今回は、大通公園からもアクセスしやすい菊水エリアを散歩です。
菊水といえば、六差路がある円形歩道橋が有名ですよね!
そんな菊水エリアの路地裏で、オープンしたばかりのギャラリーカフェを見つけました。
店内には焼き菓子がずらり♪ランチタイムにはあつあつドリアを

まずは地下鉄菊水駅の近く、青い壁が特徴的なカフェ「ブルー・パン」。
店内には、こちらで焼かれたオリジナルの焼き菓子がズラリ!
道産食材を中心に使われており、話題のバスクチーズケーキやマフィンなど色々な種類の焼き菓子が並んでいます。
店内には、こちらで焼かれたオリジナルの焼き菓子がズラリ!
道産食材を中心に使われており、話題のバスクチーズケーキやマフィンなど色々な種類の焼き菓子が並んでいます。
奥のカフェスペースでは焼き菓子はもちろん、お料理もいただけるということで早速注文することに。
こちらの「アッシュパルマンティエ ドリア」は、ランチタイムのみカフェで提供されるお食事です。
こちらの「アッシュパルマンティエ ドリア」は、ランチタイムのみカフェで提供されるお食事です。


ドリアが運ばれてきた瞬間、「わぁ~、いい香り!」と、思わず歓声がこぼれます。
福本義久アナウンサー:「濃厚過ぎないチーズですね。バランス考えられてる。焼いてあるから香ばしさも感じる。おいしいですね~!」
石井雅子リポーター:「マッシュポテトみたいのが上に載ってるね。」
福本アナ:「たっぷりなんだけど、ペロッといける。」
お次は、ベリーがたっぷりの「ビスケーキ」を♪
福本義久アナウンサー:「濃厚過ぎないチーズですね。バランス考えられてる。焼いてあるから香ばしさも感じる。おいしいですね~!」
石井雅子リポーター:「マッシュポテトみたいのが上に載ってるね。」
福本アナ:「たっぷりなんだけど、ペロッといける。」
お次は、ベリーがたっぷりの「ビスケーキ」を♪


周りは堅いけど、中はしっとり&ふわふわ!
石井リポーター:「食感が楽しい!サクサク感が非常にいいね!」
お料理と一緒に、お店オリジナルのローズマリージンジャーエールもいただきました。
石井リポーター:「食感が楽しい!サクサク感が非常にいいね!」
お料理と一緒に、お店オリジナルのローズマリージンジャーエールもいただきました。
ショウガの薄切りが入っていて、体の芯からポカポカする一杯ですよ♪
【Bleu Paon BAKE SHOP (ブルーパン ベイクショップ)】
*ランチ限定 アッシュパルマンティエ ドリア (ドリンク付き) 1,100円
*ビスケーキ (ドリンクセット) 815円 / 単品560円
*ローズマリージンジャーエール 450円
[住所] 札幌市白石区菊水2条3丁目
[電話] 011-817-0300
[営業] 11:00~19:00 (ランチ 11:00~15:00)
[定休日] 火・水曜日
【Bleu Paon BAKE SHOP (ブルーパン ベイクショップ)】
*ランチ限定 アッシュパルマンティエ ドリア (ドリンク付き) 1,100円
*ビスケーキ (ドリンクセット) 815円 / 単品560円
*ローズマリージンジャーエール 450円
[住所] 札幌市白石区菊水2条3丁目
[電話] 011-817-0300
[営業] 11:00~19:00 (ランチ 11:00~15:00)
[定休日] 火・水曜日

全国からおいしい豆をselect!去年12月にオープンしたばかりのギャラリーカフェ

住宅地の路地裏にひっそりと佇む「喫茶とギャラリー なみなみ」。
デザイナーのご夫婦が営んでいるアートスティックなカフェです。
実はこのお店、スタジオの廣岡アナがコーヒーを焙煎している方と知り合いで、プライベートでコーヒー目当てに行ったことがあるのだとか。
廣岡アナも飲んだというキヌバリコーヒー。
上川町に住む「絹張蝦夷丸(キヌバリ・エゾマル)」さんが手掛けた一品です。
店長の南さんとはイベントで知り合ったそうで、味を気に入り、お店に置いているんだとか。
デザイナーのご夫婦が営んでいるアートスティックなカフェです。
実はこのお店、スタジオの廣岡アナがコーヒーを焙煎している方と知り合いで、プライベートでコーヒー目当てに行ったことがあるのだとか。
廣岡アナも飲んだというキヌバリコーヒー。
上川町に住む「絹張蝦夷丸(キヌバリ・エゾマル)」さんが手掛けた一品です。
店長の南さんとはイベントで知り合ったそうで、味を気に入り、お店に置いているんだとか。


石井リポーター:「深煎りだけど、さらっといただける。最後にフルーツのような果実味がある。今までに感じたことのないアロマが鼻腔を抜けていきました。」
そして、こちらのお店ではもう一品!
新潟県燕市のカフェが出している「ツバメコーヒー」。
こちらも南さんお気に入りの品だそうです。
そして、こちらのお店ではもう一品!
新潟県燕市のカフェが出している「ツバメコーヒー」。
こちらも南さんお気に入りの品だそうです。


福本アナ:「香りがロースティー。しっかり重たく、舌の上にじわ~っと広がっていく感じです。酸味とかはそんなに感じませんね」


南さん:「自分で豆を焙煎するよりも、すてきな豆を焼いている方を紹介したいという思いの方が強くて、おいしい豆なのできちんと淹れられるようにしなきゃ!って思いがあります」
こちらのお店では、コーヒーにあう自家製スイーツもあるんです。
こちらのお店では、コーヒーにあう自家製スイーツもあるんです。
手作りの「NYC チーズケーキ」にはトンカ豆を擦って入れているので、杏仁のような香りがします。
ほのかな酸味は、ヨーグルトを隠し味として使っているからなんだとか♪
石井リポーター:「より(コーヒーの)香りが引き立つ!」
ほのかな酸味は、ヨーグルトを隠し味として使っているからなんだとか♪
石井リポーター:「より(コーヒーの)香りが引き立つ!」


季節のケーキも販売中で、今は「柑橘ピールとタイムのケーキ」をご用意。
柑橘系とタイムが合わさりより爽やかな味わいになっており、コーヒーが進む一品ですよ!
【喫茶とギャラリー なみなみ】
*キヌバリコーヒー (ホット) 500円
*ツバメコーヒー (ホット) 500円
*自家製スイーツ NYCチーズケーキ 500円
*柑橘ビールとタイムのケーキ 450円
[住所] 札幌市豊平区豊平1条7丁目1-25
[営業] 13:00~19:00
[定休日] 日・月曜日
柑橘系とタイムが合わさりより爽やかな味わいになっており、コーヒーが進む一品ですよ!
【喫茶とギャラリー なみなみ】
*キヌバリコーヒー (ホット) 500円
*ツバメコーヒー (ホット) 500円
*自家製スイーツ NYCチーズケーキ 500円
*柑橘ビールとタイムのケーキ 450円
[住所] 札幌市豊平区豊平1条7丁目1-25
[営業] 13:00~19:00
[定休日] 日・月曜日
女性が入りやすい!行列のできる中華そば
飲食店が立ち並ぶ菊水旭山公園通を地下鉄菊水駅側へと歩いていくと、気になるお店を発見しましたよ!
2人が散歩した日は混みすぎてお店に入れなかったんですが、後日お邪魔させてもらいました!
住宅地にひっそりと佇むお店「中華そば カリフォルニア」。
女性1人でも入りやすいようにと華やかな雰囲気の店内には、連日多くのお客さんが!
住宅地にひっそりと佇むお店「中華そば カリフォルニア」。
女性1人でも入りやすいようにと華やかな雰囲気の店内には、連日多くのお客さんが!


飽きの来ない、あっさりとした和風ベースの魚介スープに1週間寝かせたコクのある醤油ダレ。
そこへ東京の八王子から仕入れたモチモチの細麺が加えられた、まさにラーメン好きがハマる中華そばとなっています。
寒さ厳しいこの時期に温かい一杯、いかがでしょうか。
【中華そば カリフォルニア】
*真 中華そば 680円
[住所] 札幌市白石区菊水3条4丁目 ビバ菊水1F
[電話] 011-598-7773
[営業] 【平日】昼11:20~14:40 / 夜18:00~21:20
【土・日】11:15~14:50 (日曜日は18:20まで)
[定休日] 金曜日
(2020年2月5日「みんテレ」より)
そこへ東京の八王子から仕入れたモチモチの細麺が加えられた、まさにラーメン好きがハマる中華そばとなっています。
寒さ厳しいこの時期に温かい一杯、いかがでしょうか。
【中華そば カリフォルニア】
*真 中華そば 680円
[住所] 札幌市白石区菊水3条4丁目 ビバ菊水1F
[電話] 011-598-7773
[営業] 【平日】昼11:20~14:40 / 夜18:00~21:20
【土・日】11:15~14:50 (日曜日は18:20まで)
[定休日] 金曜日
(2020年2月5日「みんテレ」より)
店内には焼き菓子がずらり♪ランチタイムにはあつあつドリアを

まずは地下鉄菊水駅の近く、青い壁が特徴的なカフェ「ブルー・パン」。
店内には、こちらで焼かれたオリジナルの焼き菓子がズラリ!
道産食材を中心に使われており、話題のバスクチーズケーキやマフィンなど色々な種類の焼き菓子が並んでいます。
店内には、こちらで焼かれたオリジナルの焼き菓子がズラリ!
道産食材を中心に使われており、話題のバスクチーズケーキやマフィンなど色々な種類の焼き菓子が並んでいます。

奥のカフェスペースでは焼き菓子はもちろん、お料理もいただけるということで早速注文することに。
こちらの「アッシュパルマンティエ ドリア」は、ランチタイムのみカフェで提供されるお食事です。
こちらの「アッシュパルマンティエ ドリア」は、ランチタイムのみカフェで提供されるお食事です。

ドリアが運ばれてきた瞬間、「わぁ~、いい香り!」と、思わず歓声がこぼれます。
福本義久アナウンサー:「濃厚過ぎないチーズですね。バランス考えられてる。焼いてあるから香ばしさも感じる。おいしいですね~!」
石井雅子リポーター:「マッシュポテトみたいのが上に載ってるね。」
福本アナ:「たっぷりなんだけど、ペロッといける。」
お次は、ベリーがたっぷりの「ビスケーキ」を♪
福本義久アナウンサー:「濃厚過ぎないチーズですね。バランス考えられてる。焼いてあるから香ばしさも感じる。おいしいですね~!」
石井雅子リポーター:「マッシュポテトみたいのが上に載ってるね。」
福本アナ:「たっぷりなんだけど、ペロッといける。」
お次は、ベリーがたっぷりの「ビスケーキ」を♪


周りは堅いけど、中はしっとり&ふわふわ!
石井リポーター:「食感が楽しい!サクサク感が非常にいいね!」
お料理と一緒に、お店オリジナルのローズマリージンジャーエールもいただきました。
石井リポーター:「食感が楽しい!サクサク感が非常にいいね!」
お料理と一緒に、お店オリジナルのローズマリージンジャーエールもいただきました。

ショウガの薄切りが入っていて、体の芯からポカポカする一杯ですよ♪
【Bleu Paon BAKE SHOP (ブルーパン ベイクショップ)】
*ランチ限定 アッシュパルマンティエ ドリア (ドリンク付き) 1,100円
*ビスケーキ (ドリンクセット) 815円 / 単品560円
*ローズマリージンジャーエール 450円
[住所] 札幌市白石区菊水2条3丁目
[電話] 011-817-0300
[営業] 11:00~19:00 (ランチ 11:00~15:00)
[定休日] 火・水曜日
【Bleu Paon BAKE SHOP (ブルーパン ベイクショップ)】
*ランチ限定 アッシュパルマンティエ ドリア (ドリンク付き) 1,100円
*ビスケーキ (ドリンクセット) 815円 / 単品560円
*ローズマリージンジャーエール 450円
[住所] 札幌市白石区菊水2条3丁目
[電話] 011-817-0300
[営業] 11:00~19:00 (ランチ 11:00~15:00)
[定休日] 火・水曜日
全国からおいしい豆をselect!去年12月にオープンしたばかりのギャラリーカフェ

住宅地の路地裏にひっそりと佇む「喫茶とギャラリー なみなみ」。
デザイナーのご夫婦が営んでいるアートスティックなカフェです。
実はこのお店、スタジオの廣岡アナがコーヒーを焙煎している方と知り合いで、プライベートでコーヒー目当てに行ったことがあるのだとか。
廣岡アナも飲んだというキヌバリコーヒー。
上川町に住む「絹張蝦夷丸(キヌバリ・エゾマル)」さんが手掛けた一品です。
店長の南さんとはイベントで知り合ったそうで、味を気に入り、お店に置いているんだとか。
デザイナーのご夫婦が営んでいるアートスティックなカフェです。
実はこのお店、スタジオの廣岡アナがコーヒーを焙煎している方と知り合いで、プライベートでコーヒー目当てに行ったことがあるのだとか。
廣岡アナも飲んだというキヌバリコーヒー。
上川町に住む「絹張蝦夷丸(キヌバリ・エゾマル)」さんが手掛けた一品です。
店長の南さんとはイベントで知り合ったそうで、味を気に入り、お店に置いているんだとか。


石井リポーター:「深煎りだけど、さらっといただける。最後にフルーツのような果実味がある。今までに感じたことのないアロマが鼻腔を抜けていきました。」
そして、こちらのお店ではもう一品!
新潟県燕市のカフェが出している「ツバメコーヒー」。
こちらも南さんお気に入りの品だそうです。
そして、こちらのお店ではもう一品!
新潟県燕市のカフェが出している「ツバメコーヒー」。
こちらも南さんお気に入りの品だそうです。


福本アナ:「香りがロースティー。しっかり重たく、舌の上にじわ~っと広がっていく感じです。酸味とかはそんなに感じませんね」


南さん:「自分で豆を焙煎するよりも、すてきな豆を焼いている方を紹介したいという思いの方が強くて、おいしい豆なのできちんと淹れられるようにしなきゃ!って思いがあります」
こちらのお店では、コーヒーにあう自家製スイーツもあるんです。
こちらのお店では、コーヒーにあう自家製スイーツもあるんです。

手作りの「NYC チーズケーキ」にはトンカ豆を擦って入れているので、杏仁のような香りがします。
ほのかな酸味は、ヨーグルトを隠し味として使っているからなんだとか♪
石井リポーター:「より(コーヒーの)香りが引き立つ!」
ほのかな酸味は、ヨーグルトを隠し味として使っているからなんだとか♪
石井リポーター:「より(コーヒーの)香りが引き立つ!」

季節のケーキも販売中で、今は「柑橘ピールとタイムのケーキ」をご用意。
柑橘系とタイムが合わさりより爽やかな味わいになっており、コーヒーが進む一品ですよ!
【喫茶とギャラリー なみなみ】
*キヌバリコーヒー (ホット) 500円
*ツバメコーヒー (ホット) 500円
*自家製スイーツ NYCチーズケーキ 500円
*柑橘ビールとタイムのケーキ 450円
[住所] 札幌市豊平区豊平1条7丁目1-25
[営業] 13:00~19:00
[定休日] 日・月曜日
柑橘系とタイムが合わさりより爽やかな味わいになっており、コーヒーが進む一品ですよ!
【喫茶とギャラリー なみなみ】
*キヌバリコーヒー (ホット) 500円
*ツバメコーヒー (ホット) 500円
*自家製スイーツ NYCチーズケーキ 500円
*柑橘ビールとタイムのケーキ 450円
[住所] 札幌市豊平区豊平1条7丁目1-25
[営業] 13:00~19:00
[定休日] 日・月曜日
女性が入りやすい!行列のできる中華そば
飲食店が立ち並ぶ菊水旭山公園通を地下鉄菊水駅側へと歩いていくと、気になるお店を発見しましたよ!

2人が散歩した日は混みすぎてお店に入れなかったんですが、後日お邪魔させてもらいました!
住宅地にひっそりと佇むお店「中華そば カリフォルニア」。
女性1人でも入りやすいようにと華やかな雰囲気の店内には、連日多くのお客さんが!
住宅地にひっそりと佇むお店「中華そば カリフォルニア」。
女性1人でも入りやすいようにと華やかな雰囲気の店内には、連日多くのお客さんが!

飽きの来ない、あっさりとした和風ベースの魚介スープに1週間寝かせたコクのある醤油ダレ。
そこへ東京の八王子から仕入れたモチモチの細麺が加えられた、まさにラーメン好きがハマる中華そばとなっています。
寒さ厳しいこの時期に温かい一杯、いかがでしょうか。
【中華そば カリフォルニア】
*真 中華そば 680円
[住所] 札幌市白石区菊水3条4丁目 ビバ菊水1F
[電話] 011-598-7773
[営業] 【平日】昼11:20~14:40 / 夜18:00~21:20
【土・日】11:15~14:50 (日曜日は18:20まで)
[定休日] 金曜日
(2020年2月5日「みんテレ」より)
そこへ東京の八王子から仕入れたモチモチの細麺が加えられた、まさにラーメン好きがハマる中華そばとなっています。
寒さ厳しいこの時期に温かい一杯、いかがでしょうか。
【中華そば カリフォルニア】
*真 中華そば 680円
[住所] 札幌市白石区菊水3条4丁目 ビバ菊水1F
[電話] 011-598-7773
[営業] 【平日】昼11:20~14:40 / 夜18:00~21:20
【土・日】11:15~14:50 (日曜日は18:20まで)
[定休日] 金曜日
(2020年2月5日「みんテレ」より)
「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。