2022.10.17

ニュース

情報番組で盛り上がった「冷凍保存テク」節約と時短なのに…“絶品うま煮”が完成した

野菜の価格が高騰する今だからこそ、まとめ買いで賢く節約したいですよね。

そこで今回、野菜ソムリエの高橋 道子さんに「節約&時短になる野菜の冷凍保存術」を教えてもらいました!

たった20分でうま煮を作る簡単レシピも教えてもらったので、料理の手間を省きたい人は必見です~。

一工夫で「大根」に火が通りやすくなる

サイズの大きな大根は、1個丸ごと買うと余ってしまうこともしばしば。「時間が経ってシナシナになってしまった…」なんて失敗も珍しくないですよね。これからの季節は大活躍の大根、輪切りにする場合の保存方法です。

1. 普段使う切り方で小分けにする
2. 約3~4mmの厚さで皮をカットする
3. 味が染みこみやすいように隠し包丁を入れる
4. 食材が重ならないように保存袋に入れる
5. 袋の入口の端にストローを差して空気を抜く
6 横に寝かせて冷凍庫へ

空気を抜くことで、大根に霜がつきにくくなるんだとか。

また、大根は冷凍すると火が通りやすくなり、時短にもつながるのがうれしいポイントです!
この冷凍術を使えば、火が通りやすい冷凍タマネギを作ることも。あめ色のたまねぎを短時間で作りたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね~。

「きのこ」の家干しで旨味アップ

次に紹介するのは、きのこの冷凍術です。きのこは値段が安いので、つい買いすぎてしまいますよね。

1. 水洗いせず食べやすい大きさに切る
2. 半日間家干しする
3. 先ほどの大根と同じく、保存袋に入れてストローで空気を抜く

きのこは乾燥させることで、旨味がアップし食感もよくなるんだとか。

また、冷凍すると旨味成分のグルタミン酸が増え、より味わい深くなりますよ~。

たった20分間で本格的なうま煮が完成

最後に応用編として、たった20分で“うま煮”を作る下味冷凍術を紹介します。材料は最後に記載しているので、参考にしてみてください。

1. 具材を全て食べやすい大きさにカットする
2. 鶏肉に砂糖(大さじ1)をまぶす
3. 食材をすべてフリーザーパックに入れる

事前に鶏肉に砂糖を塗り込むと、砂糖の保水効果で水分が抜けにくくなり、柔らかさがアップします。

また、食材をフリーザーパックに入れる際は、できるだけお肉同士をばらけて入れるのが重要。お肉がくっついていると、火の通りが悪くなるんだとか。
4. 冷凍のまま鍋に入れて、食材がばらばらになるまで蒸す(約10分間)
5. 水400mlと醤油大さじ2を入れて煮詰める(約7~10分)
たったの20分間で、うま煮が完成しました~。

味がしっかりと染みこんでいて、柔らかいお肉の食感が冷凍とは思えないほど。

なお、本レシピの材料は下記の通りです。

・鶏モモ肉   半分
・レンコン   100g
・にんじん   30g
・干しシイタケ 2枚
・サトイモ(小) 4個

一手間加えるだけで節約と時短、そして旨味がアップする冷凍術をぜひ活用してみてくださいね!

*みんテレ10月12日OAのものです

一工夫で「大根」に火が通りやすくなる

サイズの大きな大根は、1個丸ごと買うと余ってしまうこともしばしば。「時間が経ってシナシナになってしまった…」なんて失敗も珍しくないですよね。これからの季節は大活躍の大根、輪切りにする場合の保存方法です。

1. 普段使う切り方で小分けにする
2. 約3~4mmの厚さで皮をカットする
3. 味が染みこみやすいように隠し包丁を入れる
4. 食材が重ならないように保存袋に入れる
5. 袋の入口の端にストローを差して空気を抜く
6 横に寝かせて冷凍庫へ

空気を抜くことで、大根に霜がつきにくくなるんだとか。

また、大根は冷凍すると火が通りやすくなり、時短にもつながるのがうれしいポイントです!
この冷凍術を使えば、火が通りやすい冷凍タマネギを作ることも。あめ色のたまねぎを短時間で作りたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね~。

「きのこ」の家干しで旨味アップ

次に紹介するのは、きのこの冷凍術です。きのこは値段が安いので、つい買いすぎてしまいますよね。

1. 水洗いせず食べやすい大きさに切る
2. 半日間家干しする
3. 先ほどの大根と同じく、保存袋に入れてストローで空気を抜く

きのこは乾燥させることで、旨味がアップし食感もよくなるんだとか。

また、冷凍すると旨味成分のグルタミン酸が増え、より味わい深くなりますよ~。

たった20分間で本格的なうま煮が完成

最後に応用編として、たった20分で“うま煮”を作る下味冷凍術を紹介します。材料は最後に記載しているので、参考にしてみてください。

1. 具材を全て食べやすい大きさにカットする
2. 鶏肉に砂糖(大さじ1)をまぶす
3. 食材をすべてフリーザーパックに入れる

事前に鶏肉に砂糖を塗り込むと、砂糖の保水効果で水分が抜けにくくなり、柔らかさがアップします。

また、食材をフリーザーパックに入れる際は、できるだけお肉同士をばらけて入れるのが重要。お肉がくっついていると、火の通りが悪くなるんだとか。
4. 冷凍のまま鍋に入れて、食材がばらばらになるまで蒸す(約10分間)
5. 水400mlと醤油大さじ2を入れて煮詰める(約7~10分)
たったの20分間で、うま煮が完成しました~。

味がしっかりと染みこんでいて、柔らかいお肉の食感が冷凍とは思えないほど。

なお、本レシピの材料は下記の通りです。

・鶏モモ肉   半分
・レンコン   100g
・にんじん   30g
・干しシイタケ 2枚
・サトイモ(小) 4個

一手間加えるだけで節約と時短、そして旨味がアップする冷凍術をぜひ活用してみてくださいね!

*みんテレ10月12日OAのものです

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る