2025.11.25

グルメ / 札幌

冬だけの“生ノースマン チョコ”が登場!雪まつりで大行列の人気フレーバーが再び札幌に

札幌の冬スイーツとして存在感を増している「生ノースマン」。
中でも今年2月のさっぽろ雪まつりで、季節限定「生ノースマン チョコレート」が販売され、連日長い行列ができるほどの人気ぶりでした。

▼初登場の際の記事はこちら!
https://sasaru.media/article/gourmet/20250205_004

そのチョコレート味が、この冬ふたたび登場します。2025年12月4日(木)から、札幌市内の3店舗で期間限定販売される予定です。

冬限定「生ノースマン チョコレート」…札幌で買えるのは3店舗

4個入  1,400円(税込)生ノースマン

4個入 1,400円(税込)

今回の「生ノースマン チョコレート」は、札幌市内と道内でアクセスしやすい3店舗で販売されます。

今回、大丸札幌店ではWEB予約枠も登場!
大丸札幌店(地下1階の和洋菓子売場)では、午前10時のWEB予約受け取りに加え、午後1時、午後4時の計3回販売し、1人2箱まで購入可能です。

このほか、市電・狸小路駅前の本店、新千歳空港店でも取り扱いがあり、札幌観光のついでに立ち寄りやすいのがうれしいですね。
販売期間は 2025年12月4日(木)〜翌年2月下旬ごろまでの予定とされています。

札幌の冬に合わせて登場する限定フレーバーとして、今年も多くの人が手に取ることになりそうです。
生ノースマンは、札幌千秋庵の代表銘菓「ノースマン」をアレンジして誕生したスイーツで、発売からわずか数年で累計500万個を突破した人気商品。
しっとりとしたパイ生地に、甘さ控えめのあんことやわらかな生クリームがたっぷり入った、和洋折衷の味わいが特徴です。
その生ノースマンをチョコレート仕様に仕上げたのが、冬限定フレーバー「生ノースマン チョコレート」。

しっとり焼き上げたパイの中には、なめらかな“チョコあん”と軽やかな“チョコレート生クリーム”が入り、さらにチョコチップの食感がアクセントに。
ずっしりと入ったクリームは、最後まで重たくならないよう、甘さが調整されています。

シックなブラウンの限定パッケージは、箔押しが上品で華やか! 冬のギフトにも喜ばれそうですね。

パイ生地へのこだわり

生ノースマンの魅力のひとつであるパイ生地は、バターを練り込んだ生地を丁寧に「500層」まで折り重ね、0度で一晩寝かせてから焼き上げるという手間をかけています。

北海道産の小麦粉を使用し、薄い生地ながらもしっとり感を保ちながら、チョコレート・あんこ・生クリームの組み合わせとなじむよう設計されています。
軽やかで後味がすっきりとした生クリームと、深みあるチョコレートの組み合わせが冬らしい「生ノースマン チョコレート」。

今年の冬も、寒い季節の“ご褒美スイーツ”としても人気が出そうです。


(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗にお問い合わせください)

冬限定「生ノースマン チョコレート」…札幌で買えるのは3店舗

4個入  1,400円(税込)生ノースマン

4個入 1,400円(税込)

今回の「生ノースマン チョコレート」は、札幌市内と道内でアクセスしやすい3店舗で販売されます。

今回、大丸札幌店ではWEB予約枠も登場!
大丸札幌店(地下1階の和洋菓子売場)では、午前10時のWEB予約受け取りに加え、午後1時、午後4時の計3回販売し、1人2箱まで購入可能です。

このほか、市電・狸小路駅前の本店、新千歳空港店でも取り扱いがあり、札幌観光のついでに立ち寄りやすいのがうれしいですね。
販売期間は 2025年12月4日(木)〜翌年2月下旬ごろまでの予定とされています。

札幌の冬に合わせて登場する限定フレーバーとして、今年も多くの人が手に取ることになりそうです。
生ノースマンは、札幌千秋庵の代表銘菓「ノースマン」をアレンジして誕生したスイーツで、発売からわずか数年で累計500万個を突破した人気商品。
しっとりとしたパイ生地に、甘さ控えめのあんことやわらかな生クリームがたっぷり入った、和洋折衷の味わいが特徴です。
その生ノースマンをチョコレート仕様に仕上げたのが、冬限定フレーバー「生ノースマン チョコレート」。

しっとり焼き上げたパイの中には、なめらかな“チョコあん”と軽やかな“チョコレート生クリーム”が入り、さらにチョコチップの食感がアクセントに。
ずっしりと入ったクリームは、最後まで重たくならないよう、甘さが調整されています。

シックなブラウンの限定パッケージは、箔押しが上品で華やか! 冬のギフトにも喜ばれそうですね。

パイ生地へのこだわり

生ノースマンの魅力のひとつであるパイ生地は、バターを練り込んだ生地を丁寧に「500層」まで折り重ね、0度で一晩寝かせてから焼き上げるという手間をかけています。

北海道産の小麦粉を使用し、薄い生地ながらもしっとり感を保ちながら、チョコレート・あんこ・生クリームの組み合わせとなじむよう設計されています。
軽やかで後味がすっきりとした生クリームと、深みあるチョコレートの組み合わせが冬らしい「生ノースマン チョコレート」。

今年の冬も、寒い季節の“ご褒美スイーツ”としても人気が出そうです。


(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗にお問い合わせください)

2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る