禍前から2倍近い原価になっているのだそう。
 
 でも、カウボーイではアメリカ産のお徳用牛カルビが100gあたり129円のところ、なんと99円に!

 さらに、アメリカ産の味付け上牛タンは100gあたり499円のところ、税込み299円に。

 カウボーイの冷凍肉は-25℃で急速冷凍しているので、鮮度を保ったまま販売が可能なんですって。
 さらに国産の牛肉もお得。

 和牛A4サーロイン、和牛ロースカルビは2割引きで販売。100gあたり税込799円のところ2割引きの639円に!
 バーベキューにもオススメのウインナー、フランクも安いんです!

 スキンレスミニウインナー、プレミアムポークハムは、各1㎏ 税込499円。

 ポークフランク1袋(420g)は、199円ととってもお買い得!
 さらに、野菜もお得に。

 青果コーナーでは、北海道産のとうもろこしが、なんと1本39円!

 冷蔵保存なら、皮付きのまま新聞紙などに包んで立てて冷蔵庫に。冷凍保存の場合は加熱してからがオススメ。塩をもみ込んで電子レンジ600Wで5分ほど加熱すると、ゆでるよりもうま味が逃げないそうですよ。
 鮮魚コーナーでは、本マグロが100gあたり398円。

 タコ足(刺身用)が100gあたり178円。タコ足は市場を通さず稚内の漁師さんから直送なので安くて新鮮なんですって。
 カウボーイ1番の人気商品、冷凍ハンバーグもセール期間中2割引きに。超お得な「カウボーイ周年祭セール」は8月17日(日)までです。

 
カウボーイ北野店
住所:札幌市清田区北野6条2丁目
電話:011-802-8302
営業:午前9時~午後8時
定休日:水曜

みんテレ8月5日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る