
高速道路で札幌中心部からおよそ1時間弱の場所にある余市町。
夏のドライブで立ち寄りたいソフトクリームが人気のお店へお邪魔してきましたよ。夜6時以降はバーに変身し、ボリューム満点のハンバーガーが食べられるんだとか!
リピート率高め!マスカルポーネソフト
余市駅から徒歩7分の『天照 カウベル』。
余市町内で19年営業していた『ミルク工房カウベル』が移転し、昼はカフェとしてソフトクリームやコーヒーなどを提供しています。
夜はバーとして営業している、町内でも人気のお店です。
余市町内で19年営業していた『ミルク工房カウベル』が移転し、昼はカフェとしてソフトクリームやコーヒーなどを提供しています。
夜はバーとして営業している、町内でも人気のお店です。


『マスカルポーネ 550円(税込)』は、ほかでは味わえないオリジナルのソフトクリーム。
一度食べると次もリピートすることが多いという、クセになる味わいなんだとか。
一度食べると次もリピートすることが多いという、クセになる味わいなんだとか。
ティラミスなどに使われるマスカルポーネに道産ミルクとクリームチーズをブレンドして作っているんだそうですよ。
チーズのコクと香りを感じる、濃厚な味わいが堪能できます。
チーズのコクと香りを感じる、濃厚な味わいが堪能できます。


店長の今西さんにどうやってチーズを入れているのか聞いてみると…?
茶目っ気たっぷりの笑顔で「企業秘密ですよ」とのこと。
茶目っ気たっぷりの笑顔で「企業秘密ですよ」とのこと。
『ラズベリー 450円(税込)』は、夏にぴったりの甘酸っぱいソフトクリーム。
酸味とコクのバランスがよく、こちらもファンが多いんだそうです。
酸味とコクのバランスがよく、こちらもファンが多いんだそうです。


つい長居したくなるカウンター席では、今西さんと会話を楽しみに訪れるお客さんもいるんだとか。
オーナの息子さんに「ボケ防止にやってみたら」といわれ、お店を営業しているんだそうですよ。
オーナの息子さんに「ボケ防止にやってみたら」といわれ、お店を営業しているんだそうですよ。

夜はバーに変身

『天照 カウベル』は、午後6時になると『飯甜酒処トムトム』というバーとして営業しています。
人気メニューの『トムトムバーガー』では、ずっしり重く分厚いパティが味わえますよ。
店長の高橋さんによると、余市の“かねしち精肉店”と一緒に考案し配合してるんだとか。
店長の高橋さんによると、余市の“かねしち精肉店”と一緒に考案し配合してるんだとか。


ダッチオーブンで焼いてジューシーに仕上げている肉汁たっぷりのパティは、ハイボールやとビールにもよく合いますよ。
水曜と木曜のみランチ営業しているので、お昼にハンバーガーを味わうチャンス。多国籍な雰囲気の店内で味わってみてくださいね。
水曜と木曜のみランチ営業しているので、お昼にハンバーガーを味わうチャンス。多国籍な雰囲気の店内で味わってみてくださいね。
飯甜酒処トムトム
住所:余市郡余市町黒川町3丁目8番地
時間:正午~午後3時※ランチは水曜・木曜のみ
午後6時~午後11時
休:日曜、月曜、火曜
みんテレ7月31日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
住所:余市郡余市町黒川町3丁目8番地
時間:正午~午後3時※ランチは水曜・木曜のみ
午後6時~午後11時
休:日曜、月曜、火曜
みんテレ7月31日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

リピート率高め!マスカルポーネソフト

余市駅から徒歩7分の『天照 カウベル』。
余市町内で19年営業していた『ミルク工房カウベル』が移転し、昼はカフェとしてソフトクリームやコーヒーなどを提供しています。
夜はバーとして営業している、町内でも人気のお店です。
余市町内で19年営業していた『ミルク工房カウベル』が移転し、昼はカフェとしてソフトクリームやコーヒーなどを提供しています。
夜はバーとして営業している、町内でも人気のお店です。

『マスカルポーネ 550円(税込)』は、ほかでは味わえないオリジナルのソフトクリーム。
一度食べると次もリピートすることが多いという、クセになる味わいなんだとか。
一度食べると次もリピートすることが多いという、クセになる味わいなんだとか。

ティラミスなどに使われるマスカルポーネに道産ミルクとクリームチーズをブレンドして作っているんだそうですよ。
チーズのコクと香りを感じる、濃厚な味わいが堪能できます。
チーズのコクと香りを感じる、濃厚な味わいが堪能できます。

店長の今西さんにどうやってチーズを入れているのか聞いてみると…?
茶目っ気たっぷりの笑顔で「企業秘密ですよ」とのこと。
茶目っ気たっぷりの笑顔で「企業秘密ですよ」とのこと。

『ラズベリー 450円(税込)』は、夏にぴったりの甘酸っぱいソフトクリーム。
酸味とコクのバランスがよく、こちらもファンが多いんだそうです。
酸味とコクのバランスがよく、こちらもファンが多いんだそうです。

つい長居したくなるカウンター席では、今西さんと会話を楽しみに訪れるお客さんもいるんだとか。
オーナの息子さんに「ボケ防止にやってみたら」といわれ、お店を営業しているんだそうですよ。
オーナの息子さんに「ボケ防止にやってみたら」といわれ、お店を営業しているんだそうですよ。

夜はバーに変身

『天照 カウベル』は、午後6時になると『飯甜酒処トムトム』というバーとして営業しています。

人気メニューの『トムトムバーガー』では、ずっしり重く分厚いパティが味わえますよ。
店長の高橋さんによると、余市の“かねしち精肉店”と一緒に考案し配合してるんだとか。
店長の高橋さんによると、余市の“かねしち精肉店”と一緒に考案し配合してるんだとか。

ダッチオーブンで焼いてジューシーに仕上げている肉汁たっぷりのパティは、ハイボールやとビールにもよく合いますよ。
水曜と木曜のみランチ営業しているので、お昼にハンバーガーを味わうチャンス。多国籍な雰囲気の店内で味わってみてくださいね。
水曜と木曜のみランチ営業しているので、お昼にハンバーガーを味わうチャンス。多国籍な雰囲気の店内で味わってみてくださいね。

飯甜酒処トムトム
住所:余市郡余市町黒川町3丁目8番地
時間:正午~午後3時※ランチは水曜・木曜のみ
午後6時~午後11時
休:日曜、月曜、火曜
みんテレ7月31日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
住所:余市郡余市町黒川町3丁目8番地
時間:正午~午後3時※ランチは水曜・木曜のみ
午後6時~午後11時
休:日曜、月曜、火曜
みんテレ7月31日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)
「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。