令和最初のゴールデンウィークが終わり、なかなか連休疲れが抜けないなぁ~と思っている方はいませんか?ひとりになって、ホッとひと息つきたい時ってありますよね!札幌市内の中でも「これほど居心地のいいカフェがあるのかしら」と思わせる、欧風のディテールが散りばめられた和みのカフェをご紹介します!
                        
                                2015年3月のオープンした札幌市北区のMAYACAFEは、フランス・ブルターニュ地方をモチーフにした外観と、クラシックレンガも素敵なエントランスに誘われて訪れるお客さんも多い人気のお店です。
赤いテーブルクロスと白い塗り壁のコントラストが温かで、欧風の家庭的な雰囲気を演出しています。
店名のMAYAは、店主の石川真也(しんや)さんの名前が「マヤ」と読めることから名付けたそう。「マヤ暦占いの店と時々勘違いされちゃいますけどね…」と、石川さんは苦笑いです。
                            
                        
                               こちらのピザ風ガレット(Aセット:ケーキ、ドリンク付き1,420円)は、数量限定のひと品。ボリューミーでヘルシーなのがウレシイですね!
ガレットは、フランスのブルターニュ地方の伝統料理。そば粉を使った薄焼きの生地に、たっぷりのフレッシュ野菜や玉子、チーズなどをのせた、目にも鮮やかな逸品です。しかも、食物繊維やたんぱく質、ポリフェノールなどが含まれていて、女子にはうれしい美容食なんですよ♪
MAYACAFEで人気のガレットは、ラタトゥイユやピザ風、ドライカレーなど多彩なバリエーション。どれにするか迷ってしまうかも!
                            
                        
                                Aセットのケーキは数種類の中から選べますが、今日は春らしい桜のフロマージュに♪ほんのりと桜の香りがする和のテイストに、濃厚なチーズが不思議とあう!時々お抹茶をちょんとつけて、また違う味を楽しみながら、ゆっくりといただきましょう。
香り高いMAYACAFEの珈琲豆は、『コーヒー焙煎全国大会ローストマスターズ・チャンピオンシップ』で優勝した内倉大輔さんのショップ『珈琲きゃろっと(恵庭市)』から取り寄せています。焙煎チャンピオンの珈琲豆を味わえるなんて、ちょっと贅沢な気分になりますね!
                            

                                    店主の石川さんは、東京の有名店『ブレンズコーヒー』で修業を積み、地元の屯田地区にお店を構えました。
上質な豆で淹れるカフェラテのおいしさと、リクエストに応えて描いてくれるかわいいラテ・アートは、気分もほっこり♪
「おまかせ」でも頼めるので、できあがりまでワクワクしながら待つ時間も楽しみですね!
                                

                                毎月第3土曜日に(月によっては第4土曜日)開く夜カフェ(午後6時~11時)も好評ですよ~。3か月に1度のペースで開催される、セミプロの演奏者によるミュージックタイムは、お酒を味わいながら素敵な雰囲気を楽しめるんですって♪
ぜひ、Facebookで開催日をチェックしてくださいね!
https://www.facebook.com/MAYA-CAFE-652606214853869/
                            
                                
                                店舗情報
								MAYACAFE(マヤカフェ)
								札幌市北区屯田7条2丁目3番2号
								電話:011-214-1139
								営業日:毎週月曜日~土曜日
								定休日:日曜日
								営業時間:午前10時~午後6時
								駐車場:13台
								Wi-Fi使えます
                            
(ライター・エッセイスト・放送作家 上坂由香)