2025.8.26

グルメ / 札幌

学生街に新しいソフトクリーム!自分好みのコーヒー追求する“ラボ”がコンセプト!【札幌】

 北海道の有名コーヒーカンパニー、MORIHICO.の新ブランドの1号店が「JBx collage st.」(ジェービーエックス カレッジストリート)です。
 扉を開けると、まぶしいほどに洗練された白い空間が目に飛び込んできます。

 いつもの森彦とは少し違った「未来のコーヒーショップ」といった雰囲気で、「スタイリッシュな印象を受けますね」(柴田平美アナウンサー)。
 この店の水戸沙由美さんによると、森彦の「フルサービス、ハンドドリップ」というイメージから少し変わって、「合理的な美意識」をコンセプトにしているのだそう。
 「コーヒーについてより詳しく楽しめるラボのイメージです」と、水戸さんは話します。
 フラスコが置かれていて、まるで化学実験のよう。スタッフの服装も、白衣のようなデザインです。
 メニューは、まずコーヒー豆を選び、その後にフィルターかエスプレッソ抽出か飲み方を選びます 。
 コーヒー豆はブレンド3種類と、スペシャルティコーヒー5種類があります。
 スペシャルティコーヒーは産地によって個性的な特徴があり、テスターで実際に香りをかいだり、プロフィールを確認したりして選ぶことができます。
 「インドネシア・リントン・ミトラ アイスラテ・米こうじ 」(イートインの場合968円)は、米麹を使ったラテです。
 「口に入れた瞬間に米こうじ、ミルクの甘みが感じられて、華やかな感じがします。ラテとしてしっかりとまとまっている感じがありますね」(柴田アナウンサー)
 ソフトクリームは、モコモコのビジュアルも印象的。「JBソフトクリーム オレンジヨーグルト・ミックス」(748円)は、黒いワッフルコーンに、オレンジと白の鮮やかな色合いのソフトクリーム。見た目から夏を感じます。
 フレーバーは季節によって変わり、年間に約10種類登場するとのことです。
 ドリンクとソフトクリームがテーブルにぴったりとはまるのも、落ち着いて味わうことができるうれしいポイントです。
JBx collage st.
住所:札幌市北区北18条西5丁目2-38
定休日:なし

*「いっとこ!」8月2日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)
 
 いつもの森彦とは少し違った「未来のコーヒーショップ」といった雰囲気で、「スタイリッシュな印象を受けますね」(柴田平美アナウンサー)。
 この店の水戸沙由美さんによると、森彦の「フルサービス、ハンドドリップ」というイメージから少し変わって、「合理的な美意識」をコンセプトにしているのだそう。
 「コーヒーについてより詳しく楽しめるラボのイメージです」と、水戸さんは話します。
 フラスコが置かれていて、まるで化学実験のよう。スタッフの服装も、白衣のようなデザインです。
 メニューは、まずコーヒー豆を選び、その後にフィルターかエスプレッソ抽出か飲み方を選びます 。
 コーヒー豆はブレンド3種類と、スペシャルティコーヒー5種類があります。
 スペシャルティコーヒーは産地によって個性的な特徴があり、テスターで実際に香りをかいだり、プロフィールを確認したりして選ぶことができます。
 「インドネシア・リントン・ミトラ アイスラテ・米こうじ 」(イートインの場合968円)は、米麹を使ったラテです。
 「口に入れた瞬間に米こうじ、ミルクの甘みが感じられて、華やかな感じがします。ラテとしてしっかりとまとまっている感じがありますね」(柴田アナウンサー)
 ソフトクリームは、モコモコのビジュアルも印象的。「JBソフトクリーム オレンジヨーグルト・ミックス」(748円)は、黒いワッフルコーンに、オレンジと白の鮮やかな色合いのソフトクリーム。見た目から夏を感じます。
 フレーバーは季節によって変わり、年間に約10種類登場するとのことです。
 ドリンクとソフトクリームがテーブルにぴったりとはまるのも、落ち着いて味わうことができるうれしいポイントです。
JBx collage st.
住所:札幌市北区北18条西5丁目2-38
定休日:なし

*「いっとこ!」8月2日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)
 

毎週土曜の情報番組「いっとこ!みんテレ」の人気コーナー。 札幌市内や近郊のカフェを巡りカフェマップを作るという企画。 ショッピングの合間に、仕事の打ち合わせに、 一人の時間を楽しむために…自分のお気に入りのカフェはありますか? あなたに合ったカフェがきっとみつかるはず!

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る