
大丸札幌店に、キャラメルミルクスイーツ専門店「BLUE POND(ブルーポンド)」が10月8日(水)にオープン!
大丸松坂屋百貨店と、「東京ばな奈」「ねんりん家」などを運営するグレープストーンによる共同ブランドで、監修には地元・北海道の「町村農場」や「カーム角山」が携わっているという、話題必至の次世代スイーツなんです。
北海道を代表するスイーツやお土産として、大きな注目を集めそうなニュースです!
気になるラインナップ
登場するのは、大きく分けて2つのスイーツ。いずれも“ここでしか買えない”北海道らしい味わいです。
キャラメルクリスピー(常温商品)
町村農場のバターを生地に練り込み、香ばしく焼き上げたクリスピー生地でキャラメルを包み込んでいます。外はパリッ、中はふわっととろける新食感!
4個入 993円(税込)、6個入 1,490円(税込)、10個入 2,376円(税込)
キャラメルクリスピー(常温商品)
町村農場のバターを生地に練り込み、香ばしく焼き上げたクリスピー生地でキャラメルを包み込んでいます。外はパリッ、中はふわっととろける新食感!
4個入 993円(税込)、6個入 1,490円(税込)、10個入 2,376円(税込)


ブルーポンド・キャラメルフロマージュ(生菓子)
カーム角山の有機牛乳を使ったチーズムースに、キャラメルソースを忍ばせ、鮮やかな水ゼリーで包み込んだ透明感あふれる一品。町村農場のバターを使ったザクザク食感の生地もアクセント。
2個入 1,404円(税込)。※1日2回(午前10時/午後5時)の店頭販売で、おひとり2箱までの制限あり
カーム角山の有機牛乳を使ったチーズムースに、キャラメルソースを忍ばせ、鮮やかな水ゼリーで包み込んだ透明感あふれる一品。町村農場のバターを使ったザクザク食感の生地もアクセント。
2個入 1,404円(税込)。※1日2回(午前10時/午後5時)の店頭販売で、おひとり2箱までの制限あり
さらに、季節限定のピスタチオキャラメルクリスピー(4個入 1,080円 税込)や、贈り物にぴったりな詰め合わせセットも登場します。

北海道の酪農に根ざした新ブランド

町村農場
「BLUE POND」は、町村農場やカーム角山といった北海道のスペシャリストが監修。100年以上の歴史を持つ酪農の技術と、未来を見据えた新しい取り組みが出会って生まれたブランドです。
これまで「生ノースマン」や「SNOW CHEESE」など、大丸札幌店では行列を呼ぶスイーツが話題になってきました。人気スイーツが集まる大丸地下らしく、今回も注目度の高さから混雑が予想されます。
これまで「生ノースマン」や「SNOW CHEESE」など、大丸札幌店では行列を呼ぶスイーツが話題になってきました。人気スイーツが集まる大丸地下らしく、今回も注目度の高さから混雑が予想されます。
オープン記念の特典も
10月8日(水)から17日(金)までの期間中、税込3,240円以上の購入でロゴ入りオリジナルトートバッグがもらえる特典も。
各日先着200名限定なので、気になる方は早めの来店がおすすめです。
各日先着200名限定なので、気になる方は早めの来店がおすすめです。

北海道スイーツの“次の一手”に?

大丸札幌店の地下フロアといえば、「ネクストヒット」を生み出す舞台。北海道らしさが詰まったキャラメルミルクスイーツも、その仲間入りを果たすのではないでしょうか。
オープン初日から行列必至! 秋の札幌で、新たな甘いブームが始まりそうです。
BLUE POND
2025年10月8日(水)オープン
住所:大丸札幌店(札幌市中央区北5条西4丁目7) 地1階ほっぺタウン
営業時間:午前10時〜午後8時
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)
オープン初日から行列必至! 秋の札幌で、新たな甘いブームが始まりそうです。
BLUE POND
2025年10月8日(水)オープン
住所:大丸札幌店(札幌市中央区北5条西4丁目7) 地1階ほっぺタウン
営業時間:午前10時〜午後8時
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)
気になるラインナップ

登場するのは、大きく分けて2つのスイーツ。いずれも“ここでしか買えない”北海道らしい味わいです。
キャラメルクリスピー(常温商品)
町村農場のバターを生地に練り込み、香ばしく焼き上げたクリスピー生地でキャラメルを包み込んでいます。外はパリッ、中はふわっととろける新食感!
4個入 993円(税込)、6個入 1,490円(税込)、10個入 2,376円(税込)
キャラメルクリスピー(常温商品)
町村農場のバターを生地に練り込み、香ばしく焼き上げたクリスピー生地でキャラメルを包み込んでいます。外はパリッ、中はふわっととろける新食感!
4個入 993円(税込)、6個入 1,490円(税込)、10個入 2,376円(税込)

ブルーポンド・キャラメルフロマージュ(生菓子)
カーム角山の有機牛乳を使ったチーズムースに、キャラメルソースを忍ばせ、鮮やかな水ゼリーで包み込んだ透明感あふれる一品。町村農場のバターを使ったザクザク食感の生地もアクセント。
2個入 1,404円(税込)。※1日2回(午前10時/午後5時)の店頭販売で、おひとり2箱までの制限あり
カーム角山の有機牛乳を使ったチーズムースに、キャラメルソースを忍ばせ、鮮やかな水ゼリーで包み込んだ透明感あふれる一品。町村農場のバターを使ったザクザク食感の生地もアクセント。
2個入 1,404円(税込)。※1日2回(午前10時/午後5時)の店頭販売で、おひとり2箱までの制限あり

さらに、季節限定のピスタチオキャラメルクリスピー(4個入 1,080円 税込)や、贈り物にぴったりな詰め合わせセットも登場します。
北海道の酪農に根ざした新ブランド

町村農場
「BLUE POND」は、町村農場やカーム角山といった北海道のスペシャリストが監修。100年以上の歴史を持つ酪農の技術と、未来を見据えた新しい取り組みが出会って生まれたブランドです。
これまで「生ノースマン」や「SNOW CHEESE」など、大丸札幌店では行列を呼ぶスイーツが話題になってきました。人気スイーツが集まる大丸地下らしく、今回も注目度の高さから混雑が予想されます。
これまで「生ノースマン」や「SNOW CHEESE」など、大丸札幌店では行列を呼ぶスイーツが話題になってきました。人気スイーツが集まる大丸地下らしく、今回も注目度の高さから混雑が予想されます。
オープン記念の特典も

10月8日(水)から17日(金)までの期間中、税込3,240円以上の購入でロゴ入りオリジナルトートバッグがもらえる特典も。
各日先着200名限定なので、気になる方は早めの来店がおすすめです。
各日先着200名限定なので、気になる方は早めの来店がおすすめです。
北海道スイーツの“次の一手”に?

大丸札幌店の地下フロアといえば、「ネクストヒット」を生み出す舞台。北海道らしさが詰まったキャラメルミルクスイーツも、その仲間入りを果たすのではないでしょうか。
オープン初日から行列必至! 秋の札幌で、新たな甘いブームが始まりそうです。
BLUE POND
2025年10月8日(水)オープン
住所:大丸札幌店(札幌市中央区北5条西4丁目7) 地1階ほっぺタウン
営業時間:午前10時〜午後8時
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)
オープン初日から行列必至! 秋の札幌で、新たな甘いブームが始まりそうです。
BLUE POND
2025年10月8日(水)オープン
住所:大丸札幌店(札幌市中央区北5条西4丁目7) 地1階ほっぺタウン
営業時間:午前10時〜午後8時
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)
2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。