自然豊かで札幌軟石の建物が残る石山エリアにはおいしいお店もたくさんあります。自家農園のとれたて野菜で作る安心安全のパンが話題のパン屋さんをご紹介。地域の子どもたちにも人気ということですよ。

3年前にオープンした「つるのぱんや」。
日によって変わるというパンが20種類以上、おもちゃや駄菓子などもあり、子どもから大人まで楽しめる地域密着型の人気店です。
日によって変わるというパンが20種類以上、おもちゃや駄菓子などもあり、子どもから大人まで楽しめる地域密着型の人気店です。
名物は4種類のメロンパン。
白・抹茶・ココアは1個170円。濃こうココアリッチは230円です。
白・抹茶・ココアは1個170円。濃こうココアリッチは230円です。


「抹茶」をいただいてみました。
ホワイトチョコレートの奥ゆかしい甘さと抹茶のほろ苦さが最高のバランス。
ふわふわでメロンパンとは思えない食感です。
ホワイトチョコレートの奥ゆかしい甘さと抹茶のほろ苦さが最高のバランス。
ふわふわでメロンパンとは思えない食感です。
バターを使わず生クリームと牛乳をたっぷり使っているので、コクがあって、ミルク感が強い、ふわっとした生地になるんですって。
全種類制覇したくなりますね!
全種類制覇したくなりますね!


自家農園の採れたて野菜を使ったパンも。
「自家農園でとれた野菜ピザパン(160円)」は、ズッキーニがとってもみずみずしくておいしい!
「自家農園でとれた野菜ピザパン(160円)」は、ズッキーニがとってもみずみずしくておいしい!
ズッキーニのシャキッとした歯ざわりと下の生地のやわらかさが最高。
なんだか、ほんわかした気持ちになるのと同時に、おいしすぎてもっと他のパンも食べたい!といういやしい気持ちにも(笑)。
なんだか、ほんわかした気持ちになるのと同時に、おいしすぎてもっと他のパンも食べたい!といういやしい気持ちにも(笑)。


持っただけでふわふわ感が伝わる「お米のシフォンケーキ(1個210円 1ホール1900円)もいただきました。
とってもやさしい甘さで、口に入れたときの「ふわ~っと しとっ」という食感がたまりません。
とってもやさしい甘さで、口に入れたときの「ふわ~っと しとっ」という食感がたまりません。
メレンゲの泡立てを手作業で丁寧に行うことで、ふわふわしっとり感を出しているんですって。
大人向けのシフォンケーキに家族向けのパン、子ども向けの駄菓子…みんなが幸せになるパン屋さんですね!
大人向けのシフォンケーキに家族向けのパン、子ども向けの駄菓子…みんなが幸せになるパン屋さんですね!



3年前にオープンした「つるのぱんや」。
日によって変わるというパンが20種類以上、おもちゃや駄菓子などもあり、子どもから大人まで楽しめる地域密着型の人気店です。
日によって変わるというパンが20種類以上、おもちゃや駄菓子などもあり、子どもから大人まで楽しめる地域密着型の人気店です。

名物は4種類のメロンパン。
白・抹茶・ココアは1個170円。濃こうココアリッチは230円です。
白・抹茶・ココアは1個170円。濃こうココアリッチは230円です。

「抹茶」をいただいてみました。
ホワイトチョコレートの奥ゆかしい甘さと抹茶のほろ苦さが最高のバランス。
ふわふわでメロンパンとは思えない食感です。
ホワイトチョコレートの奥ゆかしい甘さと抹茶のほろ苦さが最高のバランス。
ふわふわでメロンパンとは思えない食感です。

バターを使わず生クリームと牛乳をたっぷり使っているので、コクがあって、ミルク感が強い、ふわっとした生地になるんですって。
全種類制覇したくなりますね!
全種類制覇したくなりますね!

自家農園の採れたて野菜を使ったパンも。
「自家農園でとれた野菜ピザパン(160円)」は、ズッキーニがとってもみずみずしくておいしい!
「自家農園でとれた野菜ピザパン(160円)」は、ズッキーニがとってもみずみずしくておいしい!

ズッキーニのシャキッとした歯ざわりと下の生地のやわらかさが最高。
なんだか、ほんわかした気持ちになるのと同時に、おいしすぎてもっと他のパンも食べたい!といういやしい気持ちにも(笑)。
なんだか、ほんわかした気持ちになるのと同時に、おいしすぎてもっと他のパンも食べたい!といういやしい気持ちにも(笑)。

持っただけでふわふわ感が伝わる「お米のシフォンケーキ(1個210円 1ホール1900円)もいただきました。
とってもやさしい甘さで、口に入れたときの「ふわ~っと しとっ」という食感がたまりません。
とってもやさしい甘さで、口に入れたときの「ふわ~っと しとっ」という食感がたまりません。

メレンゲの泡立てを手作業で丁寧に行うことで、ふわふわしっとり感を出しているんですって。
大人向けのシフォンケーキに家族向けのパン、子ども向けの駄菓子…みんなが幸せになるパン屋さんですね!
大人向けのシフォンケーキに家族向けのパン、子ども向けの駄菓子…みんなが幸せになるパン屋さんですね!

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。