2023.2.12

ニュース

月1度だけ「夜のパン屋さん」人気パン200個…フードロス削減と働く場所づくり【札幌】

札幌で月に1度開かれている「夜のパン屋さん」。

街のパン屋から売れ残りそうな商品を集めて販売する取り組みですが、実はフードロスの削減と働く場づくりも同時に目指しているんです。

社会貢献につながる「夜のパン屋さん」とは一体どのような取り組みなのか、現場へ訪れて調査しました~!

フードロス×働く場づくりに貢献する「夜のパン屋さん」

月1回、午後4時半にオープンする「夜のパン屋さん」。先月は札幌・北区の本屋の店先で開催されました。

この日は食パンやあんぱんなど約60種類、200個を超えるパンが並び、多くのお客さんで賑わっていましたよ。
いろいろなパン屋のパンが並ぶのを見ているだけでも楽しいですが、実はパンの廃棄を減らし、働く機会を同時につくるのが「夜のパン屋さん」の取り組みなんです。

夜のパン屋さんは、札幌で生活困窮者を支援する団体「ビッグイシューさっぽろ」が運営しています。

札幌や近郊のパン屋から、その日に売れ残りそうなパンを買い取ることでフードロスの削減に貢献。
さらに、パンの販売をホームレスの人やシングルマザーが担当することで働く機会を作ります。
「困っている人の仕事づくりになる。フードロスの問題を解決したい」と話すのは、ビッグイシューさっぽろの平田 なぎさ事務局長。

パン屋やホームレスの人、シングルマザーはもちろん、お客さんもさまざまな店のパンを知るきっかけになり、多方面でメリットを得られる仕組みが構築されています。

200個以上のパンが1時間で完売!お客さんも販売員にも嬉しい仕組み

札幌・中央区の『すぎうらベーカリー』は、メロンパンや総菜パン、スコーンなどの詰め合わせを用意しました。

すぎうらベーカリーの小澤さんは「働く場の提供、お客さんがパンを選ぶ楽しさに私たちにも協力できればということですぐに返事をしました」と話します。
また、この日は、中学生の子ども2人を育てるシングルマザーの女性が販売を担当していました。

女性は普段、Web制作の仕事をしていますが、子育てとの両立で社会から置いていかれるような閉塞感に苛まれることがあったそう。

そこで、顔の見える関わりができる接客の仕事に挑戦。実際に接客をして「楽しかったです。ライブ感がある。たくさんの人に来てもらえてうれしかった」と話します。
寒さが厳しいなか、店の外にまで長い列が…。200個以上用意したパンは約1時間で完売しました。

訪れた人も「1,600円分買っちゃいました」や「これを機会にいろんなところに行きたい」など満足げです。
街のパン屋さんから夜のパン屋さんへ。おいしくて楽しいだけでなく、フードロスの削減と働く場所づくりに貢献する取り組みに期待が集まります。

*みんテレ2月2日OAのものです

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

フードロス×働く場づくりに貢献する「夜のパン屋さん」

月1回、午後4時半にオープンする「夜のパン屋さん」。先月は札幌・北区の本屋の店先で開催されました。

この日は食パンやあんぱんなど約60種類、200個を超えるパンが並び、多くのお客さんで賑わっていましたよ。
いろいろなパン屋のパンが並ぶのを見ているだけでも楽しいですが、実はパンの廃棄を減らし、働く機会を同時につくるのが「夜のパン屋さん」の取り組みなんです。

夜のパン屋さんは、札幌で生活困窮者を支援する団体「ビッグイシューさっぽろ」が運営しています。

札幌や近郊のパン屋から、その日に売れ残りそうなパンを買い取ることでフードロスの削減に貢献。
さらに、パンの販売をホームレスの人やシングルマザーが担当することで働く機会を作ります。
「困っている人の仕事づくりになる。フードロスの問題を解決したい」と話すのは、ビッグイシューさっぽろの平田 なぎさ事務局長。

パン屋やホームレスの人、シングルマザーはもちろん、お客さんもさまざまな店のパンを知るきっかけになり、多方面でメリットを得られる仕組みが構築されています。

200個以上のパンが1時間で完売!お客さんも販売員にも嬉しい仕組み

札幌・中央区の『すぎうらベーカリー』は、メロンパンや総菜パン、スコーンなどの詰め合わせを用意しました。

すぎうらベーカリーの小澤さんは「働く場の提供、お客さんがパンを選ぶ楽しさに私たちにも協力できればということですぐに返事をしました」と話します。
また、この日は、中学生の子ども2人を育てるシングルマザーの女性が販売を担当していました。

女性は普段、Web制作の仕事をしていますが、子育てとの両立で社会から置いていかれるような閉塞感に苛まれることがあったそう。

そこで、顔の見える関わりができる接客の仕事に挑戦。実際に接客をして「楽しかったです。ライブ感がある。たくさんの人に来てもらえてうれしかった」と話します。
寒さが厳しいなか、店の外にまで長い列が…。200個以上用意したパンは約1時間で完売しました。

訪れた人も「1,600円分買っちゃいました」や「これを機会にいろんなところに行きたい」など満足げです。
街のパン屋さんから夜のパン屋さんへ。おいしくて楽しいだけでなく、フードロスの削減と働く場所づくりに貢献する取り組みに期待が集まります。

*みんテレ2月2日OAのものです

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時48分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る