 
									
																	北海道内でも猛威を振るっている新型コロナウイルス。
世間の外出自粛の影響を受け、飲食業界は来店や予約が激減し、窮地に陥っているお店が少なくありません。
 
そこで注目を集めているのが、お店の味を自宅で楽しめる「テイクアウト」を行っているお店が集まった「がんばれ飲食店」サイト。
新型コロナウイルス蔓延の影響を受け、今回新たにサービスを始めたお店を集めました。
このサイトの発案者は、SASARUライターでもある、poroco編集長の福崎里美さんです。
「今できることをやる」オーナー渾身のカラフルな贅沢オードブル
														お話を伺ったのは、「アモワール」オーナシェフの宮越勝さん。
 
石井リポーター:「こちらのお店でお料理がテイクアウトできるって聞いたんですが」
宮越さん:「はい、3月1日から始めました」
												
												石井リポーター:「こちらのお店でお料理がテイクアウトできるって聞いたんですが」
宮越さん:「はい、3月1日から始めました」
 
																																						 
																																						
														ビルのワンフロアを使った、おしゃれで開放的な空間。
キッチンも開けていて、お客さんから調理風景が見えるんですよ♪
																						キッチンも開けていて、お客さんから調理風景が見えるんですよ♪
														仕切りのない空間が貸し切りで使いやすいですよね。
この時期は歓送迎会などで予約が殺到する人気のお店なんですが、キャンセルが相次いでテイクアウトを始めたそうなんです。
 
そんな宮越シェフ、渾身のオードブルがこちら!
												
												この時期は歓送迎会などで予約が殺到する人気のお店なんですが、キャンセルが相次いでテイクアウトを始めたそうなんです。
そんな宮越シェフ、渾身のオードブルがこちら!
 
																																						 
																																						
														食事をしている時だけでも明るい気持ちになってほしいとの思いが込められているそうですが、色どり華やかですね♪
普段提供している1人5,500円のコースがそのままテイクアウト容器に入って、これが自宅で味わえます。
 
石井リポーター:「何種類くらいの料理が入っているんですか?」
宮越さん:「今日は12種類ご用意しました。日替わりで、おまかせの内容です」
																						普段提供している1人5,500円のコースがそのままテイクアウト容器に入って、これが自宅で味わえます。
石井リポーター:「何種類くらいの料理が入っているんですか?」
宮越さん:「今日は12種類ご用意しました。日替わりで、おまかせの内容です」
														石井リポーター:「こちらのシマアジ、美しいですね!これは、ビーツ本来の色ですか?」
宮越さん:「そうですね」
石井リポーター:「お魚がふわっと仕上がっているんですけど、梅とビーツのソースがさわやかで、一気に春が広がりますね」
												
												宮越さん:「そうですね」
石井リポーター:「お魚がふわっと仕上がっているんですけど、梅とビーツのソースがさわやかで、一気に春が広がりますね」
 
																																						 
																																						
														こちらは、旭川の神楽牛のイチボをローストしたお肉料理。
ニンニク醤油のソースと山わさびが添えられてます。
 
石井リポーター:「柔らかい♡さりげなく香るお醤油とニンニクとツンと抜ける山わさび、お肉めちゃくちゃおいしいですね!」
宮越さん:「ありがとうございます」
																						ニンニク醤油のソースと山わさびが添えられてます。
石井リポーター:「柔らかい♡さりげなく香るお醤油とニンニクとツンと抜ける山わさび、お肉めちゃくちゃおいしいですね!」
宮越さん:「ありがとうございます」
														今できることをやるしかないという気持ちで始めたそうですが、相次ぐキャンセルに、最初は落ち込んだそうです。
 
宮越さん:「ひどかったですね。ずっと電話鳴りっぱなしでしたね。ちょっと泣きそうになるような感じでしたけど、僕たちも存続しなければならないので…」
石リポーター:「卒業のお祝いとか、送別会とかそういう時期ですもんね」
宮越さん:「そうですね。」
												
												宮越さん:「ひどかったですね。ずっと電話鳴りっぱなしでしたね。ちょっと泣きそうになるような感じでしたけど、僕たちも存続しなければならないので…」
石リポーター:「卒業のお祝いとか、送別会とかそういう時期ですもんね」
宮越さん:「そうですね。」
 
																																						 
																																						
														やっぱりハレノヒにはごちそうを食べて頂きたい!
これで2名分なんですが、女性やお子さんとシェアするなら4名くらいでも充分楽しめそうでした。
札幌市中央区内ならデリバリーもしてくれるそうなので、電話で相談してみてください。
 
【クラフトリー アモワール】
住所:札幌市中央区南2条西10丁目
電話番号:080-4505-8336
営業時間:12:00~(3、4月は昼間も営業 要予約)17:00~翌0:00
定休日:不定休
※オードブルは4月いっぱい提供予定
																						これで2名分なんですが、女性やお子さんとシェアするなら4名くらいでも充分楽しめそうでした。
札幌市中央区内ならデリバリーもしてくれるそうなので、電話で相談してみてください。
【クラフトリー アモワール】
住所:札幌市中央区南2条西10丁目
電話番号:080-4505-8336
営業時間:12:00~(3、4月は昼間も営業 要予約)17:00~翌0:00
定休日:不定休
※オードブルは4月いっぱい提供予定
おうちでおしゃピク!?フォトジェニックなごはんバスケット
														週末は女子会などでにぎわう、人気の「山猫バル」。
 
こちらでテイクアウトできるのが、この「To Go Bag」。
開ける瞬間、ワクワクするようなかわいいボックスです。
												
												こちらでテイクアウトできるのが、この「To Go Bag」。
開ける瞬間、ワクワクするようなかわいいボックスです。
 
																																						 
																																						
														中は2段になっていて、すべて自家製の、人気メニューがぎっしり。
こちらの写真は4人前のもの。
お店の雰囲気がそのまま詰まったボックスですよね~♡
 
店長の佐々木恵さんにお話を伺いました。
																						こちらの写真は4人前のもの。
お店の雰囲気がそのまま詰まったボックスですよね~♡
店長の佐々木恵さんにお話を伺いました。
														佐々木さん:「子どもたち学校にも行けない、外にも行けないと、すごくストレスが溜まってて…。お母さまたちも、育児仕事家事すべてでストレス溜まっているときに、ちょっとした食事だけで、みんなが笑顔になってくれるという時間を作ってもらいたくて。テイクアウトで、そのまま家に持って行って頂けるというような商品を作りたいなと思いました」													
												
												 
																																						 
																																						
														お子さんと一緒に開けたら、一気におうちごはんがピクニックに行ったような気分になれそうな、この「To Go Bag」!
ぜひみなさんも、テイクアウトしてみませんか?
 
【山猫バル】
住所:札幌市中央区北1条西2丁目11-1
電話番号:011-206-0566
営業時間:17:00~23:30(平日ランチ 11:30~15:00)
定休日:不定休
※「To Go Bag」は当面継続予定
																						ぜひみなさんも、テイクアウトしてみませんか?
【山猫バル】
住所:札幌市中央区北1条西2丁目11-1
電話番号:011-206-0566
営業時間:17:00~23:30(平日ランチ 11:30~15:00)
定休日:不定休
※「To Go Bag」は当面継続予定
お酒が進む!北海道の「おいしいもの」がたくさん詰まった家飲みセット
														「うぉんたなヴァリオ」は、ずらっと並んだワインサーバーが特徴で、48種類のワインがグラスで頼めます。
しかし、2019年7月のオープン以来、この時期最も売り上げが落ちてしまったそうなんです。
 
そこで、急遽作ったテイクアウトできるオードブルがこちら。
												
												しかし、2019年7月のオープン以来、この時期最も売り上げが落ちてしまったそうなんです。
そこで、急遽作ったテイクアウトできるオードブルがこちら。
 
																																						 
																																						
														メインは旬のサクラマス。
利尻産の最高級昆布でシメて、皮面は香ばしくあぶっています。
																						利尻産の最高級昆布でシメて、皮面は香ばしくあぶっています。
														お店で出している物と変わらない、こだわりがぎっしり詰まった9種類!
独自のルートで仕入れる新鮮な魚介を使った料理が得意な「うぉんたな」の味が自宅で味わえるなんて、お店で飲むよりもお酒もすすんでしまいそうですよね!
 
こちらはワインに合わせて頂くことを意識したそうですが、狸小路の系列店では、日本酒に合わせたセットもあるんです。
家で食べる食事もそろそろ飽きてきたな…って方も多いと思うので、ひとつでこんなにいろんなお料理を楽しめるのは魅力的ですよね~♪
 
【うぉんたな-VARIO-】
住所:札幌市中央区南4条西2丁目11-7
電話番号:011-222-7011
営業時間:17:00~翌2:00(金・土曜日は~翌4:00)
定休日:なし
※「家飲み酒肴セット」は当面継続予定
※狸小路の系列店「うぉんたな‐魚の棚‐」のセットも一緒に注文可
												
												独自のルートで仕入れる新鮮な魚介を使った料理が得意な「うぉんたな」の味が自宅で味わえるなんて、お店で飲むよりもお酒もすすんでしまいそうですよね!
こちらはワインに合わせて頂くことを意識したそうですが、狸小路の系列店では、日本酒に合わせたセットもあるんです。
家で食べる食事もそろそろ飽きてきたな…って方も多いと思うので、ひとつでこんなにいろんなお料理を楽しめるのは魅力的ですよね~♪
【うぉんたな-VARIO-】
住所:札幌市中央区南4条西2丁目11-7
電話番号:011-222-7011
営業時間:17:00~翌2:00(金・土曜日は~翌4:00)
定休日:なし
※「家飲み酒肴セット」は当面継続予定
※狸小路の系列店「うぉんたな‐魚の棚‐」のセットも一緒に注文可
 
																																						国際大会出場のピザ職人が作る☆イタリア製薪窯で焼く本格ローマ・ミラノ風ピザ
 
																																						
														二条市場にあるピザ屋さん「アッセ」。
ピザがテイクアウトできるということに、あまり驚かない方も多いと思いますが、ここのピザは福崎編集長いわく、「札幌でも1位2位を争う、ピザの名店だと思います!」とのこと。
																						ピザがテイクアウトできるということに、あまり驚かない方も多いと思いますが、ここのピザは福崎編集長いわく、「札幌でも1位2位を争う、ピザの名店だと思います!」とのこと。
														ピザ職人の半田太一さんは、イタリア・パルマで開催されるピザ職人の国際大会にも出場している本格派。													
												
												 
																																						 
																																						
														イタリア製の薪窯で焼くクリスピーなローマ・ミラノ風ピザが特徴です。
 
こちらは、フレッシュなリコッタチーズとモッツアレラチーズがのった一番人気のピザ♡
																						こちらは、フレッシュなリコッタチーズとモッツアレラチーズがのった一番人気のピザ♡
														半田さん:「自粛して暗い雰囲気だと思うので、少しでも楽しく食べてもらえたらと思っています。
 
テイクアウトは、当日の注文でも大丈夫だそうです。
これまでは自宅のお皿を持参してのテイクアウトでしたが、急遽箱の用意ができたそうなので、現在はお皿がなくてもテイクアウトできますよ!
 
【ASSE】
住所:札幌市中央区南2条東1丁目
電話番号:011-211-4565
営業時間:18:00~21:00(土日祝 12:30~14:00/17:00~21:00)
定休日:月曜日
※テイクアウトは当面継続予定
 
(2020年3月6日放送「みんテレ」より)
												
												テイクアウトは、当日の注文でも大丈夫だそうです。
これまでは自宅のお皿を持参してのテイクアウトでしたが、急遽箱の用意ができたそうなので、現在はお皿がなくてもテイクアウトできますよ!
【ASSE】
住所:札幌市中央区南2条東1丁目
電話番号:011-211-4565
営業時間:18:00~21:00(土日祝 12:30~14:00/17:00~21:00)
定休日:月曜日
※テイクアウトは当面継続予定
(2020年3月6日放送「みんテレ」より)
 
																																						「今できることをやる」オーナー渾身のカラフルな贅沢オードブル
 
																																						
														お話を伺ったのは、「アモワール」オーナシェフの宮越勝さん。
 
石井リポーター:「こちらのお店でお料理がテイクアウトできるって聞いたんですが」
宮越さん:「はい、3月1日から始めました」
												
																					石井リポーター:「こちらのお店でお料理がテイクアウトできるって聞いたんですが」
宮越さん:「はい、3月1日から始めました」
 
																																						
														ビルのワンフロアを使った、おしゃれで開放的な空間。
キッチンも開けていて、お客さんから調理風景が見えるんですよ♪
												
																					キッチンも開けていて、お客さんから調理風景が見えるんですよ♪
 
																																						
														仕切りのない空間が貸し切りで使いやすいですよね。
この時期は歓送迎会などで予約が殺到する人気のお店なんですが、キャンセルが相次いでテイクアウトを始めたそうなんです。
 
そんな宮越シェフ、渾身のオードブルがこちら!
												
																					この時期は歓送迎会などで予約が殺到する人気のお店なんですが、キャンセルが相次いでテイクアウトを始めたそうなんです。
そんな宮越シェフ、渾身のオードブルがこちら!
 
																																						
														食事をしている時だけでも明るい気持ちになってほしいとの思いが込められているそうですが、色どり華やかですね♪
普段提供している1人5,500円のコースがそのままテイクアウト容器に入って、これが自宅で味わえます。
 
石井リポーター:「何種類くらいの料理が入っているんですか?」
宮越さん:「今日は12種類ご用意しました。日替わりで、おまかせの内容です」
												
																					普段提供している1人5,500円のコースがそのままテイクアウト容器に入って、これが自宅で味わえます。
石井リポーター:「何種類くらいの料理が入っているんですか?」
宮越さん:「今日は12種類ご用意しました。日替わりで、おまかせの内容です」
 
																																						
														石井リポーター:「こちらのシマアジ、美しいですね!これは、ビーツ本来の色ですか?」
宮越さん:「そうですね」
石井リポーター:「お魚がふわっと仕上がっているんですけど、梅とビーツのソースがさわやかで、一気に春が広がりますね」
												
																					宮越さん:「そうですね」
石井リポーター:「お魚がふわっと仕上がっているんですけど、梅とビーツのソースがさわやかで、一気に春が広がりますね」
 
																																						
														こちらは、旭川の神楽牛のイチボをローストしたお肉料理。
ニンニク醤油のソースと山わさびが添えられてます。
 
石井リポーター:「柔らかい♡さりげなく香るお醤油とニンニクとツンと抜ける山わさび、お肉めちゃくちゃおいしいですね!」
宮越さん:「ありがとうございます」
												
																					ニンニク醤油のソースと山わさびが添えられてます。
石井リポーター:「柔らかい♡さりげなく香るお醤油とニンニクとツンと抜ける山わさび、お肉めちゃくちゃおいしいですね!」
宮越さん:「ありがとうございます」
 
																																						
														今できることをやるしかないという気持ちで始めたそうですが、相次ぐキャンセルに、最初は落ち込んだそうです。
 
宮越さん:「ひどかったですね。ずっと電話鳴りっぱなしでしたね。ちょっと泣きそうになるような感じでしたけど、僕たちも存続しなければならないので…」
石リポーター:「卒業のお祝いとか、送別会とかそういう時期ですもんね」
宮越さん:「そうですね。」
												
																					宮越さん:「ひどかったですね。ずっと電話鳴りっぱなしでしたね。ちょっと泣きそうになるような感じでしたけど、僕たちも存続しなければならないので…」
石リポーター:「卒業のお祝いとか、送別会とかそういう時期ですもんね」
宮越さん:「そうですね。」
 
																																						
														やっぱりハレノヒにはごちそうを食べて頂きたい!
これで2名分なんですが、女性やお子さんとシェアするなら4名くらいでも充分楽しめそうでした。
札幌市中央区内ならデリバリーもしてくれるそうなので、電話で相談してみてください。
 
【クラフトリー アモワール】
住所:札幌市中央区南2条西10丁目
電話番号:080-4505-8336
営業時間:12:00~(3、4月は昼間も営業 要予約)17:00~翌0:00
定休日:不定休
※オードブルは4月いっぱい提供予定
												
																					これで2名分なんですが、女性やお子さんとシェアするなら4名くらいでも充分楽しめそうでした。
札幌市中央区内ならデリバリーもしてくれるそうなので、電話で相談してみてください。
【クラフトリー アモワール】
住所:札幌市中央区南2条西10丁目
電話番号:080-4505-8336
営業時間:12:00~(3、4月は昼間も営業 要予約)17:00~翌0:00
定休日:不定休
※オードブルは4月いっぱい提供予定
おうちでおしゃピク!?フォトジェニックなごはんバスケット
 
																																						
														週末は女子会などでにぎわう、人気の「山猫バル」。
 
こちらでテイクアウトできるのが、この「To Go Bag」。
開ける瞬間、ワクワクするようなかわいいボックスです。
												
																					こちらでテイクアウトできるのが、この「To Go Bag」。
開ける瞬間、ワクワクするようなかわいいボックスです。
 
																																						
														中は2段になっていて、すべて自家製の、人気メニューがぎっしり。
こちらの写真は4人前のもの。
お店の雰囲気がそのまま詰まったボックスですよね~♡
 
店長の佐々木恵さんにお話を伺いました。
												
																					こちらの写真は4人前のもの。
お店の雰囲気がそのまま詰まったボックスですよね~♡
店長の佐々木恵さんにお話を伺いました。
 
																																						
														佐々木さん:「子どもたち学校にも行けない、外にも行けないと、すごくストレスが溜まってて…。お母さまたちも、育児仕事家事すべてでストレス溜まっているときに、ちょっとした食事だけで、みんなが笑顔になってくれるという時間を作ってもらいたくて。テイクアウトで、そのまま家に持って行って頂けるというような商品を作りたいなと思いました」													
												
																					 
																																						
														お子さんと一緒に開けたら、一気におうちごはんがピクニックに行ったような気分になれそうな、この「To Go Bag」!
ぜひみなさんも、テイクアウトしてみませんか?
 
【山猫バル】
住所:札幌市中央区北1条西2丁目11-1
電話番号:011-206-0566
営業時間:17:00~23:30(平日ランチ 11:30~15:00)
定休日:不定休
※「To Go Bag」は当面継続予定
												
																					ぜひみなさんも、テイクアウトしてみませんか?
【山猫バル】
住所:札幌市中央区北1条西2丁目11-1
電話番号:011-206-0566
営業時間:17:00~23:30(平日ランチ 11:30~15:00)
定休日:不定休
※「To Go Bag」は当面継続予定
お酒が進む!北海道の「おいしいもの」がたくさん詰まった家飲みセット
 
																																						
														「うぉんたなヴァリオ」は、ずらっと並んだワインサーバーが特徴で、48種類のワインがグラスで頼めます。
しかし、2019年7月のオープン以来、この時期最も売り上げが落ちてしまったそうなんです。
 
そこで、急遽作ったテイクアウトできるオードブルがこちら。
												
																					しかし、2019年7月のオープン以来、この時期最も売り上げが落ちてしまったそうなんです。
そこで、急遽作ったテイクアウトできるオードブルがこちら。
 
																																						
														メインは旬のサクラマス。
利尻産の最高級昆布でシメて、皮面は香ばしくあぶっています。
												
																					利尻産の最高級昆布でシメて、皮面は香ばしくあぶっています。
 
																																						
														お店で出している物と変わらない、こだわりがぎっしり詰まった9種類!
独自のルートで仕入れる新鮮な魚介を使った料理が得意な「うぉんたな」の味が自宅で味わえるなんて、お店で飲むよりもお酒もすすんでしまいそうですよね!
 
こちらはワインに合わせて頂くことを意識したそうですが、狸小路の系列店では、日本酒に合わせたセットもあるんです。
家で食べる食事もそろそろ飽きてきたな…って方も多いと思うので、ひとつでこんなにいろんなお料理を楽しめるのは魅力的ですよね~♪
 
【うぉんたな-VARIO-】
住所:札幌市中央区南4条西2丁目11-7
電話番号:011-222-7011
営業時間:17:00~翌2:00(金・土曜日は~翌4:00)
定休日:なし
※「家飲み酒肴セット」は当面継続予定
※狸小路の系列店「うぉんたな‐魚の棚‐」のセットも一緒に注文可
												
																					独自のルートで仕入れる新鮮な魚介を使った料理が得意な「うぉんたな」の味が自宅で味わえるなんて、お店で飲むよりもお酒もすすんでしまいそうですよね!
こちらはワインに合わせて頂くことを意識したそうですが、狸小路の系列店では、日本酒に合わせたセットもあるんです。
家で食べる食事もそろそろ飽きてきたな…って方も多いと思うので、ひとつでこんなにいろんなお料理を楽しめるのは魅力的ですよね~♪
【うぉんたな-VARIO-】
住所:札幌市中央区南4条西2丁目11-7
電話番号:011-222-7011
営業時間:17:00~翌2:00(金・土曜日は~翌4:00)
定休日:なし
※「家飲み酒肴セット」は当面継続予定
※狸小路の系列店「うぉんたな‐魚の棚‐」のセットも一緒に注文可
国際大会出場のピザ職人が作る☆イタリア製薪窯で焼く本格ローマ・ミラノ風ピザ
 
																																						
														二条市場にあるピザ屋さん「アッセ」。
ピザがテイクアウトできるということに、あまり驚かない方も多いと思いますが、ここのピザは福崎編集長いわく、「札幌でも1位2位を争う、ピザの名店だと思います!」とのこと。
												
																					ピザがテイクアウトできるということに、あまり驚かない方も多いと思いますが、ここのピザは福崎編集長いわく、「札幌でも1位2位を争う、ピザの名店だと思います!」とのこと。
 
																																						
														ピザ職人の半田太一さんは、イタリア・パルマで開催されるピザ職人の国際大会にも出場している本格派。													
												
																					 
																																						
														イタリア製の薪窯で焼くクリスピーなローマ・ミラノ風ピザが特徴です。
 
こちらは、フレッシュなリコッタチーズとモッツアレラチーズがのった一番人気のピザ♡
												
																					こちらは、フレッシュなリコッタチーズとモッツアレラチーズがのった一番人気のピザ♡
 
																																						
														半田さん:「自粛して暗い雰囲気だと思うので、少しでも楽しく食べてもらえたらと思っています。
 
テイクアウトは、当日の注文でも大丈夫だそうです。
これまでは自宅のお皿を持参してのテイクアウトでしたが、急遽箱の用意ができたそうなので、現在はお皿がなくてもテイクアウトできますよ!
 
【ASSE】
住所:札幌市中央区南2条東1丁目
電話番号:011-211-4565
営業時間:18:00~21:00(土日祝 12:30~14:00/17:00~21:00)
定休日:月曜日
※テイクアウトは当面継続予定
 
(2020年3月6日放送「みんテレ」より)
												
																					テイクアウトは、当日の注文でも大丈夫だそうです。
これまでは自宅のお皿を持参してのテイクアウトでしたが、急遽箱の用意ができたそうなので、現在はお皿がなくてもテイクアウトできますよ!
【ASSE】
住所:札幌市中央区南2条東1丁目
電話番号:011-211-4565
営業時間:18:00~21:00(土日祝 12:30~14:00/17:00~21:00)
定休日:月曜日
※テイクアウトは当面継続予定
(2020年3月6日放送「みんテレ」より)
「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。
 
										