2025.10.5

グルメ / 札幌

今年オープンの焼き芋店!ブリュレ仕立ての絶品スイーツも…秋こそ焼き芋専門店へ

地下鉄南北線 北34条駅から徒歩2分の『晴れやま堂』。

今年3月にオープンしたお店で、道産のさつまいも“オホーツクシルク”を使用した焼き芋が食べられます。

とろとろ&しっとり食感

『お芋づくしのブリュレ仕立て 850円(税込)』は、焼き芋を1本まるごと使用したスイーツ。

上には焼き芋のバタークリームと、焼き芋ホイップが乗り、さらに自家製のキャラメルソースとクラッシュがトッピングされています。
口どけ滑らかな舌触りが特徴で、ブリュレ仕立ての贅沢な味わいが堪能できますよ。

焼き芋のクリームやホイップには砂糖を使用せず、焼き芋本来の甘みが感じられる一品です。
オホーツクシルクは、海の潮風と土壌によりミネラルが豊富になり、濃い甘みが特徴のさつまいも。

オーブンで1時間低温で焼き、そのあと石焼きにすることで甘みととろとろ感をアップさせています。
店主の山田さんは、オホーツクの沿岸・北見市常呂の「緑夢ファーム」が生産する『オホーツクシルク』に出会い、そのお芋の美味しさに一目ぼれしたんだとか。
もともとは同じ場所でカレー屋さんを営んでいましたが、「オホーツクシルクを使った焼き芋専門店を作りたい」と一念発起し、『晴れやま堂』を始めたんだそうです。
そんなオホーツクシルクを使用したメニューは、スイーツだけではありません。

『そのまま焼き芋 豚キムチーズ 1,100円(税込)』は、焼き芋の上に豚キムチ、チーズが乗った新メニュー。
豚キムチのピリ辛な甘じょっぱさとさつまいもの甘みがマッチする、新感覚の味わいが楽しめます。

山田さんは「さつまいもは準完全食と言われるほど栄養バランスがいい。食事にも取り入れてもらいたいと思い考案しました」と話します。
『オホーツクシルク食べくらべプレート 850円(税込)』では、トロトロ系としっとり系に焼き上げた2種類の焼き芋が一度に食べ比べられます。
つぶあんやコーヒーバタークリーム、みたらしをつけて味変しながら楽しめますよ。

さつまいも愛に溢れた店主が作る焼き芋メニューを、一度味わってみてくださいね。
晴れやま堂
住所:札幌市北区北35条西4丁目1-1 サトービル 1階
営業:午前11時~午後4時 ※土日祝は正午~

みんテレ9月24日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

とろとろ&しっとり食感

『お芋づくしのブリュレ仕立て 850円(税込)』は、焼き芋を1本まるごと使用したスイーツ。

上には焼き芋のバタークリームと、焼き芋ホイップが乗り、さらに自家製のキャラメルソースとクラッシュがトッピングされています。
口どけ滑らかな舌触りが特徴で、ブリュレ仕立ての贅沢な味わいが堪能できますよ。

焼き芋のクリームやホイップには砂糖を使用せず、焼き芋本来の甘みが感じられる一品です。
オホーツクシルクは、海の潮風と土壌によりミネラルが豊富になり、濃い甘みが特徴のさつまいも。

オーブンで1時間低温で焼き、そのあと石焼きにすることで甘みととろとろ感をアップさせています。
店主の山田さんは、オホーツクの沿岸・北見市常呂の「緑夢ファーム」が生産する『オホーツクシルク』に出会い、そのお芋の美味しさに一目ぼれしたんだとか。
もともとは同じ場所でカレー屋さんを営んでいましたが、「オホーツクシルクを使った焼き芋専門店を作りたい」と一念発起し、『晴れやま堂』を始めたんだそうです。
そんなオホーツクシルクを使用したメニューは、スイーツだけではありません。

『そのまま焼き芋 豚キムチーズ 1,100円(税込)』は、焼き芋の上に豚キムチ、チーズが乗った新メニュー。
豚キムチのピリ辛な甘じょっぱさとさつまいもの甘みがマッチする、新感覚の味わいが楽しめます。

山田さんは「さつまいもは準完全食と言われるほど栄養バランスがいい。食事にも取り入れてもらいたいと思い考案しました」と話します。
『オホーツクシルク食べくらべプレート 850円(税込)』では、トロトロ系としっとり系に焼き上げた2種類の焼き芋が一度に食べ比べられます。
つぶあんやコーヒーバタークリーム、みたらしをつけて味変しながら楽しめますよ。

さつまいも愛に溢れた店主が作る焼き芋メニューを、一度味わってみてくださいね。
晴れやま堂
住所:札幌市北区北35条西4丁目1-1 サトービル 1階
営業:午前11時~午後4時 ※土日祝は正午~

みんテレ9月24日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る