2023.3.1

ライフスタイル

100円から投資デビューも可能!お金のプロが教える「初心者のつみたてNISA」の基本

投資のリスクを抑える基本は、長期・積立・分散です。
この3つを備えた制度が、2018年から始まっている
「つみたてNISA」です。

もし、100円から投資ができるとしたら、
ちょっと興味が湧いてきませんか?

 

対象となる投資信託は金融庁が選定

投資信託とは、株式や債券など、複数の金融商品を
一つにまとめたパッケージ商品のことです。
複数の金融商品の詰め合わせですので、
株式単体で投資をするよりも、リスクの分散が期待できます。

つみたてNISAではさらに、長期・積立・分散投資に向いた投資信託が、
金融庁によって選定され、HPで確認することができます。
現在、221本の投資信託が対象となっています。
(2023年2月3日金融庁公表)

100円からでも大丈夫!少額積立投資

投資信託を購入しようと決心しても、
投資初心者の方は、購入するタイミングが
分かりにくいかもしれません。

そのお悩みを解消するのが「積立投資」です。
つみたてNISAでは、あらかじめ決めた一定のタイミング
(月1回など)で、決めた額の分だけ、
自動的に投資信託の買い付けを行います。

毎月100円だけ投資信託を購入する設定にして、
積立投資を実体験する、といったことも可能です。

税金20%必要なし、長期の非課税期間

通常、運用で出た利益には20.315%の税金がかかります。
つみたてNISAでは、投資した年から20年間、
運用で得た利益が非課税になります。

非課税制度を利用して、投資信託を購入することができるのは、
年間40万円までとなっています。

2024年からは、新しいNISA制度がスタート

現行のNISA制度は今年で終了し、来年からは新NISA制度が始まります。

つみたてNISAに代わるものとして、新NISA制度では
「つみたて投資枠」が始まります。
つみたて投資枠では、非課税で運用できる期間が無制限になるなど、
便利に投資ができるような変更がされています。

なお、今年からNISAを開始して取引口座を作った場合は、
来年、自動的に新NISA制度の口座が設定されます。

この機会に、NISA口座を開設して、生涯の資金について
考えるきっかけにしてみるのも、いいかもしれません。

(ファイナンシャルプランナー 
グッドライフプランニング代表 大川真理子)

対象となる投資信託は金融庁が選定

投資信託とは、株式や債券など、複数の金融商品を
一つにまとめたパッケージ商品のことです。
複数の金融商品の詰め合わせですので、
株式単体で投資をするよりも、リスクの分散が期待できます。

つみたてNISAではさらに、長期・積立・分散投資に向いた投資信託が、
金融庁によって選定され、HPで確認することができます。
現在、221本の投資信託が対象となっています。
(2023年2月3日金融庁公表)

100円からでも大丈夫!少額積立投資

投資信託を購入しようと決心しても、
投資初心者の方は、購入するタイミングが
分かりにくいかもしれません。

そのお悩みを解消するのが「積立投資」です。
つみたてNISAでは、あらかじめ決めた一定のタイミング
(月1回など)で、決めた額の分だけ、
自動的に投資信託の買い付けを行います。

毎月100円だけ投資信託を購入する設定にして、
積立投資を実体験する、といったことも可能です。

税金20%必要なし、長期の非課税期間

通常、運用で出た利益には20.315%の税金がかかります。
つみたてNISAでは、投資した年から20年間、
運用で得た利益が非課税になります。

非課税制度を利用して、投資信託を購入することができるのは、
年間40万円までとなっています。

2024年からは、新しいNISA制度がスタート

現行のNISA制度は今年で終了し、来年からは新NISA制度が始まります。

つみたてNISAに代わるものとして、新NISA制度では
「つみたて投資枠」が始まります。
つみたて投資枠では、非課税で運用できる期間が無制限になるなど、
便利に投資ができるような変更がされています。

なお、今年からNISAを開始して取引口座を作った場合は、
来年、自動的に新NISA制度の口座が設定されます。

この機会に、NISA口座を開設して、生涯の資金について
考えるきっかけにしてみるのも、いいかもしれません。

(ファイナンシャルプランナー 
グッドライフプランニング代表 大川真理子)

2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る