2025.8.30

グルメ / 札幌

北海道神宮で「1日だけ限定販売の和菓子」リッチな特製和栗餡がとろける「秋の朔日限定神宮茶屋餅」

北海道神宮の境内にある「神宮茶屋」で、毎月1日だけ数量限定で販売される「朔日限定神宮茶屋餅」。なかでも9月・10月・11月の朔日に登場する「和栗餡」は、昨年よりもさらにリッチに進化。秋の訪れを贅沢に味わえる、この季節ならではの特別な和スイーツとなっています。

名物「神宮茶屋餅」が秋仕様に

神宮茶屋餅
やわらかく口どけのよい北海道産「はくちょうもち」に、上品な甘さのこし餡を重ねた「神宮茶屋餅」は、神宮茶屋の名物として愛されています。さらに毎月1日だけ登場する「朔日限定神宮茶屋餅」は、定番のおいしさに季節の特製餡を添えた、一期一会の和スイーツです。

栗の香りと食感が広がる!特製和栗餡

秋だけのお楽しみが、この「朔日限定神宮茶屋餅ー和栗餡ー」。自家製のなめらかな和栗餡に、刻み栗をのせた贅沢な一品です。ひと口ごとに広がる栗の香りとコク、そして心地よい食感が、秋の訪れを感じさせてくれます。
朔日限定神宮茶屋餅和栗餡

朔日限定神宮茶屋餅ー和栗餡ー/1,500円(税込)

和栗餡は年に3回だけ!超レアな和スイーツ

朔日限定神宮茶屋餅和栗餡
登場するのは、9月・10月・11月の朔日だけ。とろけるような和栗餡に、ほっくりとした刻み栗がアクセントになっています。優しい甘さが心地よく広がり、夏の疲れを癒してくれそう。

[朔日限定神宮茶屋餅ー和栗餡ー販売期間]
2025年9月1日(月)・10月1日(水)・11月1日(土)の3日間のみ※数量限定
神宮茶屋
住所:札幌市中央区宮ヶ丘474番地(北海道神宮境内)
営業時間:午前9時〜午後5時(北海道神宮の閉門時間に準ずる)
定休日:無休
Instagram:@jinguuchaya_hokkaido

(上記の情報は記事作成時のものです。最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)
 
神宮茶屋

名物「神宮茶屋餅」が秋仕様に

神宮茶屋餅
やわらかく口どけのよい北海道産「はくちょうもち」に、上品な甘さのこし餡を重ねた「神宮茶屋餅」は、神宮茶屋の名物として愛されています。さらに毎月1日だけ登場する「朔日限定神宮茶屋餅」は、定番のおいしさに季節の特製餡を添えた、一期一会の和スイーツです。

栗の香りと食感が広がる!特製和栗餡

朔日限定神宮茶屋餅和栗餡

朔日限定神宮茶屋餅ー和栗餡ー/1,500円(税込)

秋だけのお楽しみが、この「朔日限定神宮茶屋餅ー和栗餡ー」。自家製のなめらかな和栗餡に、刻み栗をのせた贅沢な一品です。ひと口ごとに広がる栗の香りとコク、そして心地よい食感が、秋の訪れを感じさせてくれます。

和栗餡は年に3回だけ!超レアな和スイーツ

朔日限定神宮茶屋餅和栗餡
登場するのは、9月・10月・11月の朔日だけ。とろけるような和栗餡に、ほっくりとした刻み栗がアクセントになっています。優しい甘さが心地よく広がり、夏の疲れを癒してくれそう。

[朔日限定神宮茶屋餅ー和栗餡ー販売期間]
2025年9月1日(月)・10月1日(水)・11月1日(土)の3日間のみ※数量限定
神宮茶屋
神宮茶屋
住所:札幌市中央区宮ヶ丘474番地(北海道神宮境内)
営業時間:午前9時〜午後5時(北海道神宮の閉門時間に準ずる)
定休日:無休
Instagram:@jinguuchaya_hokkaido

(上記の情報は記事作成時のものです。最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)
 

磯部 敦子

ライター

ライター経験を経て、WEBメディアのディレクターとして活動中。札幌在住の北海道大好きっ子です!お休みの日は、話題のスポットや絶品グルメを求めてお出かけ。自身の運営サイト「おしゃまち歩き 北海道」に情報を掲載し、北海道の魅力を発信しています。SASARUでも、お友達に教えたい。大切な人と一緒に行ってみたい。そんなみなさまのハートにささる情報をお届けします!

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る