2023.6.17

ライフスタイル

「麦茶」実は腐りやすいって!…作り方で"細菌の増殖"が違う!煮出すか水出しか…

夏になると、冷たい麦茶が欠かせませんよね。

ご家庭で作る方も多いと思いますが、実は作り方によって菌の増殖が変わるんです!

今回は、ウェザーニューズ社がエフコープ生活協同組合に取材した調査結果をまとめました。

どの作り方がベスト?

夏 麦茶 作り方
次のうち、より細菌が増殖しにくい方法はどれだと思いますか?

A:煮出してから急速に冷やして冷蔵庫
B:煮出してから常温で粗熱をとって冷蔵庫
C:麦茶パックで水出し

結果はこちら!

9日先までの細菌の増殖は、次の結果となりました。

A→菌の増殖はなし
煮出したことで細菌の大半が死滅し、その後も急速に粗熱をとったため、細菌が増殖する時間がなかったと考えられます。

B→3日目から急激に細菌が増殖
煮出したあと、常温で長時間放置した際に細菌が増殖した可能性があります。

C→4日目から細菌が増殖
細菌がいないペットボトル入りの水を使用しましたが、麦茶のパックを入れるときに細菌が混入したと考えられます。

よって、麦茶を作る際には「A:煮出してから急速に冷やして冷蔵庫」がおすすめです。
夏 麦茶 作り方

容器や保存方法にも注意!

夏 麦茶 作り方
ご家庭で麦茶を作る際には、煮沸消毒した容器で保存しましょう。

また、どの方法で作るにも麦茶は傷みやすいので、2~3日で飲み切るようにしてくださいね。

*みんテレ6月8日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。)

どの作り方がベスト?

夏 麦茶 作り方
次のうち、より細菌が増殖しにくい方法はどれだと思いますか?

A:煮出してから急速に冷やして冷蔵庫
B:煮出してから常温で粗熱をとって冷蔵庫
C:麦茶パックで水出し

結果はこちら!

夏 麦茶 作り方
9日先までの細菌の増殖は、次の結果となりました。

A→菌の増殖はなし
煮出したことで細菌の大半が死滅し、その後も急速に粗熱をとったため、細菌が増殖する時間がなかったと考えられます。

B→3日目から急激に細菌が増殖
煮出したあと、常温で長時間放置した際に細菌が増殖した可能性があります。

C→4日目から細菌が増殖
細菌がいないペットボトル入りの水を使用しましたが、麦茶のパックを入れるときに細菌が混入したと考えられます。

よって、麦茶を作る際には「A:煮出してから急速に冷やして冷蔵庫」がおすすめです。

容器や保存方法にも注意!

夏 麦茶 作り方
ご家庭で麦茶を作る際には、煮沸消毒した容器で保存しましょう。

また、どの方法で作るにも麦茶は傷みやすいので、2~3日で飲み切るようにしてくださいね。

*みんテレ6月8日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。)

菅井貴子

気象予報士・防災士

横浜市生まれ。明治大学理工学部数学科、北海道大学院教育学院にて修士取得。北海道から九州まで全国各地の放送局で天気コーナーを担当、(移動距離は)日本一の気象予報士を自負。2005年に北海道に移住、NHK「おはよう北海道」、UHB「みんテレ」に出演。気象予報士のほか、防災士・CFP(上級ファイナンシャル・プランナー)・健康気象アドバイザー・科学技術エコリーダー・地球温暖化コミュニケーターを取得。講演・執筆活動も行う

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る