2021.4.13

ニュース

時短!簡単!「腸活レシピ」管理栄養士がすすめる”腸から”キレイになれるメニュー

最近話題となっている「腸活」。腸活とは、腸内環境を整えて健康な体作りを促すことを指します。

腸内には健康に良い「善玉菌」、不調を引き起こす「悪玉菌」、そして環境によってどちらにもなる「日和見菌」の3つが存在。この中の善玉菌を増やすことで、免疫力のアップやダイエットなど、さまざまな効果が期待できるんです。

今回は管理栄養士・調理師の資格を持つ岡本 由香梨さんに、善玉菌を増やす簡単"腸活レシピ"を聞いてきました。

腸活レシピ1.『アスパラチーズリゾット』

摂取すると腸内環境が整うという「フラクトオリゴ糖」が豊富に含まれたアスパラを使ったメニューです。簡単ながら見た目もさわやかで、みずみずしいアスパラの緑と鮮やかな卵黄の黄色が食欲をそそります。
<材料(2人分)>
・アスパラ   3本
・卵黄     2個
・玉ねぎ    1/2
・米      1合
・牛乳     400ml
・サラダ油   大さじ1/2
・粉チーズ   大さじ2
・顆粒コンソメ 小さじ1
・コショウ   適量
・塩      小さじ1/4
・熱湯     150ml
<作り方>
1.アスパラは大きく斜めに切り、玉ねぎはみじん切りにする
2.玉ねぎを弱火で炒め、熱湯にコンソメを入れて溶かす
3.玉ねぎがしんなりしたら無洗米を加えて炒め、溶かしたコンソメを入れて3分煮込む
4.お米が浮き上がってきたら牛乳とアスパラを入れて20分間待つ
5.仕上げに粉チーズ、味をみて塩を加え、全体に絡めば完成!

水溶性のフラクトオリゴ糖はゆでると流れてしまうので、お米と一緒に入れて吸収させてくださいね。お好みで卵黄やコショウをトッピングするのもおすすめですよ。

腸活レシピ2.『ゴボウとトマトのスープ』

アスパラと同様に、フラクトオリゴ糖が豊富に含まれているゴボウを使ったスープです。食物繊維がたっぷりの蒸し大豆にフラクトオリゴ糖が含まれているトマトも加え、より効果的な腸活メニューに仕上がっています。
<材料(2人分)>
・ゴボウ    1本
・トマト    150g
・玉ねぎ    1/2
・水      300ml
・ローリエ   1枚
・コショウ   適量
・塩      小さじ1
・顆粒コンソメ 小さじ1
・エクストラバージンオリーブオイル 小さじ2
・サラダ油   大さじ1/2
・蒸し大豆   50g
・ベーコン   50g
・にんにく   適量
<作り方>
1.玉ねぎをみじん切りにする
2.ゴボウをアルミホイルで洗い、スライサーでカット
3.トマトをみじん切りに、ベーコンは一口サイズに切る
4.ニンニク、玉ねぎ、ベーコン、ゴボウの順に炒める
5.ゴボウがしんなりしてきたらローリエ・水を入れて、ふたをして10分間煮込む
6.蒸し大豆とトマトを入れる
7.塩コショウ・エクストラバージンオリーブオイルを加えたら完成!

水溶性のフラクトオリゴ糖は水に溶けやすいので、ゴボウは2~3回洗う程度で長く水に浸さないのがコツです。

腸活に良くておいしい"一石二鳥レシピ"

フラクトオリゴ糖がたっぷり入った『アスパラチーズリゾット』と『ゴボウとトマトのスープ』。おいしくて簡単に作れるので、これなら腸活も毎日続けられそうですよね。

今回紹介した腸活レシピは洗い物も少ないため、忙しい毎日を送る方にもぴったり! 免疫力アップやダイエットのために、ぜひ腸活レシピで美しい腸を手に入れてください。

腸活レシピ1.『アスパラチーズリゾット』

摂取すると腸内環境が整うという「フラクトオリゴ糖」が豊富に含まれたアスパラを使ったメニューです。簡単ながら見た目もさわやかで、みずみずしいアスパラの緑と鮮やかな卵黄の黄色が食欲をそそります。
<材料(2人分)>
・アスパラ   3本
・卵黄     2個
・玉ねぎ    1/2
・米      1合
・牛乳     400ml
・サラダ油   大さじ1/2
・粉チーズ   大さじ2
・顆粒コンソメ 小さじ1
・コショウ   適量
・塩      小さじ1/4
・熱湯     150ml
<作り方>
1.アスパラは大きく斜めに切り、玉ねぎはみじん切りにする
2.玉ねぎを弱火で炒め、熱湯にコンソメを入れて溶かす
3.玉ねぎがしんなりしたら無洗米を加えて炒め、溶かしたコンソメを入れて3分煮込む
4.お米が浮き上がってきたら牛乳とアスパラを入れて20分間待つ
5.仕上げに粉チーズ、味をみて塩を加え、全体に絡めば完成!

水溶性のフラクトオリゴ糖はゆでると流れてしまうので、お米と一緒に入れて吸収させてくださいね。お好みで卵黄やコショウをトッピングするのもおすすめですよ。

腸活レシピ2.『ゴボウとトマトのスープ』

アスパラと同様に、フラクトオリゴ糖が豊富に含まれているゴボウを使ったスープです。食物繊維がたっぷりの蒸し大豆にフラクトオリゴ糖が含まれているトマトも加え、より効果的な腸活メニューに仕上がっています。
<材料(2人分)>
・ゴボウ    1本
・トマト    150g
・玉ねぎ    1/2
・水      300ml
・ローリエ   1枚
・コショウ   適量
・塩      小さじ1
・顆粒コンソメ 小さじ1
・エクストラバージンオリーブオイル 小さじ2
・サラダ油   大さじ1/2
・蒸し大豆   50g
・ベーコン   50g
・にんにく   適量
<作り方>
1.玉ねぎをみじん切りにする
2.ゴボウをアルミホイルで洗い、スライサーでカット
3.トマトをみじん切りに、ベーコンは一口サイズに切る
4.ニンニク、玉ねぎ、ベーコン、ゴボウの順に炒める
5.ゴボウがしんなりしてきたらローリエ・水を入れて、ふたをして10分間煮込む
6.蒸し大豆とトマトを入れる
7.塩コショウ・エクストラバージンオリーブオイルを加えたら完成!

水溶性のフラクトオリゴ糖は水に溶けやすいので、ゴボウは2~3回洗う程度で長く水に浸さないのがコツです。

腸活に良くておいしい"一石二鳥レシピ"

フラクトオリゴ糖がたっぷり入った『アスパラチーズリゾット』と『ゴボウとトマトのスープ』。おいしくて簡単に作れるので、これなら腸活も毎日続けられそうですよね。

今回紹介した腸活レシピは洗い物も少ないため、忙しい毎日を送る方にもぴったり! 免疫力アップやダイエットのために、ぜひ腸活レシピで美しい腸を手に入れてください。

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る