2025.9.15

グルメ / 札幌

ボリューム大満足の生パスタが人気!魚介たっぷり「海の幸のうま味凝縮パスタ」

 札幌・平岸エリアにある見た目もボリュームも大満足の生パスタ専門店。なんと3種類の麺を選べるのこだわりのお店なんです。女性に人気のお店に行ってきましたよ。
 

 「生パスタ専門店 Cosi Cosi」は、市内のイタリアンを渡り歩いてきたオーナーシェフ阿部晃二さんがオープンしたお店。
 パスタは3種類から選ぶことができます。

 通常のパスタのような細麺のリングイネ、平麺のフィットチーネ、太麺のタリアテッレの3種類。お店でしか食べられないものを提供したいと、道産小麦100%の麺を提供しています。
 「ペスカトーレ ビアンゴ 1980円」は、パスタが見えないほど魚介がたっぷり。エビ、ホタテ、ムール貝、アサリ、カキがゴロンとのっています。

 海の幸のエキスが凝縮されたソースに平面のフィットチーネがよく絡みます。
 魚介のうまみを引き出すために、ニンニクと辛味オイルでシンプルに仕上げています。

 平麺のフィットチーネと相性抜群。
 「道産牛のボロネーゼ 1680円」はタリアテッレという太麺でいただきます。プラス280円で、ふわふわ生削りパルミジャーノ・レッジャーノを追加しました。

 目の前で削ってくれる ふわっふわのチーズの香りがたまりません。
 うどんのように厚みがある麺は、もちもちプルプル!ホロホロと崩れる牛肉がたまりません。

 太麺のうまみに負けないように、うまみの強い牛スネ肉と牛スジ肉を使い1日かけて作っているんですって。
 「Cosi Cosi」の名前はオーナーシェフの阿部晃二さんの晃二からとったのだそう。
イタリア語の「Cosi Cosi」は「まあまあ」という意味なんですって。それくらいの方が、また行きたいなという気持ちになるのかも。
 メニューはなんと70種類。麺が3種類なので、組み合わせによっては200種類以上になるといいます。

 いろいろな種類を食べてみたくなりました。
生パスタ専門店 CosiCosi
住所:札幌市豊平区平岸2条7丁目3-16 エクセレントハウス平岸2F

みんテレ8月14日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
 
 「生パスタ専門店 Cosi Cosi」は、市内のイタリアンを渡り歩いてきたオーナーシェフ阿部晃二さんがオープンしたお店。
 パスタは3種類から選ぶことができます。

 通常のパスタのような細麺のリングイネ、平麺のフィットチーネ、太麺のタリアテッレの3種類。お店でしか食べられないものを提供したいと、道産小麦100%の麺を提供しています。
 「ペスカトーレ ビアンゴ 1980円」は、パスタが見えないほど魚介がたっぷり。エビ、ホタテ、ムール貝、アサリ、カキがゴロンとのっています。

 海の幸のエキスが凝縮されたソースに平面のフィットチーネがよく絡みます。
 魚介のうまみを引き出すために、ニンニクと辛味オイルでシンプルに仕上げています。

 平麺のフィットチーネと相性抜群。
 「道産牛のボロネーゼ 1680円」はタリアテッレという太麺でいただきます。プラス280円で、ふわふわ生削りパルミジャーノ・レッジャーノを追加しました。

 目の前で削ってくれる ふわっふわのチーズの香りがたまりません。
 うどんのように厚みがある麺は、もちもちプルプル!ホロホロと崩れる牛肉がたまりません。

 太麺のうまみに負けないように、うまみの強い牛スネ肉と牛スジ肉を使い1日かけて作っているんですって。
 「Cosi Cosi」の名前はオーナーシェフの阿部晃二さんの晃二からとったのだそう。
イタリア語の「Cosi Cosi」は「まあまあ」という意味なんですって。それくらいの方が、また行きたいなという気持ちになるのかも。
 メニューはなんと70種類。麺が3種類なので、組み合わせによっては200種類以上になるといいます。

 いろいろな種類を食べてみたくなりました。
生パスタ専門店 CosiCosi
住所:札幌市豊平区平岸2条7丁目3-16 エクセレントハウス平岸2F

みんテレ8月14日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
 

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る