2025.8.27

グルメ / 札幌近郊(千歳・石狩)

スンドゥブの中にうどん250グラム“絡んで食べ応え最高!和牛しゃぶしゃぶうどんも絶品

JR大麻駅から徒歩4分の『うどんカフェ ぼたん』。宮崎出身の店主が作るうどんが食べられます。

和牛しゃぶしゃぶうどんやスンドゥブ風のうどんなど、斬新メニューをいただいてきましたよ。

贅沢すぎる!和牛の下に宮崎うどん

『和牛しゃぶしゃぶうどん 1,595円(税込)』は、1日5食限定の贅沢なうどん。

リポーターが思わず「私うどん頼んだよね!?」と驚いた、見た目にもインパクト大の変わり種メニューです。
そのまま食べられるほど新鮮というA5ランク白老牛の上から、温かいダシをかけていただくのがおすすめなんだとか。

ダシでしゃぶしゃぶしたやわらかいお肉は、噛むほど口いっぱいに脂が広がります。
店主・浅沼さんの出身地であることから、うどんは宮崎県流のやわらかいものを提供しています。

ゆでたものを冷蔵し、提供直前に再度ゆでることで、宮崎県流のなめらか食感を再現。
浅沼さんによると、麺にほんの少しコシを残すのがポイントなんだとか。

和牛が乗った贅沢なうどんは、自分へのご褒美感覚で特別な日に注文するお客さんが多いんだそうですよ。

日常的に食べたい『かけうどん』などは、440円からのリーズナブルな価格で提供しています。
『和牛しゃぶしゃぶうどん』のシメは、残ったダシに入れて食べる焼きおにぎり!

おじや風になり、ごま油の香ばしさがダシと相性抜群です。
浅沼さんが「スンドゥブならぬ…」と言いながら提供してくれたのが『ウンドゥブ 1,210円(税込)』。

うどんとスンドゥブを融合させた、8月末までの夏季限定メニューです。
コチュジャンが効いたスープは、あさりのうまみを感じるピリ辛な味わい。

うどんは250gとたっぷり入っており、スープとよく絡みますよ。
『宮崎のチキン南蛮(単品200g) 990円(税込)』は、サクサクのお肉が食べられるお店の隠れ人気No.1メニュー。

酸味が効いたタルタルソースは、生のキュウリを使用しているんだとか。
揚げた鶏肉を三杯酢に30秒以上漬け込み、まろやかな酸味がプラスされています。
「隠れうどん県」と呼ばれることもあるという宮崎県のうどんや、宮崎名物チキン南蛮が食べられる『うどんカフェぼたん』。

一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
うどんカフェぼたん
住所:江別市文京台東町11-18

みんテレ7月31日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

贅沢すぎる!和牛の下に宮崎うどん

『和牛しゃぶしゃぶうどん 1,595円(税込)』は、1日5食限定の贅沢なうどん。

リポーターが思わず「私うどん頼んだよね!?」と驚いた、見た目にもインパクト大の変わり種メニューです。
そのまま食べられるほど新鮮というA5ランク白老牛の上から、温かいダシをかけていただくのがおすすめなんだとか。

ダシでしゃぶしゃぶしたやわらかいお肉は、噛むほど口いっぱいに脂が広がります。
店主・浅沼さんの出身地であることから、うどんは宮崎県流のやわらかいものを提供しています。

ゆでたものを冷蔵し、提供直前に再度ゆでることで、宮崎県流のなめらか食感を再現。
浅沼さんによると、麺にほんの少しコシを残すのがポイントなんだとか。

和牛が乗った贅沢なうどんは、自分へのご褒美感覚で特別な日に注文するお客さんが多いんだそうですよ。

日常的に食べたい『かけうどん』などは、440円からのリーズナブルな価格で提供しています。
『和牛しゃぶしゃぶうどん』のシメは、残ったダシに入れて食べる焼きおにぎり!

おじや風になり、ごま油の香ばしさがダシと相性抜群です。
浅沼さんが「スンドゥブならぬ…」と言いながら提供してくれたのが『ウンドゥブ 1,210円(税込)』。

うどんとスンドゥブを融合させた、8月末までの夏季限定メニューです。
コチュジャンが効いたスープは、あさりのうまみを感じるピリ辛な味わい。

うどんは250gとたっぷり入っており、スープとよく絡みますよ。
『宮崎のチキン南蛮(単品200g) 990円(税込)』は、サクサクのお肉が食べられるお店の隠れ人気No.1メニュー。

酸味が効いたタルタルソースは、生のキュウリを使用しているんだとか。
揚げた鶏肉を三杯酢に30秒以上漬け込み、まろやかな酸味がプラスされています。
「隠れうどん県」と呼ばれることもあるという宮崎県のうどんや、宮崎名物チキン南蛮が食べられる『うどんカフェぼたん』。

一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
うどんカフェぼたん
住所:江別市文京台東町11-18

みんテレ7月31日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る