2025.9.18

グルメ / 札幌

おお賑わい!オータムフェスト各会場の魅力を一挙紹介…肉もカレーも!甘味も塩味も!今年の注目グルメは?

9月12日(金)から10月4日(土)まで開催されている、2025さっぽろオータムフェスト。

北海道最大級の食の祭典を存分に楽しむべく、各会場の魅力や注目グルメを紹介します。

一挙紹介!ラーメン・カレー・魚介も!

4丁目会場 IN4スクエア~オータムフェストの魅力大集合~ 

4丁目会場の『porocoグルメストリート』では、人気情報誌porocoが厳選したグルメ店が軒を連ねます。
『O.tone屋台横丁』には、お酒に合う料理が大集合。

なかでも今年初登場し注目されているのが、『IN4屋台』というブースなんです。
立ち飲みカウンターがあるので、一杯飲みながら各会場の情報収集ができます。

「どこから周ればよいかわからない」という方にうれしいインフォメーションですよね。
5丁目会場 北海道BAKU BAKU PARK

「いっぱい食べたい」という方には、5丁目会場がおすすめ。

毎年恒例の『HOKKAIDOラーメン祭り2025inさっぽろ』には、道内屈指の15店舗が3期に分けて出店します。
らーめん源屋の『北海道濃香 海老味噌ラーメン 900円(税込)』を食べていた男性からは「めっちゃおいしいです!」という声が。
「海老の味がするし、濃厚で味噌の味もして、なかなか東京じゃ食べれない味なんで、とてもおいしいです」と大満足の様子でしたよ。
全39店が日替わりで4店舗ずつ出店する、『札幌カリーキングダム2025』も大人気。

名店同士のカレーを“相がけ”して食べ比べるなど、オータムフェストだけの一皿が楽しめます。
7丁目会場 大通公園7丁目BAR

7丁目会場には素敵なBARが立ち並び、お酒好きにはたまらないブースがずらり。

道産ワインや日本酒、クラフトビールなどが勢ぞろいしていますよ。
8丁目会場 さっぽろ大通 ほっかいどう市場

北海道の味覚が一堂に会する8丁目会場。

道内各地の特産品やふるさとの味など、約70ブースが入れ替わりで出店します。
なかでも今年の注目グルメは、十勝 芽室町の『金のサツマイモブリュレ!! 900円(税込)』。

金時芋を使用し、オーダーが入ってから1個1個作り上げているというこだわりの一品です。
10丁目会場 産地とあなたをつなぐ お肉じゅっ丁目

お肉の焼ける音と香りがただよう10丁目会場。牛、豚、鶏、羊と、道内の肉の名店が軒を連ねます。
なかでも注目は、Bistro Kitchen TAKERUの『別海町の牛まみれバーガー 8段 3,000円(税込)』。

パティが8段も積まれた、見た目にもインパクト大の一品です。
お店の方によると「別海町のしまざき壮健牛というお肉を使用しています。油もさっぱりとしていて、8段でもとても食べやすいお肉です」とのこと。

家族や友達とシェアして食べるのにぴったりですよね。
11丁目会場 PRECIOUS TABLE

大人の憩いの場として人気なのが、11丁目会場。

注目なのは、道内の一流シェフたちが腕を振るう『さっぽろシェフズキッチン』です。
期間中、総勢13名のシェフが入れ替わり、特別価格で提供されるこだわりの一品が味わえますよ。

9月12日から開幕しているさっぽろオータムフェスト。

個性あふれる会場で、北海道の味覚を満喫してみてくださいね。
2025さっぽろオータムフェスト
場所:大通公園(大通西4丁目~8丁目、10~11丁目)
開催期間:2025年9月12日〜10月4日
営業時間:午前10時〜午後8時30分

みんテレ9月12日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

一挙紹介!ラーメン・カレー・魚介も!

4丁目会場 IN4スクエア~オータムフェストの魅力大集合~ 

4丁目会場の『porocoグルメストリート』では、人気情報誌porocoが厳選したグルメ店が軒を連ねます。
『O.tone屋台横丁』には、お酒に合う料理が大集合。

なかでも今年初登場し注目されているのが、『IN4屋台』というブースなんです。
立ち飲みカウンターがあるので、一杯飲みながら各会場の情報収集ができます。

「どこから周ればよいかわからない」という方にうれしいインフォメーションですよね。
5丁目会場 北海道BAKU BAKU PARK

「いっぱい食べたい」という方には、5丁目会場がおすすめ。

毎年恒例の『HOKKAIDOラーメン祭り2025inさっぽろ』には、道内屈指の15店舗が3期に分けて出店します。
らーめん源屋の『北海道濃香 海老味噌ラーメン 900円(税込)』を食べていた男性からは「めっちゃおいしいです!」という声が。
「海老の味がするし、濃厚で味噌の味もして、なかなか東京じゃ食べれない味なんで、とてもおいしいです」と大満足の様子でしたよ。
全39店が日替わりで4店舗ずつ出店する、『札幌カリーキングダム2025』も大人気。

名店同士のカレーを“相がけ”して食べ比べるなど、オータムフェストだけの一皿が楽しめます。
7丁目会場 大通公園7丁目BAR

7丁目会場には素敵なBARが立ち並び、お酒好きにはたまらないブースがずらり。

道産ワインや日本酒、クラフトビールなどが勢ぞろいしていますよ。
8丁目会場 さっぽろ大通 ほっかいどう市場

北海道の味覚が一堂に会する8丁目会場。

道内各地の特産品やふるさとの味など、約70ブースが入れ替わりで出店します。
なかでも今年の注目グルメは、十勝 芽室町の『金のサツマイモブリュレ!! 900円(税込)』。

金時芋を使用し、オーダーが入ってから1個1個作り上げているというこだわりの一品です。
10丁目会場 産地とあなたをつなぐ お肉じゅっ丁目

お肉の焼ける音と香りがただよう10丁目会場。牛、豚、鶏、羊と、道内の肉の名店が軒を連ねます。
なかでも注目は、Bistro Kitchen TAKERUの『別海町の牛まみれバーガー 8段 3,000円(税込)』。

パティが8段も積まれた、見た目にもインパクト大の一品です。
お店の方によると「別海町のしまざき壮健牛というお肉を使用しています。油もさっぱりとしていて、8段でもとても食べやすいお肉です」とのこと。

家族や友達とシェアして食べるのにぴったりですよね。
11丁目会場 PRECIOUS TABLE

大人の憩いの場として人気なのが、11丁目会場。

注目なのは、道内の一流シェフたちが腕を振るう『さっぽろシェフズキッチン』です。
期間中、総勢13名のシェフが入れ替わり、特別価格で提供されるこだわりの一品が味わえますよ。

9月12日から開幕しているさっぽろオータムフェスト。

個性あふれる会場で、北海道の味覚を満喫してみてくださいね。
2025さっぽろオータムフェスト
場所:大通公園(大通西4丁目~8丁目、10~11丁目)
開催期間:2025年9月12日〜10月4日
営業時間:午前10時〜午後8時30分

みんテレ9月12日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る