2025.9.25

グルメ / 札幌近郊(千歳・石狩)

石狩鍋の有名店『ひだか』コスパ抜群“寿司セット”1200円&ミシュラン掲載ラーメン

札幌中心部から車で30分の石狩市花川にある『鮨爽醇鳥 ひだか(すしそうじゅんちょう ひだか)』。

47年前にお寿司屋さんとして創業し、石狩愛に溢れた店主が作るコスパ抜群メニューが食べられます。

ひだかの石狩鍋が人気ドラマに登場し、北海道の郷土料理・石狩鍋が世界的に知られるきっかけにもなりました。

平日限定のコスパ抜群メニュー

平日限定『寿司セット 1,300円(税込)』は、ランチタイムの看板メニュー。

新鮮なネタを握ったお寿司に、小鉢と海老の出汁が効いたお味噌汁が付いて、1,300円という価格で味わえます。
20年通う常連さんからは「安いと思いますよ。石狩価格ですよね」という声が。

海のまち、石狩の美味しい海鮮を楽しみにしている常連さんや観光客も多いため、今も変わらず石狩価格で提供しています。
イクラやボタンエビなど豪華なネタが入った特上の『寿司セット(徳)1,700円(税込)』でも、1,700円というコスパパフォーマンス。
店主の矢野芽真一さんは、「昔売ってた値段が仕入れの値段になってて、えげつないっすよ」と近年の物価高についての憂う場面も。

ひだかには、地元価格を求める地元客のために作られたうれしいセットがほかにもあるんです。
『レディースセット 1,200円(税込)』は、ホタテ、サーモン、イカなどのお寿司と、ミニサイズのお蕎麦、旬の野菜の天ぷら、デザートまでついて1,200円。
「おいしい。年金もらったときに来る。」と話すのは、先代のときから来ているという常連の女性。

色々なものが少しずつ食べられる、お得感たっぷりのセットが平日限定で味わえます。
『鮨爽醇鳥 ひだか』の人気メニューのなかには、お寿司屋さんなのに、ラーメンまで。

『石狩鮭醤油ラーメン 単品750円 いしかりバッテラ2個付き1,020円』は、石狩市の佐藤水産の鮭醤油を使ったスープと、石狩産小麦の麺、トッピングでは燻製された鮭が味わえる“石狩の鮭尽くし”の一杯です。
「地域の活性化のために」と自治体に依頼され、矢野目さんが開発したという鮭醤油ラーメンは、2012年のミシュランガイド北海道にも掲載されました。
ラーメンとセットで味わえる『いしかりバッテラ』は、天然白鮭を丁寧に燻製し、生ハムのようなしっとりとした食感に仕上げたお寿司。

爽やかな梅しそがシャリに混ざっており、中心に入る石狩の長芋がアクセントになっています。

石狩鍋を広めた人気ドラマの聖地

地元客に長年愛される『鮨爽醇鳥 ひだか』ですが、人気ドラマの聖地としても観光客から人気を集めているんです。

大人気グルメドラマ「孤独のグルメ」で主人公がひだかの石狩鍋を食べ、日本だけでなく世界で知られるきっかけになりました。
ドラマにちなんだ『五郎さんセットB 3,000円(税込)』では、石狩のソウルフード石狩鍋と、自慢のお寿司が食べられます。

暑い時期でも注文するお客さんが多いという、看板メニューの1つです。
鮭をたっぷり使用した石狩鍋は、鮭のアラがいいダシを出すんだとか。

店主の矢野目さんは「石狩鍋が世界に知られるというのは、素直にうれしい。そこを見て、また地元の人も戻ってくるような循環ができればもっと嬉しいな」と話します。
石狩愛に溢れ、石狩の魅力を発信する場としても根付いている『鮨爽醇鳥 ひだか』。

北海道の郷土料理 石狩鍋を味わいに、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
鮨爽醇鳥 ひだか
住所:石狩市花川南9条3丁目
時間:午前11時~午後2時30分
午後5時~午後10時
休:火曜・第3水曜

みんテレ8月28日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

平日限定のコスパ抜群メニュー

平日限定『寿司セット 1,300円(税込)』は、ランチタイムの看板メニュー。

新鮮なネタを握ったお寿司に、小鉢と海老の出汁が効いたお味噌汁が付いて、1,300円という価格で味わえます。
20年通う常連さんからは「安いと思いますよ。石狩価格ですよね」という声が。

海のまち、石狩の美味しい海鮮を楽しみにしている常連さんや観光客も多いため、今も変わらず石狩価格で提供しています。
イクラやボタンエビなど豪華なネタが入った特上の『寿司セット(徳)1,700円(税込)』でも、1,700円というコスパパフォーマンス。
店主の矢野芽真一さんは、「昔売ってた値段が仕入れの値段になってて、えげつないっすよ」と近年の物価高についての憂う場面も。

ひだかには、地元価格を求める地元客のために作られたうれしいセットがほかにもあるんです。
『レディースセット 1,200円(税込)』は、ホタテ、サーモン、イカなどのお寿司と、ミニサイズのお蕎麦、旬の野菜の天ぷら、デザートまでついて1,200円。
「おいしい。年金もらったときに来る。」と話すのは、先代のときから来ているという常連の女性。

色々なものが少しずつ食べられる、お得感たっぷりのセットが平日限定で味わえます。
『鮨爽醇鳥 ひだか』の人気メニューのなかには、お寿司屋さんなのに、ラーメンまで。

『石狩鮭醤油ラーメン 単品750円 いしかりバッテラ2個付き1,020円』は、石狩市の佐藤水産の鮭醤油を使ったスープと、石狩産小麦の麺、トッピングでは燻製された鮭が味わえる“石狩の鮭尽くし”の一杯です。
「地域の活性化のために」と自治体に依頼され、矢野目さんが開発したという鮭醤油ラーメンは、2012年のミシュランガイド北海道にも掲載されました。
ラーメンとセットで味わえる『いしかりバッテラ』は、天然白鮭を丁寧に燻製し、生ハムのようなしっとりとした食感に仕上げたお寿司。

爽やかな梅しそがシャリに混ざっており、中心に入る石狩の長芋がアクセントになっています。

石狩鍋を広めた人気ドラマの聖地

地元客に長年愛される『鮨爽醇鳥 ひだか』ですが、人気ドラマの聖地としても観光客から人気を集めているんです。

大人気グルメドラマ「孤独のグルメ」で主人公がひだかの石狩鍋を食べ、日本だけでなく世界で知られるきっかけになりました。
ドラマにちなんだ『五郎さんセットB 3,000円(税込)』では、石狩のソウルフード石狩鍋と、自慢のお寿司が食べられます。

暑い時期でも注文するお客さんが多いという、看板メニューの1つです。
鮭をたっぷり使用した石狩鍋は、鮭のアラがいいダシを出すんだとか。

店主の矢野目さんは「石狩鍋が世界に知られるというのは、素直にうれしい。そこを見て、また地元の人も戻ってくるような循環ができればもっと嬉しいな」と話します。
石狩愛に溢れ、石狩の魅力を発信する場としても根付いている『鮨爽醇鳥 ひだか』。

北海道の郷土料理 石狩鍋を味わいに、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
鮨爽醇鳥 ひだか
住所:石狩市花川南9条3丁目
時間:午前11時~午後2時30分
午後5時~午後10時
休:火曜・第3水曜

みんテレ8月28日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る