2025.9.5

グルメ

ココスの朝食バイキング1,089円!ハンバーグ屋さんのおかず食べ放題!人気の食べ放題を取材」

物価高の今、食べ盛りのお子さんがいる家庭こそ、家計への打撃が大きいのではないのでしょうか。

緑のファイヤーバーグやココスの朝食ビュッフェなど、ファミリー層に人気の『食べ放題』を紹介します。

緑の看板が目印!ファイヤーバーグ

まずは、北海道生まれの『ファイヤーバーグ』。

この道40年の職人が監修した、人気のハンバーグチェーンです。
現在、道内に11店舗あるファイヤーバーグですが、食べ放題があるのは『緑の外観のファイヤーバーグ』。

札幌をはじめ、道内には現在3店舗あります。
今回は、清田区の里塚店へお邪魔しました。

緑の外観のファイヤーバーグでは、食事を注文すると、自動的にご飯とスープ、ご飯のお供の食べ放題がついてくるんです。
ご飯は最高級特Aランクの仁木町銀山産、ゆめぴりかを100%使用。

もちもちの炊きたてご飯と、ふんわりとしたハンバーグの相性は抜群です。
ご飯のお供は日替わりでメニューが変わるんだとか。

金曜日は“お肉のお供の日”ということでお肉のおかずまで食べ放題なんです。
〆に食べたいのが、お茶漬け。食べ放題コーナーには、鯛出汁と薬味が設置されています。

お店のおすすめアレンジは、ハンバーグを乗せた「肉の旨みが染み出るハンバーグ茶漬け」だそうですよ。
緑の看板を目印にして、ファイヤーバーグで食べ放題を堪能してみてくださいね。

ホテルさながら!ココスの朝食ビュッフェ

早朝、開店前から行列ができていたのは『ココス 札幌宮の森店』。

「食べ放題のコスパが良すぎる」と話題になっているんです。
ココスでは、道内の3店舗(宮の森店・平岸店・恵庭店)で、土日祝日限定の朝食バイキングを実施中。

日替わりの料理が30種類以上あり、ドリンクバーやスープバーもついて大人は1,089円という価格で楽しめます。
まるでホテルのバイキングのように料理が並び、充実したドリンクバーもついてきますよ。

ファミリーレストランの食べ放題なので、「小さな子ども連れでも利用しやすい」のも魅力の1つです。
こちらの赤ちゃん連れのお客さんは、ウインナーや肉団子、野菜など、お子さんでも食べられるメニューをよそっていました。

最初に子どもの分を取ってきて、食べさせてから大人たちが食べる作戦なんだそうですよ。
ココスの食べ放題では、自分で焼いてトッピングを楽しめるワッフルも大人気。

こちらの小学生の女の子は、「美味しい。毎週来たい」と大満足の様子でした。
コスパ最強で、まるでホテルの朝食ビュッフェ気分が味わえるココスの食べ放題。

土日祝日限定で、宮の森店、平岸店、恵庭店の3店舗で楽しめます。家族みんなで訪れてみてくださいね。
みんテレ8月21日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

緑の看板が目印!ファイヤーバーグ

まずは、北海道生まれの『ファイヤーバーグ』。

この道40年の職人が監修した、人気のハンバーグチェーンです。
現在、道内に11店舗あるファイヤーバーグですが、食べ放題があるのは『緑の外観のファイヤーバーグ』。

札幌をはじめ、道内には現在3店舗あります。
今回は、清田区の里塚店へお邪魔しました。

緑の外観のファイヤーバーグでは、食事を注文すると、自動的にご飯とスープ、ご飯のお供の食べ放題がついてくるんです。
ご飯は最高級特Aランクの仁木町銀山産、ゆめぴりかを100%使用。

もちもちの炊きたてご飯と、ふんわりとしたハンバーグの相性は抜群です。
ご飯のお供は日替わりでメニューが変わるんだとか。

金曜日は“お肉のお供の日”ということでお肉のおかずまで食べ放題なんです。
〆に食べたいのが、お茶漬け。食べ放題コーナーには、鯛出汁と薬味が設置されています。

お店のおすすめアレンジは、ハンバーグを乗せた「肉の旨みが染み出るハンバーグ茶漬け」だそうですよ。
緑の看板を目印にして、ファイヤーバーグで食べ放題を堪能してみてくださいね。

ホテルさながら!ココスの朝食ビュッフェ

早朝、開店前から行列ができていたのは『ココス 札幌宮の森店』。

「食べ放題のコスパが良すぎる」と話題になっているんです。
ココスでは、道内の3店舗(宮の森店・平岸店・恵庭店)で、土日祝日限定の朝食バイキングを実施中。

日替わりの料理が30種類以上あり、ドリンクバーやスープバーもついて大人は1,089円という価格で楽しめます。
まるでホテルのバイキングのように料理が並び、充実したドリンクバーもついてきますよ。

ファミリーレストランの食べ放題なので、「小さな子ども連れでも利用しやすい」のも魅力の1つです。
こちらの赤ちゃん連れのお客さんは、ウインナーや肉団子、野菜など、お子さんでも食べられるメニューをよそっていました。

最初に子どもの分を取ってきて、食べさせてから大人たちが食べる作戦なんだそうですよ。
ココスの食べ放題では、自分で焼いてトッピングを楽しめるワッフルも大人気。

こちらの小学生の女の子は、「美味しい。毎週来たい」と大満足の様子でした。
コスパ最強で、まるでホテルの朝食ビュッフェ気分が味わえるココスの食べ放題。

土日祝日限定で、宮の森店、平岸店、恵庭店の3店舗で楽しめます。家族みんなで訪れてみてくださいね。
みんテレ8月21日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る