2025.7.28

ライフスタイル

ニトリでみつけた“優秀ひんやりグッズ”2秒後に肌の温度が1.2度下がる畳める!

猛暑日が続く北海道。ニトリでは数年前からエアコンの販売も開始されるなど、家電にも力を入れているのをご存じですか?

夏の熱中症対策や、おうち時間を快適にするニトリのひんやりグッズを紹介します。

コンパクトに畳める扇風機

全国の店舗やインターネットで発売し、昨年一時品薄となったという人気のひんやりアイテムが『DCタイプ折りたためるコードレス扇風機 14,990円(税込) 』。
バッテリーを内蔵しており、コードレスなので持ち運びが簡単な扇風機なんです。

キャンプの際など、テントでも使いやすいんだとか。
さらに、持ち運びに便利なコンパクトサイズに畳めるのも特徴です。

収納すると場所を取る扇風機ですが、こちらは普通の扇風機に比べて場所を取りません。
風を当てる位置の高さ調整ができるだけでなく、最小に折りたたむと全体の高さが17㎝に!

とっても小さくコンパクトになりますよ。
続いて、空気を循環させてくれるサーキュレーターですが「隙間から汚れが入ってしまって掃除が大変」という方も多いはず。

『上下左右自動首振り リモコン付きサーキュレーター 5,990円(税込)』は、分解して水洗いができる人気商品です。
特別な道具や工具を使わず、分解して中を取り外すことで簡単に拭き取ることができますよ。

水につけ洗いができるなど、水洗いができるのも助かるポイントです。
寝苦しい夜に試したいのが、ひんやり寝具。

『Nクールダブルスーパー 両面使えるBOXパッド Sサイズ 4,990円(税込)』は、挽き布団やマットに掛けて使用する人気商品です。
ひんやりと感じる素材を使っているため、横になってから2秒後には肌の温度が1.2度下がるんだとか。

ニトリと生地の製造元がサーモグラフィーで調べた結果では、右の一般的な生地を使ったシーツと比べ、左の“Nクールダブルスーパー”では肌の温度が低くなったことがわかります。
ニトリ厚別店の原さんによると、「時間が経つと肌の温度と馴染んできて、そんなに冷たく感じすぎることもないのかなと思っております」とのこと。

掛け布団タイプやタオルケットタイプなど、豊富な種類から選べます。
今年はひんやり感がさらにアップした新製品が加わり、3つの冷たさから選べますよ。

寝苦しい夜、睡眠の助けになりそうなアイテムです。

みんテレ7月9日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

コンパクトに畳める扇風機

全国の店舗やインターネットで発売し、昨年一時品薄となったという人気のひんやりアイテムが『DCタイプ折りたためるコードレス扇風機 14,990円(税込) 』。
バッテリーを内蔵しており、コードレスなので持ち運びが簡単な扇風機なんです。

キャンプの際など、テントでも使いやすいんだとか。
さらに、持ち運びに便利なコンパクトサイズに畳めるのも特徴です。

収納すると場所を取る扇風機ですが、こちらは普通の扇風機に比べて場所を取りません。
風を当てる位置の高さ調整ができるだけでなく、最小に折りたたむと全体の高さが17㎝に!

とっても小さくコンパクトになりますよ。
続いて、空気を循環させてくれるサーキュレーターですが「隙間から汚れが入ってしまって掃除が大変」という方も多いはず。

『上下左右自動首振り リモコン付きサーキュレーター 5,990円(税込)』は、分解して水洗いができる人気商品です。
特別な道具や工具を使わず、分解して中を取り外すことで簡単に拭き取ることができますよ。

水につけ洗いができるなど、水洗いができるのも助かるポイントです。
寝苦しい夜に試したいのが、ひんやり寝具。

『Nクールダブルスーパー 両面使えるBOXパッド Sサイズ 4,990円(税込)』は、挽き布団やマットに掛けて使用する人気商品です。
ひんやりと感じる素材を使っているため、横になってから2秒後には肌の温度が1.2度下がるんだとか。

ニトリと生地の製造元がサーモグラフィーで調べた結果では、右の一般的な生地を使ったシーツと比べ、左の“Nクールダブルスーパー”では肌の温度が低くなったことがわかります。
ニトリ厚別店の原さんによると、「時間が経つと肌の温度と馴染んできて、そんなに冷たく感じすぎることもないのかなと思っております」とのこと。

掛け布団タイプやタオルケットタイプなど、豊富な種類から選べます。
今年はひんやり感がさらにアップした新製品が加わり、3つの冷たさから選べますよ。

寝苦しい夜、睡眠の助けになりそうなアイテムです。

みんテレ7月9日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る