2025.9.9

グルメ / 大通

「大人気パフェの新作登場」激アツ"6丁目エリア"オータムフェストでしか味わえない!

グルメの祭典「2025さっぽろオータムフェスト」が、9月12日からいよいよ始まります!

なかでも話題のグルメが揃う"6丁目エリア"で、注目のお店やメニューを紹介します。

例年大人気!今年は「レーズンバター」「和栗とシャインマスカット」「いちごとピスタチオ」

オータムフェスト パフェ
札幌北区新琴似のスイーツショップ「パティスリーリーモ」とSASARUのコラボパフェは、毎年行列ができるほどの人気ぶりです。

今年は「北海道レーズンバターモンブランパフェ」「和栗とシャインマスカットのパフェ」「とうきびソフトクリーム」「苺とピスタチオのパフェ」と、新作が続々登場!
例年大人気の「北海道スノーモンブランパフェ」もありますので、どれを選ぶかとっても迷いますね。

期間中何度か通って、全種類制覇したいくらいの豪華さです。

より詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてくださいね。
毎年トップクラスの人気!スイーツメニュー情報解禁「北海道レーズンバターモンブランパフェ」
オータムフェスト パフェ

みんテレMCが考案!「北海道じゃがバター」を串カツに

みんテレ 串カツ てっちゃん
人気串カツ店「大衆串横丁てっちゃん」と「みんテレ」がコラボし、MCが新メニューを考案しました。

北海道の郷土料理を串揚げにした「北海道じゃがバター串カツ」をはじめ、「3種のチーズ串カツ」「ブリュレチーズケーキ串カツ」など、新感覚の串揚げが楽しめます!

ここでしか味わえない「NEW串揚げ」、ぜひ堪能してみてくださいね。

タカトシと「幻のじゃがいも」がコラボ!

「発見!タカトシランド」が以前番組内で訪問した、札幌・山鼻エリアにある「食堂おうぎ」とのコラボが実現しました。

幻のジャガイモ「マチルダ」を北海道のご当地料理「揚げいも」にしたメニュー"あげトシ"は、タカさんが考案。

トシさん考案の「マチュロス」は、チュロスにマチルダを使用した珍しいメニューです。
タカトシ マチルダ
オータムフェスト 6丁目
「6丁目 食と音楽 奏デリシャス!」では、グルメはもちろん音楽のステージも楽しめます。

「食×音楽」のハーモニーをぜひ楽しんでみてくださいね。
オータムフェスト2025
開催場所:札幌市中央区大通西4丁目~11丁目(大通公園)
開催期間:2025年9月12日〜10月4日
営業時間:午前10時〜午後8時30分

(上記の情報は記事作成時点でのものです)
オータムフェスト

例年大人気!今年は「レーズンバター」「和栗とシャインマスカット」「いちごとピスタチオ」

オータムフェスト パフェ
札幌北区新琴似のスイーツショップ「パティスリーリーモ」とSASARUのコラボパフェは、毎年行列ができるほどの人気ぶりです。

今年は「北海道レーズンバターモンブランパフェ」「和栗とシャインマスカットのパフェ」「とうきびソフトクリーム」「苺とピスタチオのパフェ」と、新作が続々登場!
オータムフェスト パフェ
例年大人気の「北海道スノーモンブランパフェ」もありますので、どれを選ぶかとっても迷いますね。

期間中何度か通って、全種類制覇したいくらいの豪華さです。

より詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてくださいね。
毎年トップクラスの人気!スイーツメニュー情報解禁「北海道レーズンバターモンブランパフェ」

みんテレMCが考案!「北海道じゃがバター」を串カツに

みんテレ 串カツ てっちゃん
人気串カツ店「大衆串横丁てっちゃん」と「みんテレ」がコラボし、MCが新メニューを考案しました。

北海道の郷土料理を串揚げにした「北海道じゃがバター串カツ」をはじめ、「3種のチーズ串カツ」「ブリュレチーズケーキ串カツ」など、新感覚の串揚げが楽しめます!

ここでしか味わえない「NEW串揚げ」、ぜひ堪能してみてくださいね。

タカトシと「幻のじゃがいも」がコラボ!

タカトシ マチルダ
「発見!タカトシランド」が以前番組内で訪問した、札幌・山鼻エリアにある「食堂おうぎ」とのコラボが実現しました。

幻のジャガイモ「マチルダ」を北海道のご当地料理「揚げいも」にしたメニュー"あげトシ"は、タカさんが考案。

トシさん考案の「マチュロス」は、チュロスにマチルダを使用した珍しいメニューです。
オータムフェスト 6丁目
「6丁目 食と音楽 奏デリシャス!」では、グルメはもちろん音楽のステージも楽しめます。

「食×音楽」のハーモニーをぜひ楽しんでみてくださいね。
オータムフェスト
オータムフェスト2025
開催場所:札幌市中央区大通西4丁目~11丁目(大通公園)
開催期間:2025年9月12日〜10月4日
営業時間:午前10時〜午後8時30分

(上記の情報は記事作成時点でのものです)

2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る