2025.8.20

グルメ / 札幌

空前絶後の抹茶スイーツブームと推し活スイーツが全国的に人気【札幌】

北34条駅直結の『甘味処 佐久間』では、SNS映えする和洋折衷スイーツが人気。

全国から“推し活"で訪れるファンもいるという、話題のお店です。

気軽に抹茶体験

『抹茶体験セット(茶菓子2個付き) 1,100円(税込)』は、だれでも気軽に茶道が楽しめる人気のセット。

和みの癒し空間で、自分でお茶をたてて嗜めることができます。
1836年創業の京都・宇治田原町の日本茶専門店から仕入れているという茶葉。

取材日は、『手摘み一番茶 紫鳳』という高級茶葉をいただきましたよ。※体験セットに追加160円
店主の佐久間さんは「(茶葉によって)香りが全然ちがう。1つランクを超えたところから、甘い感じも出てくる」と話します。

弧野アナウンサーと石井リポーターも実際に抹茶体験をさせて頂きました。
高校時代に茶道経験があるという弧野アナウンサーは、手際がよく作法もバッチリ。

泡がより細かい方が、口に入れたときの舌触りがなめらかになるんだそうですよ。

佐久間という店名が話題になり推し活で人気

『甘味処 佐久間』が全国的に人気になったきっかけは、“佐久間”という店名。

店主の佐久間さんによると「SnowManの佐久間さんがきっかけで、SNSで発信されるようになり、推しの字を入れるメニューを作った」んだとか。
『アニバーサリー(ドリンク付き) 2,200円』という、推しの名前を入れたスイーツが注文できるサービスは、前日正午までに要予約で注文できます。
自分の名前から赤い色の「弧」をオーダーした弧野アナウンサー。

カシスパウダーが写真映えする、世界に一つだけの一皿が堪能できました。
はじめは佐久間の“佐”だけだったメニューが、ファンのリクエストに応えるうちに推し活メニューとして人気を集めたんだそうですよ。

ライブやイベントなどの推し活で札幌へ訪れた際は、立ち寄ってみてくださいね。
甘味処 佐久間
住所:札幌市北区北33条西4丁目2-1 北34条ターミナルビル 1F

みんテレ7月17日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

気軽に抹茶体験

『抹茶体験セット(茶菓子2個付き) 1,100円(税込)』は、だれでも気軽に茶道が楽しめる人気のセット。

和みの癒し空間で、自分でお茶をたてて嗜めることができます。
1836年創業の京都・宇治田原町の日本茶専門店から仕入れているという茶葉。

取材日は、『手摘み一番茶 紫鳳』という高級茶葉をいただきましたよ。※体験セットに追加160円
店主の佐久間さんは「(茶葉によって)香りが全然ちがう。1つランクを超えたところから、甘い感じも出てくる」と話します。

弧野アナウンサーと石井リポーターも実際に抹茶体験をさせて頂きました。
高校時代に茶道経験があるという弧野アナウンサーは、手際がよく作法もバッチリ。

泡がより細かい方が、口に入れたときの舌触りがなめらかになるんだそうですよ。

佐久間という店名が話題になり推し活で人気

『甘味処 佐久間』が全国的に人気になったきっかけは、“佐久間”という店名。

店主の佐久間さんによると「SnowManの佐久間さんがきっかけで、SNSで発信されるようになり、推しの字を入れるメニューを作った」んだとか。
『アニバーサリー(ドリンク付き) 2,200円』という、推しの名前を入れたスイーツが注文できるサービスは、前日正午までに要予約で注文できます。
自分の名前から赤い色の「弧」をオーダーした弧野アナウンサー。

カシスパウダーが写真映えする、世界に一つだけの一皿が堪能できました。
はじめは佐久間の“佐”だけだったメニューが、ファンのリクエストに応えるうちに推し活メニューとして人気を集めたんだそうですよ。

ライブやイベントなどの推し活で札幌へ訪れた際は、立ち寄ってみてくださいね。
甘味処 佐久間
住所:札幌市北区北33条西4丁目2-1 北34条ターミナルビル 1F

みんテレ7月17日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。

Official SNS 公式SNS

フォローして最新情報を受け取る