 
									
																	7月15日、大通の市電沿いにオープンしたのは、薄皮焼き芋あんぱん専門店「夜の鶴、月の芋。」。焼き芋×あんぱんという珍しい組み合わせを求め、開店から多くのお客さんが並んでいます。
本物の焼き芋みたい!熱くてホクホク♡火傷に注意
														まるで焼き芋の包み紙のようなクラフト紙の袋に入った焼き芋あんぱんは、焼きたてのアツアツ♪
手に持つとずっしりと重さを感じ、中身がたっぷり詰まっていることがわかります。
												
												手に持つとずっしりと重さを感じ、中身がたっぷり詰まっていることがわかります。
 
																																						 
																																						
														イートインスペースはありませんが、購入した焼き芋あんぱんは隣接する居酒屋の店内で食べることができるんですって☆													
																						
														焼き芋をイメージしたコロンとした丸いフォルムが可愛いですね!紫と黄色の彩りも、鮮やかなのでとても写真映えしそう♡													
												
												 
																																						 
																																						
														薄皮なので、感覚としては9割が焼き芋!しっとりとした食感と、さつまいも本来のやさしい甘みを感じられます。
一口かじると、本物の焼き芋さながらしっかり芯までアツアツでした。
 
持ち帰りの場合は、食べる前に電子レンジで40秒ほど加熱してから食べるのがおすすめです。
																						一口かじると、本物の焼き芋さながらしっかり芯までアツアツでした。
持ち帰りの場合は、食べる前に電子レンジで40秒ほど加熱してから食べるのがおすすめです。
「国民食」×「トレンド」が「好物」だった!今後はソフトクリームの販売も計画
														国民食であるあんぱんと、今トレンドできている焼き芋。個人的に好きだったこともあり、焼き芋あんぱんの専門店を始めたという氏家さん。													
												
												 
																																						 
																																						
														季節ごとに旬のさつまいもを仕入れているので、時期によってそれぞれ違った味わいを楽しむことができます。
皮には道産小麦「ゆめちから」を使用し、まんじゅうではなくパンということをこだわりとして持っているそう。
																						皮には道産小麦「ゆめちから」を使用し、まんじゅうではなくパンということをこだわりとして持っているそう。
														「夜の鶴」は、夜中に子を思い鳴く鶴、「月の芋」は、さつまいもの黄色く光る蜜の濃さを意味しています。													
												
												 
																																						 
																																						
														今後はさつまいもを使ったモンブランソフトクリームの販売も予定しているそう。
さらなる展開に、期待が高まります♪
																						さらなる展開に、期待が高まります♪
本物の焼き芋みたい!熱くてホクホク♡火傷に注意
 
																																						
														まるで焼き芋の包み紙のようなクラフト紙の袋に入った焼き芋あんぱんは、焼きたてのアツアツ♪
手に持つとずっしりと重さを感じ、中身がたっぷり詰まっていることがわかります。
												
																					手に持つとずっしりと重さを感じ、中身がたっぷり詰まっていることがわかります。
 
																																						
														イートインスペースはありませんが、購入した焼き芋あんぱんは隣接する居酒屋の店内で食べることができるんですって☆													
												
																					 
																																						
														焼き芋をイメージしたコロンとした丸いフォルムが可愛いですね!紫と黄色の彩りも、鮮やかなのでとても写真映えしそう♡													
												
																					 
																																						
														薄皮なので、感覚としては9割が焼き芋!しっとりとした食感と、さつまいも本来のやさしい甘みを感じられます。
一口かじると、本物の焼き芋さながらしっかり芯までアツアツでした。
 
持ち帰りの場合は、食べる前に電子レンジで40秒ほど加熱してから食べるのがおすすめです。
												
																					一口かじると、本物の焼き芋さながらしっかり芯までアツアツでした。
持ち帰りの場合は、食べる前に電子レンジで40秒ほど加熱してから食べるのがおすすめです。
「国民食」×「トレンド」が「好物」だった!今後はソフトクリームの販売も計画
 
																																						
														国民食であるあんぱんと、今トレンドできている焼き芋。個人的に好きだったこともあり、焼き芋あんぱんの専門店を始めたという氏家さん。													
												
																					 
																																						
														季節ごとに旬のさつまいもを仕入れているので、時期によってそれぞれ違った味わいを楽しむことができます。
皮には道産小麦「ゆめちから」を使用し、まんじゅうではなくパンということをこだわりとして持っているそう。
												
																					皮には道産小麦「ゆめちから」を使用し、まんじゅうではなくパンということをこだわりとして持っているそう。
 
																																						
														「夜の鶴」は、夜中に子を思い鳴く鶴、「月の芋」は、さつまいもの黄色く光る蜜の濃さを意味しています。													
												
																					 
																																						
														今後はさつまいもを使ったモンブランソフトクリームの販売も予定しているそう。
さらなる展開に、期待が高まります♪
												
																					さらなる展開に、期待が高まります♪
「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。
 
										