
大通エリアの新たなホットスポットがその全貌をいよいよ公開!
来る8月7日、あの話題の複合ビル「4PLA」の2・3階部分がようやくオープンを迎えます。
「4PLA」では今年の春、すでに地上1階で3店舗(ゴンチャ/アークテリクス 札幌ブランドストア /チューダー ブティック 札幌)が先行開業していますが、「これから出店する全テナントも知りたい!」と気になっていた方も多くいるはず。
8月7日の2・3階オープンに伴い、10月9日にオープンする地下1階含め全ての出店テナントが決定しました!
いったいどんなお店が入るのか、その全テナントを一挙紹介いたします。
北海道初上陸!「スタバ」のティー専門店が注目オープン【4PLA・2階】
8月7日(木)にオープンする「4PLA」の地上2階・3階フロア。
まずは2階に入るテナントから紹介します。
大注目なのはまずはこれですね!
北海道初上陸の「スターバックス ティー & カフェ」
ご存じ“コーヒーのスタバ”が展開する【ティー】に特化した店舗ブランド店です。
上質な茶葉とボタニカルな素材を選び抜いたティーブランドTEAVANA™(ティバーナ)茶葉を使用した上質なティードリンクを味わえます。
茶葉の香りが深いブリュードティー、一杯ずつ作り上げるティークリエーション、まろやかなティーラテ、そして様々なティーフラペチーノなど、豊富なティーメニューがたくさん楽しめます!
営業時間も午前8時から午後10時までと早くから遅めの時間帯に営業しているのも嬉しいですね。
店舗の内装も「4PLA」に合わせた素敵な空間になっているとの噂!
オープンからたくさんの来客になりそうですね、
まずは2階に入るテナントから紹介します。
大注目なのはまずはこれですね!
北海道初上陸の「スターバックス ティー & カフェ」
ご存じ“コーヒーのスタバ”が展開する【ティー】に特化した店舗ブランド店です。
上質な茶葉とボタニカルな素材を選び抜いたティーブランドTEAVANA™(ティバーナ)茶葉を使用した上質なティードリンクを味わえます。
茶葉の香りが深いブリュードティー、一杯ずつ作り上げるティークリエーション、まろやかなティーラテ、そして様々なティーフラペチーノなど、豊富なティーメニューがたくさん楽しめます!
営業時間も午前8時から午後10時までと早くから遅めの時間帯に営業しているのも嬉しいですね。
店舗の内装も「4PLA」に合わせた素敵な空間になっているとの噂!
オープンからたくさんの来客になりそうですね、

「Goldwin Sapporo」スポーツ・アウトドアなどの人気高性能ブランド【4PLA・2階】

「THE NORTH FACE+サッポロファクトリー店」にあったGoldwinコーナーが4PLAへ移転し、「Goldwin Sapporo」としてオープン。
自然と一体化する瞬間を最も純粋な体験にするために生まれたブランド「Goldwin」
スタイリッシュなアウトドアウェアから、高性能のスポーツウェアなどを取り扱っています。
北海道の様々な自然のシーンで利用できる数々のアイテムは、北海道民だけではなく観光客からも人気のショップです。
自然と一体化する瞬間を最も純粋な体験にするために生まれたブランド「Goldwin」
スタイリッシュなアウトドアウェアから、高性能のスポーツウェアなどを取り扱っています。
北海道の様々な自然のシーンで利用できる数々のアイテムは、北海道民だけではなく観光客からも人気のショップです。
おしゃれ好きさん必見「RAGTAG」有名ブランド古着店が北海道初上陸「4PLA・3階」
古着ブームが再燃している中、この出店は嬉しい!
洋服好きなら知っている有名ブランド古着店「RAGTAG」が北海道初上陸。
約220平方メートルの広々とした店内に国内外の人気ブランドを中心に、約2,000点のユーズドアイテムを取り揃えるという大型のショップになります。
カジュアル系の古着からラグジュアリーものもあるそうなので、幅広い層が訪れるでしょうね。
高値で買えなかったアイテムが古着価格で買えるチャンス!
買取のサービスもあるそうです。
洋服好きなら知っている有名ブランド古着店「RAGTAG」が北海道初上陸。
約220平方メートルの広々とした店内に国内外の人気ブランドを中心に、約2,000点のユーズドアイテムを取り揃えるという大型のショップになります。
カジュアル系の古着からラグジュアリーものもあるそうなので、幅広い層が訪れるでしょうね。
高値で買えなかったアイテムが古着価格で買えるチャンス!
買取のサービスもあるそうです。

人気ヘルシー系カフェ「oj珈琲×タニタカフェ」【4PLA・3階】

オフィスワーカー向けのヘルシー弁当やカロリー・糖質等、健康を意識した楽しくておいしいスイーツが味わえる「oj珈琲×タニタカフェ」
コーヒー専門店のoj珈琲がセレクトする月替わりおすすめコーヒーや、カロリーや栄養価計算で健康と美容に特化した、タニタ食堂とのコラボメニューが味わえます。
テイクアウトもできるそうなので、健康志向な近隣勤めの方は通いたくなりますね!
コーヒー専門店のoj珈琲がセレクトする月替わりおすすめコーヒーや、カロリーや栄養価計算で健康と美容に特化した、タニタ食堂とのコラボメニューが味わえます。
テイクアウトもできるそうなので、健康志向な近隣勤めの方は通いたくなりますね!
懐かしの自由市場が『自由市バー』になって生まれ変わった!【4PLA・3階】
「4プラ」時代を知っている方、覚えていますか?【自由市場】
小さな店舗がフロアに複数並んだあのワクワクする空間は「4プラ」の伝統そのものでしたね。
その伝統が「4PLA」という新たな息吹と融合し、生まれたのが「自由市バー」
街角の駄菓子屋とスタンドバーのミックススタイルのお店として、駄菓子雑貨、クラフトビール、立ち飲みを楽しめるお店になりました!
型にはまらずフラっと入れるスタイルはかつての「自由市場」のよう。
大通の新しいコミュニティの場になりそうです。
小さな店舗がフロアに複数並んだあのワクワクする空間は「4プラ」の伝統そのものでしたね。
その伝統が「4PLA」という新たな息吹と融合し、生まれたのが「自由市バー」
街角の駄菓子屋とスタンドバーのミックススタイルのお店として、駄菓子雑貨、クラフトビール、立ち飲みを楽しめるお店になりました!
型にはまらずフラっと入れるスタイルはかつての「自由市場」のよう。
大通の新しいコミュニティの場になりそうです。

10月オープン「ODORiBA大通バル」はグルメ堪能エリア!【4PLA・地下1階】

10月9日(木)にオープンする地下1階の「ODORiBA大通バル」は【昼飲みもできるバル】として8店舗が集結するフロアになります。
地下街から入ると、グリーンとネオンに包まれた大空間が広がるそうで、これまでの景色とは一新!
「食×アート×緑×音楽」を感じる雰囲気だそうで、こちらも注目のスポットになりそうでオープンが待ち遠しいですね。
地下街から入ると、グリーンとネオンに包まれた大空間が広がるそうで、これまでの景色とは一新!
「食×アート×緑×音楽」を感じる雰囲気だそうで、こちらも注目のスポットになりそうでオープンが待ち遠しいですね。
ハシゴしたくなっちゃう!【ODORiBA大通バル】の8店舗
北24条に本店を構え、地元民や観光客からも人気の海鮮居酒屋「シハチ鮮魚店」が4PLAに出店します!
「地元価格」にこだわったコスパ抜群のメニューは各メディアでも取り上げられるほどの話題店。
定番の海鮮丼、そして安心価格のお寿司など海鮮メニューを存分に楽しめますよ。
「地元価格」にこだわったコスパ抜群のメニューは各メディアでも取り上げられるほどの話題店。
定番の海鮮丼、そして安心価格のお寿司など海鮮メニューを存分に楽しめますよ。


こちらも有名!「SAPPORO餃子製造所」
素材、製法、味、すべてにこだわった“北海道餃子”のお店です。
ぽってりとした形でひとつずつ手包みされた皮からジューシー肉汁が溢れる餃子はもう…至極の逸品!
大通エリアには狸小路店もありますが、アクセスの良い地下で「SAPPORO餃子製造所」のメニューが味わえるのは嬉しいですね!
素材、製法、味、すべてにこだわった“北海道餃子”のお店です。
ぽってりとした形でひとつずつ手包みされた皮からジューシー肉汁が溢れる餃子はもう…至極の逸品!
大通エリアには狸小路店もありますが、アクセスの良い地下で「SAPPORO餃子製造所」のメニューが味わえるのは嬉しいですね!
お次は北海道初出店!
“グルメバーガー日本一”に輝いた神戸発祥ののハンバーガー店「BRISK STAND 」
パティはつなぎなしの国産牛100%で、味付けは国産の天然塩のみ使用し、バンズも無添加、さらに使用する水や使用にも徹底的にこだわった『体が喜ぶハンバーガー』
肉汁の旨味をバンズに吸わせ、美味しさを余すことなく食べられるよう、半分に切って寝かせた状態で提供される「元祖・切ったやつ」はハンバーガーの概念を覆してくれる美味さです。
“グルメバーガー日本一”に輝いた神戸発祥ののハンバーガー店「BRISK STAND 」
パティはつなぎなしの国産牛100%で、味付けは国産の天然塩のみ使用し、バンズも無添加、さらに使用する水や使用にも徹底的にこだわった『体が喜ぶハンバーガー』
肉汁の旨味をバンズに吸わせ、美味しさを余すことなく食べられるよう、半分に切って寝かせた状態で提供される「元祖・切ったやつ」はハンバーガーの概念を覆してくれる美味さです。


飲んだり食べたりしたら、シメはやっぱり甘いスイーツ。
札幌市手稲区で大バズり中のソフトクリーム専門店「の〜すくり〜む」も【ODORiBA大通バル】に出店!
味や風味にこだわりぬき、選んだのは北海道・中標津町の大地で育った牛から搾った希少なA2ミルクを使用したなめらかソフトクリームや、パティシエ自慢のパフェが食べられます。
札幌市手稲区で大バズり中のソフトクリーム専門店「の〜すくり〜む」も【ODORiBA大通バル】に出店!
味や風味にこだわりぬき、選んだのは北海道・中標津町の大地で育った牛から搾った希少なA2ミルクを使用したなめらかソフトクリームや、パティシエ自慢のパフェが食べられます。
日常を豊かにしてくれるコーヒーをもっと気軽に、もっとお得に。
日本ではじめて本格ハンドドリップコーヒーを飲み放題の“サブスクリプション型”で提供する『coffee mafia』
東京・大阪で話題のお店が北海道4PLAにの初上陸します。
月々の定額料金に合ったプランでいろいろなコーヒーが楽しめるので、ひと月に何度もコーヒーショップに行く方は利用するとお得になりますね。
日本ではじめて本格ハンドドリップコーヒーを飲み放題の“サブスクリプション型”で提供する『coffee mafia』
東京・大阪で話題のお店が北海道4PLAにの初上陸します。
月々の定額料金に合ったプランでいろいろなコーヒーが楽しめるので、ひと月に何度もコーヒーショップに行く方は利用するとお得になりますね。


店内に置かれたショーケースに月間100種類のクラフトビールが並び、気になるビールを手に取って店内で楽しめるお店「クラフトビール100(予定)」
会員になると飲み放題がいつでも割引価格で利用でき、他にも割引特典を受けることができるそう。
このほかにも、本場の韓国創作料理と国内のブランド牡蠣が味わえる「韓国牡蠣酒場ドンソク」や、6年連続ミシュラン一つ星のシェフのカジュアル系中華料理店「さわだ商店」といったアジアグルメを楽しめるお店も出店します。
「ODORiBA大通バル」内には、入居する複数店舗の料理・ドリンクをモバイルオーダーで注文することができる共通席「オドリバ席」を設置。
オドリバ席内にはDJブースがあり、最新のAIシステムがDJとして施設内の音楽をセレクトしてくれるそう。
10月のオープンが待ち遠しいですね!
会員になると飲み放題がいつでも割引価格で利用でき、他にも割引特典を受けることができるそう。
このほかにも、本場の韓国創作料理と国内のブランド牡蠣が味わえる「韓国牡蠣酒場ドンソク」や、6年連続ミシュラン一つ星のシェフのカジュアル系中華料理店「さわだ商店」といったアジアグルメを楽しめるお店も出店します。
「ODORiBA大通バル」内には、入居する複数店舗の料理・ドリンクをモバイルオーダーで注文することができる共通席「オドリバ席」を設置。
オドリバ席内にはDJブースがあり、最新のAIシステムがDJとして施設内の音楽をセレクトしてくれるそう。
10月のオープンが待ち遠しいですね!
買い物・グルメ・交流「新たな大通のシンボル」に
4プラ時代の自由な雰囲気と空間が現代のスタイルと融合し、さらに利用しやすくなった「4PLA」
大通エリアがますます盛り上がることでしょう。
待望の2・3階オープンは8月7日、地下1階は10月9日に開業です。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
大通エリアがますます盛り上がることでしょう。
待望の2・3階オープンは8月7日、地下1階は10月9日に開業です。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

北海道初上陸!「スタバ」のティー専門店が注目オープン【4PLA・2階】

8月7日(木)にオープンする「4PLA」の地上2階・3階フロア。
まずは2階に入るテナントから紹介します。
大注目なのはまずはこれですね!
北海道初上陸の「スターバックス ティー & カフェ」
ご存じ“コーヒーのスタバ”が展開する【ティー】に特化した店舗ブランド店です。
上質な茶葉とボタニカルな素材を選び抜いたティーブランドTEAVANA™(ティバーナ)茶葉を使用した上質なティードリンクを味わえます。
茶葉の香りが深いブリュードティー、一杯ずつ作り上げるティークリエーション、まろやかなティーラテ、そして様々なティーフラペチーノなど、豊富なティーメニューがたくさん楽しめます!
営業時間も午前8時から午後10時までと早くから遅めの時間帯に営業しているのも嬉しいですね。
店舗の内装も「4PLA」に合わせた素敵な空間になっているとの噂!
オープンからたくさんの来客になりそうですね、
まずは2階に入るテナントから紹介します。
大注目なのはまずはこれですね!
北海道初上陸の「スターバックス ティー & カフェ」
ご存じ“コーヒーのスタバ”が展開する【ティー】に特化した店舗ブランド店です。
上質な茶葉とボタニカルな素材を選び抜いたティーブランドTEAVANA™(ティバーナ)茶葉を使用した上質なティードリンクを味わえます。
茶葉の香りが深いブリュードティー、一杯ずつ作り上げるティークリエーション、まろやかなティーラテ、そして様々なティーフラペチーノなど、豊富なティーメニューがたくさん楽しめます!
営業時間も午前8時から午後10時までと早くから遅めの時間帯に営業しているのも嬉しいですね。
店舗の内装も「4PLA」に合わせた素敵な空間になっているとの噂!
オープンからたくさんの来客になりそうですね、
「Goldwin Sapporo」スポーツ・アウトドアなどの人気高性能ブランド【4PLA・2階】

「THE NORTH FACE+サッポロファクトリー店」にあったGoldwinコーナーが4PLAへ移転し、「Goldwin Sapporo」としてオープン。
自然と一体化する瞬間を最も純粋な体験にするために生まれたブランド「Goldwin」
スタイリッシュなアウトドアウェアから、高性能のスポーツウェアなどを取り扱っています。
北海道の様々な自然のシーンで利用できる数々のアイテムは、北海道民だけではなく観光客からも人気のショップです。
自然と一体化する瞬間を最も純粋な体験にするために生まれたブランド「Goldwin」
スタイリッシュなアウトドアウェアから、高性能のスポーツウェアなどを取り扱っています。
北海道の様々な自然のシーンで利用できる数々のアイテムは、北海道民だけではなく観光客からも人気のショップです。
おしゃれ好きさん必見「RAGTAG」有名ブランド古着店が北海道初上陸「4PLA・3階」

古着ブームが再燃している中、この出店は嬉しい!
洋服好きなら知っている有名ブランド古着店「RAGTAG」が北海道初上陸。
約220平方メートルの広々とした店内に国内外の人気ブランドを中心に、約2,000点のユーズドアイテムを取り揃えるという大型のショップになります。
カジュアル系の古着からラグジュアリーものもあるそうなので、幅広い層が訪れるでしょうね。
高値で買えなかったアイテムが古着価格で買えるチャンス!
買取のサービスもあるそうです。
洋服好きなら知っている有名ブランド古着店「RAGTAG」が北海道初上陸。
約220平方メートルの広々とした店内に国内外の人気ブランドを中心に、約2,000点のユーズドアイテムを取り揃えるという大型のショップになります。
カジュアル系の古着からラグジュアリーものもあるそうなので、幅広い層が訪れるでしょうね。
高値で買えなかったアイテムが古着価格で買えるチャンス!
買取のサービスもあるそうです。
人気ヘルシー系カフェ「oj珈琲×タニタカフェ」【4PLA・3階】

オフィスワーカー向けのヘルシー弁当やカロリー・糖質等、健康を意識した楽しくておいしいスイーツが味わえる「oj珈琲×タニタカフェ」
コーヒー専門店のoj珈琲がセレクトする月替わりおすすめコーヒーや、カロリーや栄養価計算で健康と美容に特化した、タニタ食堂とのコラボメニューが味わえます。
テイクアウトもできるそうなので、健康志向な近隣勤めの方は通いたくなりますね!
コーヒー専門店のoj珈琲がセレクトする月替わりおすすめコーヒーや、カロリーや栄養価計算で健康と美容に特化した、タニタ食堂とのコラボメニューが味わえます。
テイクアウトもできるそうなので、健康志向な近隣勤めの方は通いたくなりますね!
懐かしの自由市場が『自由市バー』になって生まれ変わった!【4PLA・3階】

「4プラ」時代を知っている方、覚えていますか?【自由市場】
小さな店舗がフロアに複数並んだあのワクワクする空間は「4プラ」の伝統そのものでしたね。
その伝統が「4PLA」という新たな息吹と融合し、生まれたのが「自由市バー」
街角の駄菓子屋とスタンドバーのミックススタイルのお店として、駄菓子雑貨、クラフトビール、立ち飲みを楽しめるお店になりました!
型にはまらずフラっと入れるスタイルはかつての「自由市場」のよう。
大通の新しいコミュニティの場になりそうです。
小さな店舗がフロアに複数並んだあのワクワクする空間は「4プラ」の伝統そのものでしたね。
その伝統が「4PLA」という新たな息吹と融合し、生まれたのが「自由市バー」
街角の駄菓子屋とスタンドバーのミックススタイルのお店として、駄菓子雑貨、クラフトビール、立ち飲みを楽しめるお店になりました!
型にはまらずフラっと入れるスタイルはかつての「自由市場」のよう。
大通の新しいコミュニティの場になりそうです。
10月オープン「ODORiBA大通バル」はグルメ堪能エリア!【4PLA・地下1階】

10月9日(木)にオープンする地下1階の「ODORiBA大通バル」は【昼飲みもできるバル】として8店舗が集結するフロアになります。
地下街から入ると、グリーンとネオンに包まれた大空間が広がるそうで、これまでの景色とは一新!
「食×アート×緑×音楽」を感じる雰囲気だそうで、こちらも注目のスポットになりそうでオープンが待ち遠しいですね。
地下街から入ると、グリーンとネオンに包まれた大空間が広がるそうで、これまでの景色とは一新!
「食×アート×緑×音楽」を感じる雰囲気だそうで、こちらも注目のスポットになりそうでオープンが待ち遠しいですね。
ハシゴしたくなっちゃう!【ODORiBA大通バル】の8店舗

北24条に本店を構え、地元民や観光客からも人気の海鮮居酒屋「シハチ鮮魚店」が4PLAに出店します!
「地元価格」にこだわったコスパ抜群のメニューは各メディアでも取り上げられるほどの話題店。
定番の海鮮丼、そして安心価格のお寿司など海鮮メニューを存分に楽しめますよ。
「地元価格」にこだわったコスパ抜群のメニューは各メディアでも取り上げられるほどの話題店。
定番の海鮮丼、そして安心価格のお寿司など海鮮メニューを存分に楽しめますよ。

こちらも有名!「SAPPORO餃子製造所」
素材、製法、味、すべてにこだわった“北海道餃子”のお店です。
ぽってりとした形でひとつずつ手包みされた皮からジューシー肉汁が溢れる餃子はもう…至極の逸品!
大通エリアには狸小路店もありますが、アクセスの良い地下で「SAPPORO餃子製造所」のメニューが味わえるのは嬉しいですね!
素材、製法、味、すべてにこだわった“北海道餃子”のお店です。
ぽってりとした形でひとつずつ手包みされた皮からジューシー肉汁が溢れる餃子はもう…至極の逸品!
大通エリアには狸小路店もありますが、アクセスの良い地下で「SAPPORO餃子製造所」のメニューが味わえるのは嬉しいですね!

お次は北海道初出店!
“グルメバーガー日本一”に輝いた神戸発祥ののハンバーガー店「BRISK STAND 」
パティはつなぎなしの国産牛100%で、味付けは国産の天然塩のみ使用し、バンズも無添加、さらに使用する水や使用にも徹底的にこだわった『体が喜ぶハンバーガー』
肉汁の旨味をバンズに吸わせ、美味しさを余すことなく食べられるよう、半分に切って寝かせた状態で提供される「元祖・切ったやつ」はハンバーガーの概念を覆してくれる美味さです。
“グルメバーガー日本一”に輝いた神戸発祥ののハンバーガー店「BRISK STAND 」
パティはつなぎなしの国産牛100%で、味付けは国産の天然塩のみ使用し、バンズも無添加、さらに使用する水や使用にも徹底的にこだわった『体が喜ぶハンバーガー』
肉汁の旨味をバンズに吸わせ、美味しさを余すことなく食べられるよう、半分に切って寝かせた状態で提供される「元祖・切ったやつ」はハンバーガーの概念を覆してくれる美味さです。

飲んだり食べたりしたら、シメはやっぱり甘いスイーツ。
札幌市手稲区で大バズり中のソフトクリーム専門店「の〜すくり〜む」も【ODORiBA大通バル】に出店!
味や風味にこだわりぬき、選んだのは北海道・中標津町の大地で育った牛から搾った希少なA2ミルクを使用したなめらかソフトクリームや、パティシエ自慢のパフェが食べられます。
札幌市手稲区で大バズり中のソフトクリーム専門店「の〜すくり〜む」も【ODORiBA大通バル】に出店!
味や風味にこだわりぬき、選んだのは北海道・中標津町の大地で育った牛から搾った希少なA2ミルクを使用したなめらかソフトクリームや、パティシエ自慢のパフェが食べられます。

日常を豊かにしてくれるコーヒーをもっと気軽に、もっとお得に。
日本ではじめて本格ハンドドリップコーヒーを飲み放題の“サブスクリプション型”で提供する『coffee mafia』
東京・大阪で話題のお店が北海道4PLAにの初上陸します。
月々の定額料金に合ったプランでいろいろなコーヒーが楽しめるので、ひと月に何度もコーヒーショップに行く方は利用するとお得になりますね。
日本ではじめて本格ハンドドリップコーヒーを飲み放題の“サブスクリプション型”で提供する『coffee mafia』
東京・大阪で話題のお店が北海道4PLAにの初上陸します。
月々の定額料金に合ったプランでいろいろなコーヒーが楽しめるので、ひと月に何度もコーヒーショップに行く方は利用するとお得になりますね。

店内に置かれたショーケースに月間100種類のクラフトビールが並び、気になるビールを手に取って店内で楽しめるお店「クラフトビール100(予定)」
会員になると飲み放題がいつでも割引価格で利用でき、他にも割引特典を受けることができるそう。
このほかにも、本場の韓国創作料理と国内のブランド牡蠣が味わえる「韓国牡蠣酒場ドンソク」や、6年連続ミシュラン一つ星のシェフのカジュアル系中華料理店「さわだ商店」といったアジアグルメを楽しめるお店も出店します。
「ODORiBA大通バル」内には、入居する複数店舗の料理・ドリンクをモバイルオーダーで注文することができる共通席「オドリバ席」を設置。
オドリバ席内にはDJブースがあり、最新のAIシステムがDJとして施設内の音楽をセレクトしてくれるそう。
10月のオープンが待ち遠しいですね!
会員になると飲み放題がいつでも割引価格で利用でき、他にも割引特典を受けることができるそう。
このほかにも、本場の韓国創作料理と国内のブランド牡蠣が味わえる「韓国牡蠣酒場ドンソク」や、6年連続ミシュラン一つ星のシェフのカジュアル系中華料理店「さわだ商店」といったアジアグルメを楽しめるお店も出店します。
「ODORiBA大通バル」内には、入居する複数店舗の料理・ドリンクをモバイルオーダーで注文することができる共通席「オドリバ席」を設置。
オドリバ席内にはDJブースがあり、最新のAIシステムがDJとして施設内の音楽をセレクトしてくれるそう。
10月のオープンが待ち遠しいですね!
買い物・グルメ・交流「新たな大通のシンボル」に

4プラ時代の自由な雰囲気と空間が現代のスタイルと融合し、さらに利用しやすくなった「4PLA」
大通エリアがますます盛り上がることでしょう。
待望の2・3階オープンは8月7日、地下1階は10月9日に開業です。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
大通エリアがますます盛り上がることでしょう。
待望の2・3階オープンは8月7日、地下1階は10月9日に開業です。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。