冬の小樽にぴったりなアフタヌーンティーが、今年もオーセントホテル小樽に登場!
12月から2月までの期間限定で提供される「小樽 Nostalgic Afternoon Tea 〜白雪〜」は、雪景色を思わせるスイーツや、北海道産の素材を使ったセイボリーがラインナップ。
1月・2月には、バレンタインに合わせたチョコレートスイーツも登場します。
テーマは“白雪”
会場は、ホテル最上階のトップラウンジ「ポールスター」。 小樽港や運河を見渡せる明るい空間で、静かな景色を眺めながら楽しめます。
スイーツスタンドには、ホテルでも人気の「オリジナルシュトーレン」や、雪の結晶・ツリーをモチーフにしたスイーツが登場。 木箱に入った「パティスリーボックス」には、雪の森をイメージした5種類のスイーツが詰められています。
スイーツスタンドには、ホテルでも人気の「オリジナルシュトーレン」や、雪の結晶・ツリーをモチーフにしたスイーツが登場。 木箱に入った「パティスリーボックス」には、雪の森をイメージした5種類のスイーツが詰められています。
季節で変わる2つの“白雪”
12月は、トナカイやツリーをテーマにしたクリスマス仕様!
真っ赤なベリーがアクセントの特製パフェ(+700円)も追加でき、見た目も楽しめるのがポイント。
真っ赤なベリーがアクセントの特製パフェ(+700円)も追加でき、見た目も楽しめるのがポイント。
1〜2月は、バレンタインを意識したチョコレートスイーツが中心に。
クランベリーやココナッツを練り込んだ「チョコレートシュトーレン」は、落ち着いた甘さで食べやすい印象です。
クランベリーやココナッツを練り込んだ「チョコレートシュトーレン」は、落ち着いた甘さで食べやすい印象です。
北海道の恵みを使ったセイボリーとドリンク
セイボリーには、「茸のコンソメスープ」や北海道産フロマージュを使った料理がそろい、温かいスープがあるのもうれしいポイント。
ドリンクは、【マダム・クリスティー】の紅茶やホテルバーテンダーのモクテル「郷愁」など全14種から選べます。
外が冷える季節でも、暖かく落ち着いた店内から、港町ならではのダイナミックな風景が楽しめるのが魅力的!
アフタヌーンティー付きの宿泊プランも用意されており、滞在と合わせて利用してみるのも素敵ですね。※詳細は公式サイトをご確認ください
ドリンクは、【マダム・クリスティー】の紅茶やホテルバーテンダーのモクテル「郷愁」など全14種から選べます。
外が冷える季節でも、暖かく落ち着いた店内から、港町ならではのダイナミックな風景が楽しめるのが魅力的!
アフタヌーンティー付きの宿泊プランも用意されており、滞在と合わせて利用してみるのも素敵ですね。※詳細は公式サイトをご確認ください
小樽 Nostalgic Afternoon Tea 〜白雪〜
期間:2025年12月1日(月)〜2026年2月28日(土)※土日・祝日限定
会場:オーセントホテル小樽 トップラウンジ「ポールスター」
料金:お一人様 5,300円(税・サ・ドリンク代込)
公式サイト:https://www.authent.co.jp/
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
期間:2025年12月1日(月)〜2026年2月28日(土)※土日・祝日限定
会場:オーセントホテル小樽 トップラウンジ「ポールスター」
料金:お一人様 5,300円(税・サ・ドリンク代込)
公式サイト:https://www.authent.co.jp/
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
テーマは“白雪”
会場は、ホテル最上階のトップラウンジ「ポールスター」。 小樽港や運河を見渡せる明るい空間で、静かな景色を眺めながら楽しめます。
スイーツスタンドには、ホテルでも人気の「オリジナルシュトーレン」や、雪の結晶・ツリーをモチーフにしたスイーツが登場。 木箱に入った「パティスリーボックス」には、雪の森をイメージした5種類のスイーツが詰められています。
スイーツスタンドには、ホテルでも人気の「オリジナルシュトーレン」や、雪の結晶・ツリーをモチーフにしたスイーツが登場。 木箱に入った「パティスリーボックス」には、雪の森をイメージした5種類のスイーツが詰められています。
季節で変わる2つの“白雪”
12月は、トナカイやツリーをテーマにしたクリスマス仕様!
真っ赤なベリーがアクセントの特製パフェ(+700円)も追加でき、見た目も楽しめるのがポイント。
真っ赤なベリーがアクセントの特製パフェ(+700円)も追加でき、見た目も楽しめるのがポイント。
1〜2月は、バレンタインを意識したチョコレートスイーツが中心に。
クランベリーやココナッツを練り込んだ「チョコレートシュトーレン」は、落ち着いた甘さで食べやすい印象です。
クランベリーやココナッツを練り込んだ「チョコレートシュトーレン」は、落ち着いた甘さで食べやすい印象です。
北海道の恵みを使ったセイボリーとドリンク
セイボリーには、「茸のコンソメスープ」や北海道産フロマージュを使った料理がそろい、温かいスープがあるのもうれしいポイント。
ドリンクは、【マダム・クリスティー】の紅茶やホテルバーテンダーのモクテル「郷愁」など全14種から選べます。
外が冷える季節でも、暖かく落ち着いた店内から、港町ならではのダイナミックな風景が楽しめるのが魅力的!
アフタヌーンティー付きの宿泊プランも用意されており、滞在と合わせて利用してみるのも素敵ですね。※詳細は公式サイトをご確認ください
ドリンクは、【マダム・クリスティー】の紅茶やホテルバーテンダーのモクテル「郷愁」など全14種から選べます。
外が冷える季節でも、暖かく落ち着いた店内から、港町ならではのダイナミックな風景が楽しめるのが魅力的!
アフタヌーンティー付きの宿泊プランも用意されており、滞在と合わせて利用してみるのも素敵ですね。※詳細は公式サイトをご確認ください
小樽 Nostalgic Afternoon Tea 〜白雪〜
期間:2025年12月1日(月)〜2026年2月28日(土)※土日・祝日限定
会場:オーセントホテル小樽 トップラウンジ「ポールスター」
料金:お一人様 5,300円(税・サ・ドリンク代込)
公式サイト:https://www.authent.co.jp/
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
期間:2025年12月1日(月)〜2026年2月28日(土)※土日・祝日限定
会場:オーセントホテル小樽 トップラウンジ「ポールスター」
料金:お一人様 5,300円(税・サ・ドリンク代込)
公式サイト:https://www.authent.co.jp/
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。